【Yahoo!プレミアム】最大6か月無料+3,000円OFFクーポンで登録する方法

6か月無料+3,000円OFFクーポン

※引用元:Yahoo!プレミアム

Yahoo! JAPANの有料サービス「Yahoo!プレミアム」に、「最大6か月無料+3,000円OFFクーポン」で登録する方法を紹介するページです。

Yahoo!プレミアム会員ID数:2,377万ID(2023年3月末日現在/Zホールディングス IR資料より)

Yahoo!プレミアムの会員登録には、利用するYahoo! JAPAN IDや時期、ページによって、以下のようにさまざまな特典パターンがあります。

  • 6か月無料+3,000円OFFクーポン
  • 6か月無料(クーポンなし)
  • 2か月無料+1,000円OFFクーポン
  • 2か月無料(クーポンなし)
  • 無料期間の付与なし
  • 他にも多数のパターン

同じYahoo! JAPAN IDで同じ日に登録したとしても、最大で約6,000円相当の特典の違いが出る可能性がありますので詳しく紹介します。

また、Yahoo!プレミアムの基本情報、特典ラインナップなどの詳細については、以下のページを参考にしてください。

【Yahoo!プレミアム】とは?会員特典12選!登録から解約まで完全ガイド

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【Yahoo!プレミアム】最大6か月無料+3,000円OFFクーポンで登録する方法

Yahoo!プレミアム – いつものお買いものをお得・安心に!

「Yahoo!プレミアム」トップページからYahoo!プレミアムに登録

最大6か月無料+3,000円OFFクーポンでの登録方法

6か月無料+3,000円OFFクーポン

画像の登録方法は、2023年6月時点で確認できた、最も確実な登録方法です。

  1. Yahoo!プレミアムのトップページにアクセス
  2. 「いつものお買い物がお得!」の中の「Yahoo!ショッピング」にアクセス
  3. 「毎日+2%貯まる」ページの「限定特典を確認する」にアクセス
  4. 「3,000円OFFクーポンもらえる」ページの「Yahoo!プレミアム(月額税込508円)に申し込む」にアクセス
  5. 「お支払い方法のご登録に進む(Yahoo!ウォレット)」にアクセス
    • 「Yahoo!ウォレット」に関しては後述

アクセスする時期やIDによっては、画像の特典を獲得できない場合や無料の期間、クーポンの金額が異なる場合がありますので、予めご承知おきください。

 

クーポンの利用方法

クーポンは、「Yahoo!ショッピング」では利用できますが、「LOHACO by ASKUL」は対象外です(LOHACO Yahoo!店は対象)。

関連記事:LOHACO by ASKULとLOHACO Yahoo!店の違いとは?

利用する場合は、最低購入金額の制限(合計注文金額6,000円以上など)、有効期限(15日間など)などに注意してください。

クーポンは、Yahoo!プレミアムに登録した直後からすぐに使えます。

 

スポンサーリンク

LOHACO by ASKULからYahoo!プレミアムに登録

こちらの特典は、LOHACO by ASKULのサイトリニューアルを機に終了してしまった可能性があります(2023年6月現在 確認できず)。

LOHACOからYahoo!プレミアムに登録

日用品の通販サイト「LOHACO by ASKUL」を利用する方、または、今後利用してみたい方には、こちらの登録方法もおすすめです。

公式:LOHACO – Yahoo!プレミアム会員特典

注意してほしいのは、LOHACOのトップページから登録せずに、買い物と同時に登録すること。

買い物と同時登録の場合でも、プレミアム特典の「いつでも+2%」特典が適用されますし、「500円OFFクーポン」がもらえるのは、この登録方法でプレミアム会員になった場合のみです。

※2021年6月のサイトリニューアルで、トップページからのプレミアム会員登録はリンクが削除された模様。

 

Yahoo!プレミアムの特典一覧からYahoo!プレミアムに登録

最大6か月無料

「Yahoo!プレミアム」には「特典一覧」ページが用意されています。

  • 公式Yahoo!プレミアム
  • 前項までのショッピングサイト以外にも、「Yahoo!トラベル」「タイクレ」「雑誌読み放題」「バスケ動画」「あんしん補償」など、約20種類の特典ページへのリンク。

これらのほとんどのページに「Yahoo!プレミアム月額会員費が最大6か月分無料」のリンクがありますが、画像を見ても分かる通り、買い物に使えるクーポンは付与されません

つまり、Yahoo!ショッピングでまったく買い物をするつもりがない方が経由する登録方法で、買い物の予定がある方には特典(割引クーポン)が減ってしまう経由先と言えます。ご注意ください。

※2023年6月現在

 

スポンサーリンク

Yahoo! JAPANはYahoo!プレミアム無料登録特典の具体的な適用条件を公表していない

特典詳細-対象者

対象のYahoo! JAPAN IDでこの専用ページにログインし、ページ内の登録ボタンからYahoo!プレミアム会員の登録を完了された方。
※本特典は対象者を限定させていただいております。具体的な適用条件についてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

引用元:このページからの会員登録でYahoo!プレミアム月額会員費が6カ月分無料

筆者の経験と、ある程度の予測を含んだ言い方ですが、

  • 以前、Yahoo!プレミアム会員だったことがあるYahoo! JAPAN IDの場合。
  • Yahoo!プレミアム会員をやめてまだ日が浅い場合。
  • 何らかの理由で「○か月無料」特典を、Yahoo! JAPANが制限している場合。

などは、「6か月分無料」ではなく、「2か月分無料」あるいは無料期間自体がない場合があると考えられます。

その場合、可能であれば、新しいYahoo! JAPAN IDを取得して前項の登録方法を試してみてください。

参考記事【Yahoo! JAPAN ID】後悔しないための登録方法と注意点

【Yahoo! JAPAN ID】後悔しないための登録方法と注意点
Yahoo! JAPAN IDの登録方法が変更され、新たな注意点が出てきています。また、Yahoo! JAPAN IDの登録直後に手続き可能な「Yahoo!メールアドレスの変更」、「本人確認方法の追加」についてもご紹介します。

※IPアドレス等で制限されている場合は、新しくIDを取得しても無料期間が付与されない可能性があります。

 

Yahoo!プレミアムの会員登録にはYahoo!ウォレットの登録が必要

Yahoo!プレミアムの会員登録には、最大6か月の無料期間中に解約するつもりだとしても「Yahoo!ウォレット」の登録が必要です。

Yahoo!プレミアムの会員費の支払いには、Yahoo!ウォレットに登録した支払い方法が適用されます。

銀行口座の登録は、銀行が指定されたり(PayPay銀行または楽天銀行)事前手続きが必要だったりと何かと面倒なので、できればクレジットカードの登録をおすすめします。

おすすめは、買い物特典がもらえたりPayPayにチャージできたりするPayPayカードです。

 

スポンサーリンク

Yahoo!プレミアム会員になったら

Yahoo!プレミアム会員になったら是非利用してほしいのが以下のショッピングサイトです。

これらのショッピングサイトの買い物特典で、よく公式ページで謳われているのが「Yahoo!プレミアム会員なら毎日+2%貯まる」ですが、既存のYahoo!プレミアム会員の皆さんが実際に獲得している特典は、こんなものではありません。

Yahoo!プレミアム会員の特典には、他にもさまざまな買い物特典があり、

などがその代表例です。詳しくは以下のページを参考にしてください。

【Yahoo!ショッピング】プレミアム会員のメリット6選

【Yahoo!ショッピング】プレミアム会員のメリット6選
Yahoo!プレミアム会員のメリットをYahoo!ショッピング限定で紹介するページです。Yahoo!プレミアム会員の基本情報に加え、Yahoo!ショッピングにおける特典を6つに分けて紹介します。

 

また、上記キャンペーンを含む主な定期・不定期キャンペーンをカレンダー形式で日々更新しているページもありますので、ぜひ買い物にお役立てください。

 

※記事内容は、2023年6月が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント