本ページにはプロモーションが含まれています

【ヤフーショッピング】買う!買う!サンデー|5のつく日とはどっち?

買う!買う!サンデー

※引用元:買う!買う!サンデー

ヤフーショッピング、LOHACO by ASKULで、開催される高額な買い物のチャンス「買う!買う!サンデー(旧サタデー)」を紹介します。

このキャンペーンの注目点は以下の4点。

  • 2023年は土曜日開催から日曜日開催に変更
  • 付与率:4% または 5% または 6%
  • 付与特典:PayPayポイント または ヤフーショッピング商品券
  • 付与上限:5,000円相当 または 7,000円相当
  • キャンペーンの達成条件:1注文○円以上決済 または 合計○円以上決済

それぞれについて詳しく紹介しますが、まずは基本情報からご覧ください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ヤフーショッピング】買う!買う!サンデーとは?

「買う!買う!サンデー」の基本情報

買う!買う!サンデー
開催期間日曜日に不定期で開催(開催日の0:00~23:59)
対象
ストア
以下は2023年10月8日の開催内容(一例)
対象者
達成条件
など
  • 誰もが対象
  • 注文合計15,000円以上の決済(複数注文可)
  • 注文時に選択可能な支払い方法すべてが対象
特典対象金額の5%のPayPayポイント

  • 対象金額とは、商品単価(税抜)からクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行、LOHACO by ASKUL発行)を値引きした後の金額。
  • 送料・手数料等は対象金額に含まない。
  • 小数点以下は切り捨てて計算。
付与上限1人あたり5,000円相当
付与時期注文日の翌週から3週間経過後の木曜日
対象外
商品
  • 以下のカテゴリー商品
    • 「テレカ、プリペイドカード」「ギフト券」「貨幣、メダル、インゴット」「切手、はがき」「自動車車体」「カーリース」
  • 1年以上先の予約商品
  • 定期購入の2回目以降お届け分

「買う!買う!サンデー」を含む主な定期・不定期キャンペーンを、ショッピングサイト別にひと目でわかるカレンダー形式で公開しています。

 

「PayPayポイント」の基本情報

PayPayポイント
説明特典やキャンペーンで付与されるPayPay残高
有効期限無期限
利用条件Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントとの連携が必要
利用可能
店舗・
サービス
その他銀行口座への出金不可
PayPay残高を送る機能やわりかん機能では利用不可

 

スポンサーリンク

【ヤフーショッピング】買う!買う!サンデーの詳細

買う!買う!サンデーの開催期間と対象ストア

開催期間

以前、公式ページに「原則毎月1回以上」、「土曜日に不定期開催」、「次回も予告なく開催」とありましたが、

  • 直近は月に2~3回開催中
    • 2023年6月18日の開催は7か月ぶり
    • 7月以降は月に2~3回開催中
  • 日曜日特典が無くなって「買う!買う!」も日曜日に戻ってきた
    • 以前は「買う!買う!サタデー」として土曜日に開催されていた
  • 予告されるようになった
    • 2023年9月3日(日)・9月10日(日)・9月24日(日)・10月1日(日)・10月8日(日)に開催予定

時間は開催日の0:00~23:59まで。

参考資料として、2023年9月現在における直近3年の開催実績(予定を含む)を記載します。

  • 2020年
    • 7月18日/8月29日/9月19日/12月12日/12月19日
  • 2021年
    • 1月9日/3月20日/5月8日/6月19日/10月9日/11月20日/12月18日・25日
  • 2022年
    • 2月12日/4月9日・23日/5月21・28日/6月18・25日/7月9日/8月20日/9月10日/10月22日/11月12日/11月19日
  • 2023年
    • 6月18日/7月9日・23日/8月6日・20日・27日/9月3日・10日・24日/10月1日・8日

 

対象ストア

2023年6月以降開催の対象ストアに「LOHACO by ASKUL」が入るかどうかは分かりません。

↑対象でした

 

買う!買う!サンデーの対象者・達成条件など

対象者

2023年9月・10月開催では「対象者:全員」と発表されています。

ただし、以前は「キャンペーン開催日の前月にPayPayモール、Yahoo!ショッピングで商品単価(税抜)の合計2万円または3万円以上の買い物をされた方」といった条件があったので、今後も「全員」が継続されるかどうかは分かりません。

 

スポンサーリンク

達成条件など

  • 9月3日(日)開催:1注文につき5,000円以上決済
  • 9月10日(日)開催:1注文につき5,000円以上決済
  • 9月24日(日)開催:注文合計25,000円以上の決済(複数注文可)
  • 10月1日(日)開催:1注文につき5,000円以上決済
  • 10月8日(日)開催:注文合計15,000円以上の決済(複数注文可)

 

2021年12月から、毎回異なる達成条件で開催されることが多くなっています。

  • 2021年12月25日(土)開催
    • 1注文につき8,000円以上/3ストア以上/+6%
  • 2022年2月12日(土)開催
    • 1注文につき15,000円以上/+6%
  • 2022年4月9日(土)開催
    • 1注文につき2,980円以上/3ストア以上/+6%
  • 2022年4月23日(土)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+6%
  • 2022年5月21日(土)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+6%
  • 2022年5月28日(土)開催
    • 1注文につき2,980円以上/3ストア以上/+6%
  • 2022年6月18日(土)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+6%
  • 2022年6月25日(土)開催
    • 1注文につき8,000円以上/3ストア以上/+6%
  • 2022年7月9日(土)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+6%
  • 2022年8月20日(土)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+6%
  • 2022年9月10日(土)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+6%
  • 2022年10月22日(土)開催
    • 1注文につき10,000円以上の決済/+4%
  • 2022年11月12日(土)開催
    • 1注文につき15,000円以上の決済/+6%
  • 2022年11月19日(土)開催
    • 合計金額30,000円以上の決済/+7%
  • 2023年6月18日(日)開催
    • 1注文につき5,000円以上の決済/+4%
  • 2023年7月9日(日)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+5%
    • 特典は「ヤフーショッピング商品券」
  • 2023年7月23日(日)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+5%
    • 特典は「ヤフーショッピング商品券」
  • 2023年8月6日(日)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+5%
  • 2023年8月20日(日)開催
    • 1注文につき5,000円以上の決済/+4%
  • 2023年8月27日(日)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+5%
  • 2023年9月3日(日)開催
    • 1注文につき5,000円以上の決済/+4%
  • 2023年9月10日(日)開催
    • 1注文につき5,000円以上の決済/+4%
  • 2023年9月24日(日)開催
    • 合計金額25,000円以上の決済/+6%
  • 2023年10月1日(日)開催
    • 1注文につき5,000円以上の決済/+4%
  • 2023年10月8日(日)開催
    • 合計金額15,000円以上の決済/+5%
  • 「合計金額○万円以上」は、複数注文の合算でも達成となる点がポイントです。
  • 「3ストア以上」では、日用品販売の「LOHACO by ASKUL」または「LOHACO Yahoo!店」が役立ちます。

「○万円にあとちょっと」「3ストアまであと1ストア」といった場合に、ティッシュや洗剤など日用品の購入が助けになる場合がありますので覚えておいてください(それぞれのLOHACOにおける送料無料条件に注意)。

 

スポンサーリンク

買う!買う!サンデーの特典について

買う!買う!サンデーの特典は「PayPayポイント」または「ヤフーショッピング商品券」です。

PayPayポイントには有効期限がありませんが、ヤフーショッピング商品券には有効期限がありますので注意してください。

 

獲得できる特典は対象金額の4%・5%・6%

対象金額とは、商品単価(税抜)からクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行、LOHACO by ASKUL発行)を値引きした後の金額です。

送料・手数料等は対象金額に含みませんが、ヤフーショッピング商品券の利用分は付与の対象となります。

また、特典の4%・5%・6%を乗じたときに出る小数点は切り捨てて計算されます。

  • 2022年12月からは「商品単価(税抜)の対象金額に対して付与」に変更となりました。
  • 付与されるPayPayポイント、ヤフーショッピング商品券は、商品詳細やカートなどの「内訳」には表示されないので注意。

