本ページにはプロモーションが含まれています

ヤフーショッピングの「1日開催 ファーストデイ」とは?

ヤフーショッピングの「ファーストデイ」

引用元:ヤフーショッピング|1日開催 ファーストデイ

ヤフーショッピングで月初の1日に開催される「1日開催 ファーストデイ」について紹介します。

このキャンペーンの注目点は以下の4点。

  • 毎月の開催ではない
  • 特典は+3%のPayPayポイント(期間限定)
  • 1注文で3,000円以上の決済が必要
  • 4日後には「5のつく日+4%」が開催される

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤフーショッピングの「1日開催 ファーストデイ」とは?

「ファーストデイ」の基本情報

1日開催 ファーストデイ
開催期間 1日(月初)の0:00~23:59(毎月ではない)
対象者 Yahoo! JAPAN IDの保有者全員
購入条件
など
  • Yahoo! JAPAN IDでログイン
  • 要エントリー
  • 1注文につき3,000円以上決済していること
  • 選択可能な支払い方法すべてが対象
  • 対象外カテゴリーの商品を含む注文は対象外
付与特典 対象金額の3%のPayPayポイント(期間限定)
付与上限 1人あたり2,000円相当
付与時期 注文日の翌週から3週間経過後の木曜日
対象外
商品
  • 以下のカテゴリー商品
    • 「テレカ、プリペイドカード」「ギフト券(一部対象あり)」「貨幣、メダル、インゴット」「切手、はがき」「自動車車体」「カーリース」
  • 1年以上先の予約商品
  • 定期購入の2回目以降のお届け分

 

「1日開催 ファーストデイ」で押さえるべきポイント

  • 付与率が「+3%」で、他のキャンペーン特典と比較すると小さめ
    • 付与上限も2,000円相当と小さめで、大きな買い物には向かない。
  • 1注文で3,000円以上の決済が必要
    • 「3,000円以上」は、クーポン適用後の金額に送料・手数料等を加算した金額。
    • 「今すぐ利用」や「ヤフーショッピング商品券」の利用分は、決済金額に含めることができる。
  • 4日後には「5のつく日+4%」が開催される
    • 4日後には必ず付与率が1%高い「5のつく日」が開催されるので、急ぐ必要がなければ買い物を待った方が良い(税込36,700円を超える場合は待つ必要なし/後述)。

 

ヤフーショッピングの「1日開催 ファーストデイ」の詳細

対象者

「1日開催 ファーストデイ」は、Yahoo! JAPAN IDを持っている全員が対象です。

「ファーストデイ」を利用すると、最低でも8%還元で買い物ができます。ただし、以下2つの連携が必要なので、まだの方は買い物前に連携を済ませておいてください。

  • Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携
  • Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携

※アカウント連携の特設ページはこちら→LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%

 

購入条件

「1日開催 ファーストデイ」は、エントリーが必要なキャンペーンです。

また、指定の支払い方法はありませんが、最低決済金額の設定があります。

1注文につき3,000円以上決済していること

1注文あたりの金額は、クーポンが適用された後の金額に送料・手数料等を加算した金額です。

以下の利用分は、決済金額に含めることができます。

 

付与特典のPayPayポイントについて

獲得できる特典は対象金額の3%

「1日開催 ファーストデイ」では、対象金額の3%のPayPayポイント(期間限定)を獲得できます。

対象金額とは、商品単価(税抜)からクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行)を値引きした後の金額で、送料・手数料等は対象金額に含みません。

また、付与額は該当の付与率で小数点以下を切り捨てて計算されます。

 

付与上限・付与時期・有効期限など

  • 付与上限数:1人あたり2,000円相当
    • 対象金額はおよそ66,700円(税込73,400円くらい)で上限に到達
  • 付与時期:注文日の翌週から3週間経過後の木曜日
    • 付与日については「お知らせ」ページが用意されています
  • 有効期限:付与翌日から最短30日以降の月末
  • 出金・譲渡は不可
    • 銀行口座への出金はできません
    • PayPay残高を送る機能やわりかん機能では利用できません

 

「1日開催 ファーストデイ」と「5のつく日」はどっちがお得?

4日後に開催される「5のつく日」との比較を、買い物金額別にシミュレーションします(以下は条件)。

  • 支払いは「PayPay残高等」
  • 消費税10%で算出
  • プレミアム会員を想定
  • 特典の種類・付与率は2025年4月時点
  • 他のキャンペーン・クーポン等は利用せず
  • 「買い物金額:税込6,000円」は、ヤフーショッピングの顧客単価
  • 「買い物金額:税込36,700円」は、比較した場合に分岐点となりそうな金額

 

税込6,000円の買い物の場合

税込6,000円
税抜5,455円
5のつく日 ファーストデイ
付与率 付与額 付与率 付与額
ストアポイント 1% 54 1% 54
基本付与分 0.5% 30 0.5% 30
毎日もらえる 3.5% 190 3.5% 190
プレミアム会員 2% 109 2% 109
5のつく日 4% 218
ファーストデイ 3% 163
付与率・相当額 11.0% 601 10.0% 546
  • 「5のつく日」の付与率は+4%、「1日開催 ファーストデイ」の付与率は+3%。当然「5のつく日」の方が付与率・付与相当額ともに高くなります。
  • ただし、「5のつく日」の付与上限は1,000円相当なので、対象金額25,000円で上限に到達します。

 

税込36,700円の買い物の場合

税込36,700円
税抜33,364円
5のつく日 ファーストデイ
付与率 付与額 付与率 付与額
ストアポイント 1% 333 1% 333
基本付与分 0.5% 183 0.5% 183
毎日もらえる 3.5% 1,167 3.5% 1,167
プレミアム会員 2% 667 2% 667
5のつく日 4% 1,000
ファーストデイ 3% 1,000
付与率・相当額 11.0% 3,350 10.0% 3,350
  • 「5のつく日」の付与率は4%ですが、付与上限に到達して付与額は1,000円相当止まり。
  • 一方、「1日開催 ファーストデイ」の付与率は3%で、税込36,700円の買い物の場合、付与相当額が1,000円となり「5のつく日」と並びます(付与上限は2,000円相当)。
  • つまり、お得な買い物金額の分岐点が税込36,700円となることを意味しています。

 

※この記事は、2025年4月現在のヤフーのサービスを基準に作成しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました