※引用元:PayPay支払いで毎日5%貯まる
特典広告や告知ページはほとんどありませんが、ワイモバイルスマホユーザーには、LOHACOでの買い物特典がたくさん存在します。
LOHACOには、「LOHACO by ASKUL(本店)」と「LOHACO Yahoo!店」があり、それぞれの特典内容やクーポンなどに大きな違いがあるため、どちらを利用するかによって最終的な家計への影響がかなり異なってきます。
このページでは、ワイモバイルスマホユーザーが、いつ、どちらの「LOHACO」を利用すべきか、その判断材料となる情報をご紹介します。
【Y!mobile】LOHACOでのお得な買い物方法
「LOHACO by ASKUL(本店)」と「LOHACO Yahoo!店」の違い
最低限の把握すべき違いは以下の点です。
- 配送料と配送料無料ライン
- LOHACO by ASKUL(本店)
- 基本配送料:税込550円
- 税込3,780円以上で無料
- LOHACO Yahoo!店
- 基本配送料:税込550円
- 税込3,980円以上で無料
- LOHACO by ASKUL(本店)
- 同一商品の販売価格
- 同一価格。ただしクーポン等に違いあり。
- 商品ラインナップ
- 本店の方が多いカテゴリとYahoo!店の方が多いカテゴリがまちまち
- Enjoyパックの500円OFFクーポン
- LOHACO本店では使用不可
- LOHACO Yahoo!店では使用可能
- キャンペーンやクーポンなど
- キャンペーンはほとんど同じだが、本店でしか開催されないキャンペーンがある(または、同時開催の場合でも本店の方が付与率が高い)。
- 似たようなクーポンはたくさんあるが、割引率が異なることが多い。
さらに詳しい「本店」と「Yahoo!店」の違いについてはこちら
LOHACO by ASKULとLOHACO Yahoo!店の違いとは?

LOHACO by ASKUL(本店)でキャンペーンが開催されていない場合(1月4日)
1 月 | 5の つく 日 | 買う | ハッ ピー デー | Pay Pay | 最大 |
肉 | |||||
1 日 | 7.5 % | ||||
2 月 | 7.5 % | ||||
3 火 | 7.5 % | ||||
4 水 | 7.5 % | ||||
5 木 | 4 % | 4 % | 15.5 % |
▼1月4日(水)の特典シミュレーション
特典の種類 | 本店 | Yahoo!店 |
ストアポイント | 1% | 1% |
基本付与分 | 0.5% | 0.5% |
PayPay STEP 達成条件クリア | 0.5% | 0.5% |
毎日最大 | 3.5% | 3.5% |
プレミアム会員 | 2% | 2% |
Enjoyパック会員特典 | 5% | 5% |
還元率 | 12.5% | 12.5% |
- 還元率は2023年6月現在
- 支払い方法は「PayPay残高」払いを想定(次項も同様)
- 「プレミアム会員」特典はワイモバイルスマホユーザーの無料特典(次項も同様)
- 「Enjoyパック会員特典」は月額550円(税込)の有料サービスに加入が必要(次項も同様)
LOHACO by ASKUL(本店)でキャンペーンが開催されていない場合は、本店もYahoo!店も同じ還元率になります(2023年6月時点)。
LOHACO by ASKUL(本店)でのキャンペーン開催日の場合(1月5日)
1 月 | 5の つく 日 | 買う | ハッ ピー デー | Pay Pay | 最大 |
肉 | |||||
1 日 | 7.5 % | ||||
2 月 | 7.5 % | ||||
3 火 | 7.5 % | ||||
4 水 | 7.5 % | ||||
5 木 | 4 % | 4 % | 15.5 % |
▼1月5日(木)の特典シミュレーション
特典の種類 | 本店 | Yahoo!店 |
ストアポイント | 1% | 1% |
基本付与分 | 0.5% | 0.5% |
PayPay STEP 達成条件クリア | 0.5% | 0.5% |
毎日最大 | 3.5% | 3.5% |
プレミアム会員 | 2% | 2% |
Enjoyパック会員特典 | 5% | 5% |
5のつく日 | 4% | 4% |
HAPPYDAY | 4% | – |
還元率 | 20.5% | 16.5% |
※諸条件は前項同様
LOHACO by ASKUL(本店)でのキャンペーン(HAPPYDAYやPayPay DAYS)開催日の場合は、本店の還元率が高くなります(2023年6月時点)。
つまり、ワイモバイルスマホユーザーには以下の買い物方法が有効だと言えます。
- LOHACO by ASKUL(本店)でキャンペーンが開催されていない場合は、本店とYahoo!店、送料無料条件や配布中のクーポンなどを考慮してお好みで選択。
- LOHACO by ASKUL(本店)でキャンペーンが開催されている場合は、本店での買い物をベースに考え、クーポン等を考慮する。
ただし、本店で買い物をする場合には、いくつか注意すべき点があるので次項以降で紹介します。
「LOHACO by ASKUL(本店)」のHAPPYDAYキャンペーンは付与上限額が小さい
本店で開催される人気のキャンペーン「HAPPYDAYキャンペーン」は、付与上限額が大きくありません(1,000円相当未満のことが多い)。
例えば、2023年5月に開催された時の付与上限は800円相当、買い物金額にして20,000円までしか対象になりませんでした(変動あり)。
いくら還元率が高くても、極端な日用品のまとめ買い、高額商品の購入には不向きな場合があります。
また、「HAPPYDAYキャンペーン」には、買い物金額の下限設定もあります(6,000円以上など)。
Enjoyパック会員特典の「500円OFFクーポン」はLOHACO by ASKUL(本店)では使えない
引用元:Enjoyパック
ワイモバイルスマホユーザーのオプションに、月額税込550円で加入できる「Enjoyパック」があります。
関連記事:【Y!mobile】Enjoyパックとは?クーポンの使い方やお得な特典について
この特典で毎月もらえる500円OFFクーポンは、LOHACO 本店では使えません。
しかも、期限が毎月月末までなので、月に1度しかLOHACOを利用しない方にとっては、悔しい思いをしながら本店のキャンペーンを見過ごすことになってしまう可能性があります。
難しい判断ですが、Enjoyパックへの加入は、LOHACOで月1度しか買い物をしない人には向いていないようです(他のYahoo!ショッピングのストアで利用できれば問題なし)。
※月に1度しかLOHACOを利用しない方は、500円OFFクーポンを利用するためにYahoo!店を利用し、本店での買い物機会がないことを想定しています。
クーポンの種類が全く違う
画像は、LOHACO「Yahoo!店(左)」と「本店(右)」の、種類が最も近いと思われる同日のクーポンを抜粋したものです。
割引率が10%と20%で大きく異なりますし、クーポンの総数も「Yahoo!店」10種類前後、「本店」90種類前後と比較にならないほどでした(2023年6月調べ)。
- LOHACO by ASKUL(本店)
- LOHACO Yahoo!店
「LOHACO Yahoo!店」にはレビューキャンペーンがない
本店では、購入商品のレビュー投稿でPayPayがもらえる「レビューキャンペーン」が常時開催されていますが、「LOHACO Yahoo!店」には、これがありません(2023年6月調べ)。
特典としてもらえるPayPayポイントにもかなり大きなものがあり(900円分など)、欲しい商品がある場合には、かなり有用なキャンペーンと言えます。
【Y!mobile】LOHACOでのお得な買い物方法のまとめ
ワイモバイルスマホユーザーの中にも、LOHACOを月に1度しか利用しない人、Enjoyパックに加入している人、送料無料ラインを引き上げたくない人などがいて、買い物方法は十人十色。
型を決めるのは難しいので、前項で挙げた判断材料の重要な部分を列記しておきます。
以下は2023年6月時点
- 「LOHACO本店」と「Yahoo!店」では、配送料無料ラインが異なる(本店が有利)。
- 原則として、同一商品の販売価格は同一。
- 本店でキャンペーンの開催がない場合は、本店とYahoo!店の還元率は同じ。
- 本店でキャンペーンが開催されている場合は、本店の還元率が高い。
- ただし、HAPPYDAYキャンペーンの付与上限は小さい(ほぼ1,000円未満)。
- HAPPYDAYキャンペーンには買い物金額に下限設定がある(6,000円以上など)。
- Enjoyパック会員特典の「500円OFFクーポン」は、LOHACO本店では使えない。
- クーポンの数・種類が全く異なる。類似クーポンでも割引率が違う。
- Yahoo!店には、大きな特典がもらえる「レビューキャンペーン」がない。
また、「LOHACO by ASKUL(本店)」と「Yahoo!店」(Yahoo!ショッピング全体)のキャンペーンカレンダーを日々更新していますので、こちらも参考にしてください。
ワイモバイルの料金プランやお得な申込日の確認はこちら。
記事内容は、2023年6月現在の情報を基に作成しています。
コメント