- 引用元:
ワイモバイルオンラインストア
- 引用元:
Yahoo!プレミアム
ワイモバイルユーザーには、Yahoo! JAPAN提供の「Yahoo!プレミアム」の特典が使い放題になる特典があります。
ワイモバイル側でのサービス名は「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」。
注目してほしいのは以下の点です。
- Yahoo!プレミアムの豊富な特典
- その中でもワイモバイルスマホユーザーが利用すべき最大の特典
まずは「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」の基本情報からご覧ください。
【Y!mobile】Yahoo!プレミアム会員費が無料!
「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」の基本情報
Yahoo!プレミアム for Y!mobile | |
月額料金 | 無料 |
特典内容 | Yahoo! JAPAN提供の「Yahoo!プレミアム」の特典(以下は抜粋)
|
対象料金 プラン | シンプルS/M/L、スマホプラン/スマホベーシックプラン、データプラン/データベーシックプラン |
利用条件 | 対象プランでの契約のほか、Y!mobileサービスの初期登録が必要。⇒ワイモバイルスマホの初期設定方法 |
「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」とは?
「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」は、ワイモバイルの対象ユーザー(後述)の誰もが利用可能な特典です。
Yahoo! JAPAN提供の「Yahoo!プレミアム」の特典を、そっくりそのまま利用できます。
簡単に言ってしまえば、ワイモバイル経由のYahoo!プレミアム会員です。
「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」の月額料金
月額料金は無料です。
言い方は、下記のようにいろいろありますが、費用がかからないことだけは変わりません。
- 月額料金は無料
- Yahoo!プレミアムの特典が使い放題
- Yahoo!プレミアムが通信料金にコミコミ
Yahoo!プレミアム(Yahoo!プレミアム for Y!mobile)の特典
Yahoo!プレミアム for Y!mobileによって約500円が浮く
個人的に最も大きな特典のひとつだと考えるのは、「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」が無料で、Yahoo!プレミアム会員費の約500円(税込508円)が不要になる点です。
もちろんこれは、現在プレミアム会員費を支払っている人(ワイモバイルスマホユーザーでない人)限定の話ですが、意外な盲点となっているようです。
つまり、プレミアム会員の方が他社から乗り換える場合は、月々500円割引で乗り換えを検討できるということです。
ほかに乗り換えを検討している人が確認すべきページはこちら。お得な申込日(5のつく日など)を外さないようにしてください。
Yahoo!プレミアムの特典一覧(抜粋)
Yahoo!ショッピング、LOHACO by ASKULでの買い物特典をはじめ、Yahoo!プレミアムには約20種類に及ぶさまざまな特典があります。
以下は、2023年6月現在の主な特典の抜粋と簡単な紹介です。
- 毎日の買い物で+2%(後述)
- Yahoo!ショッピング、LOHACO by ASKULでの買い物で+2%貯まる。
- 実際には、ワイモバイルスマホユーザーならもっと貯まる(後述)。
- PayPayクーポンで最大5%相当
- PayPayアプリで獲得して近くのお店で利用
- Yahoo!トラベル:ヤフーパック等でいつでも5%
- オンラインカード決済限定
- PayPayグルメ:ゾロ目の日クーポン
- 毎月11日と22日に飲食店のネット予約
- PayPayグルメ:5のつく日クーポン
- 5のつく日に飲食店のネット予約
- PayPayグルメ:食べとく!サンデー
- 毎週日曜日に飲食店のネット予約
- 雑誌が読み放題
- 雑誌110誌以上
- バスケットLIVE
- ライブ中継や見逃し配信などが見放題
- タイトーオンラインクレーンゲーム
- 週に1回無料プレイ
- デイリーPlus:最大2か月無料
- 月額550円(税込)の会員制割引優待サービス
- Yahoo!かんたんバックアップ
- 写真や動画のバックアップ 容量無制限
「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」の利用条件
対象プラン
- シンプルS/M/L
- スマホプラン(受付終了)
- スマホベーシックプラン
- データプラン(受付終了)
- データベーシックプラン
※スマホプランおよびデータプランの新規受付は2019年9月30日をもって終了。
- 各プランの料金確認はこちら
Y!mobileサービスの初期登録でYahoo! JAPAN IDを連携
ワイモバイルの契約電話番号とYahoo! JAPAN IDとの連携を行う「Y!mobileサービスの初期登録」が必要です。
- Yahoo!プレミアム会員が初期登録を行った場合
- Yahoo!プレミアムに登録のYahoo! JAPAN IDで初期登録すると、Yahoo!ウォレットへの請求は無くなる。
- 適用は初期登録を行った月より開始。
- Yahoo!プレミアム非会員が初期登録を行った場合
- 初期登録で登録したYahoo! JAPAN IDで「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」の利用が可能。
ワイモバイルスマホユーザーが利用すべきYahoo!プレミアムの最大の特典
ワイモバイルスマホユーザーが、Yahoo!プレミアムの多くの特典を利用できることは、かなり浸透しているとは思いますが、もし、「ネットショッピングは大手AサイトやRサイトしか使わない」という方がいたら、是非、以下の記事に目を通してください。
確かにプレミアム特典だけを見れば「毎日の買い物で+2%」なんですが、このページでは、プレミアム会員資格を持ったワイモバイルスマホユーザーが前提となっているので、「+2%」では話は終わりません。
10月 | 5の つく 日 | SB | 1金 | 倍倍 | 最大 | お得なクーポン | |||
SB 以外 | 祝得 | 日替わり | 倍倍 | その他 | |||||
4 | 火 | 10% | 15.0% | インクカートリッジ | 倍 ! 倍 ! ク ー ポ ン | ![]() | |||
5 | 水 | 4% | 10% | 19.0% | ランニング用品 | ![]() | |||
6 | 木 | 10% | 15.0% | レシピ、健康本 | ![]() | ||||
7 | 金 | 4% | 10% | 19.0% | 体組成計、健康管理 | ![]() | |||
8 | 土 | 10% | 15.0% | 手芸&園芸用品 | ![]() |
上記カレンダーは、2022年10月の【ヤフーショッピング キャンペーン&クーポンカレンダー】です。メインキャンペーンである「5のつく日」に「プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン」が配布されていることが分かります。
他に「プレミアム会員限定」の特典には、
などがあり、他のプレミアム会員特典などを合算した最大特典表がこちら。
特典の種類 | Yahoo!ショッピング | LOHACO by ASKUL |
ストアポイント | 1% | 1% |
基本付与分 | 0.5% | 0.5% |
PayPay STEP 達成条件クリア | 0.5% | 0.5% |
毎日最大 | 3.5% | 3.5% |
プレミアム会員 | 2% | 2% |
Enjoyパック会員特典 | 5% | 5% |
5のつく日 | 4% | 4% |
特典合計 | 16.5% | 16.5% |
- 特典の種類・付与率は2023年6月時点
- カレンダーの最大付与率とは異なります
- 「PayPay残高」払いを想定
- 「5のつく日」での買い物を想定
- 「倍!倍!ストア」は利用せず
- 「Enjoyパック会員特典」は有料(月額税込550円)サービスですが、ここでは最大特典を表現するために、特典表にあえて組み込んでいます。
ワイモバイルスマホユーザーが自動的に持つことができるプレミアム会員資格は、上記特典表のように非常に大きな還元率での買い物が可能であることに加えて、プレミアム会員限定クーポン等の利用も可能となります。
おわりに
Yahoo!プレミアム会員費(月額税込508円)が無料の「Y!mobile」。
この記事では掲載しきれなかったプレミアム会員限定特典等は、以下のページで日々公開していますので、是非のぞいてみてください。
ワイモバイルの料金プランやお得な特典の確認はこちら。
※本記事は、2023年6月現在のサービスを基準に作成しています。
コメント