※LOHACO by ASKUL/LOHACO PayPayモール店
「LOHACO by ASKUL」と「LOHACO PayPayモール店」の違いについて紹介します。
※「LOHACO Yahoo!ショッピング店」は2019年10月に「LOHACO PayPayモール店」に移行しました。
まずは、各項目における一覧表からご覧ください。
一覧表では、「販売商品」「送料」「支払方法」「キャンペーン」などの項目を比較し、自分にはどちらのサイトが向いているのか判断できるような構成となっています。
なお、本ページ内では単に「LOHACO by ASKUL」を「本店」、「LOHACO PayPayモール店」を「PayPayモール店」と表示することがある点についても、あらかじめご了承ください。
「LOHACO by ASKUL」と「LOHACO PayPayモール店」の違いとは?
販売商品、配送料、配送方法などについて
LOHACO by ASKULの各項目は、「LOHACO販売・発送商品」の場合です。商品点数以外の項目には、「ストア商品」は含まれません。
LOHACO by ASKUL | LOHACO PayPayモール店 | |
商品点数 | 200万点以上 (ストア商品含む) | 約11万点 |
商品価格 | ほぼ同一 | |
基本配送料 無料条件 | 3,300円以上 | 3,850円以上 |
基本配送料 | 220円 | 550円 |
離島配送料 | 330円 | なし |
配達日指定 | 最短翌日~14日以内 | |
時間帯指定 | 6つの時間帯から選択 | |
配送業者 | LOHACO指定の 配送業者(指定不可) |
※金額は税込
商品点数・商品価格
桁違いの商品点数になっていますが、これは、本店に「ロハコモール」があるためです。
ロハコモールには「ストア」と呼ばれる小売店が数多く出店しています。
試しに日用品カテゴリで5種類ほど比較した場合は、本店がPayPayモール店の1~1.5倍の商品点数でした。
商品価格に関しては、数十品比較してみましたが違いはありませんでした。
セールやまとめ割といった、PayPayモール店にはないサービスを考慮すると「まったく同じ」とは言い切れませんが、ほぼ同一です。
配送料
基本配送料、配送料無料条件、どちらも「本店」の方が利用しやすくなっています。
特に本店は、無料条件金額に届かない場合でも配送料が220円しかかからないのは魅力です。
コンビニやスーパーでは販売されていない特殊な商品を急ぎで欲しい場合に力を発揮しますので、頭に入れておくときっと役立つときがあると思います。
支払い方法、キャンセルについて
LOHACO by ASKUL | LOHACO PayPayモール店 | |
クレジットカード決済 | ○ | ○ |
PayPay残高払い | ○ | ○ |
Tポイント払い | ○ | ○ |
ソフトバンク ワイモバイル まとめて支払い | ○ | × |
後払い(コンビニ・銀行) | ○ | × |
代金引換 | ○ | × |
注文キャンセル | 注文後60分以内 | 注文後10分以内 |
※キャンセル可能時間は変動する場合有り
PayPayモール店と比較して本店では多くの支払い方法が可能ですが、各種キャンペーンで特典をもらうためにはほとんどの場合「ヤフーカード払い」または「PayPay残高払い」が条件となっていますので注意してください。
- 【LOHACO】支払い方法の種類と最もお得な支払い方法(本店)
- 【PayPayモール】支払い方法の種類と最もお得な支払方法(PayPayモール店)
キャンセル可能時間は、公式ページに記載されている時間です。
ただ、経験上かならずしも記載されている時間通りにはなりませんので、あくまでも目安として考えてください。
各種キャンペーン、サービスについて
LOHACO by ASKUL | LOHACO PayPayモール店 | |
Happy On Time | ○ | × |
まとめ割 | ○ | × |
アウトレット週末セール | ○ | × |
アウトレットタイムセール | ○ | × |
ストア限定クーポン・ポイント | ○ | × |
LOHACO クーポン (本店)(PayPayモール店) | ○ (種類も割引率も異なる) | |
HAPPYDAYキャンペーン | 1~5% | × |
ストアPayPayキャンペーン | 4% | × |
ゾロ目の日クーポン | × | ○ |
くらしの応援クーポン | × | ○ |
5のつく日キャンペーン | 4% | |
さらにプレ3キャンペーン | 3% | |
ソフトバンクスマホユーザー日曜日特典 | 10% | |
ソフトバンクスマホユーザー以外の日曜日特典 | 5% | |
ワイモバイルスマホユーザー「Enjoyパック」 | 5% | |
PayPay STEP「PayPay・ヤフー連携」 | 2% | 4% |
PayPay STEP「プレミアム会員」 | 2% | |
PayPay STEP「対象サービス利用」 | 1% | 2% |
PayPay STEP「クレジットカード利用」 | 1% | 2% |
PayPay残高払い | 1% | |
ヤフーカード利用特典 | 1% | × |
※支払い方法が限定されている特典を多く含む
我々LOHACOユーザーにとって最も重要なキャンペーン特典については、次項で詳しく紹介します。
「LOHACO by ASKUL」と「LOHACO PayPayモール店」のキャンペーン特典の違い
以下は、2020年10月、同期間におけるそれぞれのキャンペーンカレンダーです。

【LOHACO by ASKUL(本店)】
10月 | 5の つく 日 | SB | スト Pay | 対象 スト 限定 | ハッ ピー デー | 最大 | |
SB 以外 | |||||||
14 | 水 | 6% | |||||
15 | 木 | 4% | 5% | 15% | |||
16 | 金 | 5% | 11% | ||||
17 | 土 | 5% | 11% | ||||
18 | 日 | 10% | 5% | 21% | |||
5% | 16% |

【LOHACO PayPayモール店】
10月 | SB | プレ 3 | 超 P 祭 | ストア限定 | 最大 | |||
SB 以外 | 倍倍 | トク | ||||||
14 | 水 | 対象外 | 10% | |||||
15 | 木 | 対象外 | 10% | |||||
16 | 金 | 対象外 | 10% | |||||
17 | 土 | エン トリ 期間 | 対象外 | 10% | ||||
18 | 日 | 10% | 対象外 | 20% | ||||
5% | 15% |
【特典内訳と還元率】
10月14日 キャンペーン がない日 | 10月15日 5のつく日 HAPPYDAY | 10月18日(日) HAPPYDAY SBスマホ | ||||
特典の種類 | 本店 | P店 | 本店 | P店 | 本店 | P店 |
ストアポイント | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% |
PayPay残高払い | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% |
5のつく日 | - | - | 4% | 4% | - | - |
HAPPYDAY | - | - | 5% | - | 5% | - |
SBスマホ日曜日 | - | - | - | - | 10% | 10% |
PayPay STEP(PayPayモール特典) | ||||||
PayPay・ヤフー連携 | 2% | 4% | 2% | 4% | 2% | 4% |
プレミアム会員 | 2% | 2% | 2% | 2% | 2% | 2% |
対象サービス利用 | 1% | 2% | 1% | 2% | 1% | 2% |
クレジットカード利用 | 1% | 2% | 1% | 2% | 1% | 2% |
還元率 | 8% | 12% | 17% | 16% | 23% | 22% |
※特典の種類と付与率は、2021年1月時点のものを採用しています。
上記の還元率は、あくまでも「PayPay残高払い」を前提にした最大(に近い)の還元率です。会員属性、支払い方法、キャンペーン対象者かどうか、などによってパターンは数十種類に及びますので、ご自身の状況に合わせて付与率を増減させてください。
特典表から読み取れることと注意点を、以下で簡単にまとめます。
- 10月14日:本店とPayPayモール店、ともに何のキャンペーンも開催されていない場合。
- 「本店」還元率:8%
- 「PayPayモール店」還元率:12%
- 「PayPay STEP」特典の効果で、PayPayモール店が圧倒的にお得。
- ただし、送料無料条件(3,850円以上)をクリアしている必要あり。
- 10月15日:「5のつく日」「HAPPYDAY」、2大キャンペーン開催日の場合。
- 「本店」還元率:17%
- 「PayPayモール店」還元率:16%
- 2つのキャンペーンは、ほとんどの場合で同時開催。
- 「5のつく日」は、2021年からPayPayモールも対象となった。
- 「HAPPYDAY」の条件が達成できるなら、本店が若干お得。
- ただし、「HAPPYDAY」の達成条件には最低購入金額(5,000円~)がある。
- さらに、「PayPay STEP」の条件をすべてクリアできていないなら、本店が若干お得。
- ソフトバンクスマホユーザーの場合(日曜日)
- ソフトバンクスマホユーザー以外の場合も同様/還元率を( )で表示
- 10月18日:「HAPPYDAY」「SBスマホ(以外も)日曜日特典」、2大キャンペーン開催日の場合。
- 「本店」還元率:23%(18%)
- 「PayPayモール店」還元率:22%(17%)
- 10月15日の場合と同様、HAPPYDAY特典が関係する買い物金額、PayPay STEP特典が関係する前月のヤフー利用状況などで、甲乙つけ難い。
- この日は人それぞれ、どちらがお得になるか難しかった日。
「LOHACO by ASKUL」と「LOHACO PayPayモール店」の違いをまとめる
最後に、ユーザーにとって重要な項目だけをピックアップしてまとめます。
- 販売商品:価格はほぼ同一だが、本店の方が点数が多い(ストア商品を除いても)。
- 配送料:基本料も無料条件も本店の方が有利。
- 支払い方法:本店の方が選択肢が多いが、PayPay特典を意識した場合の差はない。
- キャンセル:本店の方が時間に余裕がある。
- キャンペーン特典
- キャンペーンの開催がない場合は、PayPayモール店がお得。
- キャンペーンの開催日は、本店が若干お得になる場合有り(諸条件あり)。
キャンペーン特典に関しては、「LOHACO by ASKUL」「LOHACO PayPayモール店」、それぞれ異なるページで開催情報を日々更新していますので、以下のページを参考にしていただければ幸いです。


※本記事は、2021年1月現在のLOHACO、ヤフーのサービスを基準に作成しています。
コメント