 

付与上限・付与時期・有効期限など

  • 付与上限数:1人あたり5,000円相当(稀に7,000円相当)
    • 「+4%」「付与上限5,000円相当」の場合、特典付与の対象金額は12.5万円まで。
      • 消費税10%の場合で税込137,500円の商品を購入すると上限に到達。
    • 「+5%」「付与上限5,000円相当」の場合、特典付与の対象金額は10万円まで。
      • 消費税10%の場合で税込110,000円の商品を購入すると上限に到達。
    • 「+6%」「付与上限7,000円相当」の場合、特典付与の対象金額は約11.7万円まで。
      • 消費税10%の場合で税込 約128,400円の商品を購入すると上限に到達。
    • 関連記事:PayPayポイントの付与上限一覧
  • 付与時期:注文日の翌週から3週間経過後の木曜日
  • 有効期限:無期限
    • PayPay残高の種類はPayPayアプリの画面下部「ウォレット」で確認できます
    • 「ウォレット」をタップ→画面上部の「内訳・出金」をタップ
  • 出金・譲渡は不可
    • 銀行口座への出金はできません
    • PayPay残高を送る機能やわりかん機能では利用できません

 

買う!買う!サンデーの対象外ストア・商品など

  • 対象外ストア
    • Yahoo!マート by ASKUL
以前対象外であった「ふるさと納税サイト」の「さとふる」、「ふるなび」は「買う!買う!サンデー」の対象となりました。
  • 対象外商品
    • 以下のカテゴリーの商品
      • 「テレカ、プリペイドカード」「ギフト券」「貨幣、メダル、インゴット」「切手、はがき」「自動車車体」「カーリース」
    • 1年以上先の予約商品
    • 定期購入の2回目以降お届け分

 

スポンサーリンク

「買う!買う!サンデー」と「5のつく日」はどっちがお得?

6
5の
つく
さん
さん
買う
買う
倍倍最大お得なクーポン・セール
週替わり
14
10
%
17.5
%
ファッション(5%-15%)
15
4
%
家電10
%
21.5
%
16
10
%
17.5
%
17
10
%
17.5
%
18
4
%
10
%
21.5
%
19
10
%
17.5
%
20
3.3
%
10
%
20.8
%

※以下のページ(2023年6月)より抜粋

ヤフーショッピングのお得な日カレンダー|キャンペーン・クーポンの最新情報
キャンペーン&クーポンの最新情報を毎日更新!ヤフーショッピングのお得な日がひと目でわかる「カレンダー」を掲載しています。買い物にお役立てください。

 

計算するまでもありませんが、上記カレンダーの通り、2023年6月、「5のつく日」と「買う!買う!サンデー」が同時期に開催されましたので、「買う!買う!サンデー」がどのくらいお得になるのかを、税抜5万円の買い物でシミュレーションします。

 

※その他の条件:PayPay残高払い/他のキャンペーンは利用せず

税抜5万円の
商品を購入
6月15日(木)
5のつく日
6月18日(日)
買う!買う!
付与率付与額付与率付与額
ストアポイント1%5001%500
基本付与分0.5%2750.5%275
PayPay STEP
条件達成特典
0.5%2750.5%275
毎日もらえる3.5%1,7503.5%1,750
プレミアム会員2%1,0002%1,000
5のつく日4%1,000
買う!買う!4%2,000
付与率・相当額11.5%4,80011.5%5,800

※特典の種類・付与率は2023年9月時点

  • 5のつく日:見掛け上11.5%(実質9.6%)・4,800円相当
    •  必ず月に3回開催され、予定が立てやすいので買い物日のベースにすべき日ではありますが、「付与上限1,000円相当」が響いて、付与額は「買う!買う!サンデー」に劣ります。
    • 5のつく日キャンペーンの詳細
  • 買う!買う!サンデー:11.5%・5,800円相当
    • 実質付与率・付与額、ともに「5のつく日」を上回ります。
    • 付与上限が5,000円相当なので、大きな買い物であるほど効果も大きくなります。

 

※この記事は、2023年9月現在のヤフーのサービスを基準に作成しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました