本ページにはプロモーションが含まれています

ヤフーショッピングで代引き(代金引換)で支払う方法と手数料

ヤフー ショッピングで代引き(代金引換)で支払う方法と手数料

ヤフーショッピングでは、代引き(代金引換)注文が利用できます。

ただし、その割合はおよそ3割弱。対応しているストアや商品は多くありません。

また、代引き(代金引換)注文では、ほとんどの場合で手数料が必要となります。

この記事では、ヤフーショッピングで代引き(代金引換)注文できる商品の割合、代引き手数料、代引き対応商品の探し方や注文方法などを紹介しています。

ヤフーショッピングのお得な情報は、日々更新の以下のページをご参考に。

記事 ヤフーショッピングのお得な日カレンダー

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤフーショッピングで代引き(代金引換)注文が可能な商品の割合

検索語句 全体の
商品点数
代引き可能
な商品点数
代引き可能
な商品割合
ペーパー 1,348,000 344,000 26%
9,027,000 2,636,000 29%
1,215,000 262,000 22%
2,153,000 741,000 34%
洗剤 1,033,000 247,000 24%
合計 14,776,000 4,230,000 29%

※数値は概数/2024年4月調べ

上表は、重くてかさばりそうな商品を中心に、代引き(代金引換)注文が可能な商品の割合を算出したものです。

ヤフーショッピングでは、3割弱の商品が代引き(代金引換)に対応していることが分かります。

現金派の方には「悲報」とも言える割合ですが、対処法がないわけではないので、最終章で紹介します。

 

ヤフーショッピングの代引き(代金引換)手数料

検索語句 商品A 商品B 商品C
ペーパー ¥330 ¥220 ¥330
¥350 ¥330 ¥297
¥330 ¥324 ¥330
¥270 ¥330 ¥330
洗剤 ¥330 ¥360 ¥330
最頻値 330円 15商品中8商品
最大値 360円 最小値 220円
平均値 319.4円

※金額はすべて税込/3,000円前後の商品

上表は、前章と同じ商品カテゴリからランダムに3商品ずつピックアップして、代引き(代金引換)手数料を調べたものです。

最も多かったのが330円(税込)で、全体の半数以上でした。

平均値も300円強ということで、概ねこの金額を代引き(代金引換)手数料と考えても良さそうですが、中には5,000円以上あるいは10,000円以上で代引き(代金引換)手数料無料といったストアも多数あったので、まとめ買いが手数料を節約するコツとなりそうです。

 

スポンサーリンク

ヤフーショッピングで代引き(代金引換)で支払う方法

代引き(代金引換)で支払う方法の流れ

「代引き」は「代金引換」の略称で、文字の通り、商品と引き換えに代金を支払う仕組みです。

配達員の方に代金を支払うことになりますので、商品の到着時には現金を用意しておく必要があります。

  1. ヤフーショッピングで代引き(代金引換)で商品を注文
  2. ストアが注文処理を行い商品を発送
  3. 商品が到着する日までに購入者は現金を用意
  4. 商品到着時に配達員の方に「商品代金」+「送料」+「代引き手数料」を支払う
    • 送料や手数料がかからないケースもあり
  5. 運送会社、決済代行会社が処理を行ってストアに入金

筆者は専門家ではありませんので、ヤマト運輸のWEBサイトを参考に流れを記載しました。

 

代引き(代金引換)に対応している商品の探し方

代引き(代金引換)に対応している商品の探し方

代引き(代金引換)対応商品は、パソコンでは絞り込めませんが、スマホなら絞り込み機能を利用して探すことができます。

  1. ヤフーショッピングで商品を検索する
  2. 検索結果で「絞り込む」を選択
  3. 「絞り込む」画面で「支払い方法」を選択
  4. 「支払い方法」画面で「商品代引」を選択
  5. 最後に「完了」ボタンを選択

 

スポンサーリンク

スマホで代引き(代金引換)で注文する方法

スマホで代引き(代金引換)で注文する方法➀

購入する商品が決まったら、まず「ご注文内容確認」画面まで進みます。

  1. 「商品詳細」画面で「カートに入れる」を選択
  2. 「商品をカートに入れました」画面で「カートに進む」を選択
  3. 「カート」画面で商品や金額などを確認したら「ご注文手続きへ」を選択
  4. 「ご注文内容確認」画面が開く(続く)
途中で、ストアからの「確認事項」や「ログイン」を求められることがあります。

 

スマホで代引き(代金引換)で注文する方法➁

  1. 「ご注文内容確認」画面で「支払い方法」を選択
  2. 「ご注文手続き」画面で「その他の支払い方法」の「商品代引」を選択
    • 「選択した支払い方法の詳細」が表示された場合は内容を確認
  3. 変更が完了したら「ご注文内容の確認」ボタンを選択
  4. 再度「ご注文内容確認」画面が開く(続く)

 

スマホで代引き(代金引換)で注文する方法③

  1. 「ご注文内容確認」画面で「支払い方法」が「商品代引」になっていることを確認
  2. 「ご請求明細」で「代引き手数料」を確認
  3. その他「お届け情報」「ご注文内容」「メール配信先」などを最終確認
  4. 最後に「ご注文を確定する」ボタンを選択(完了)

お届け先やメールの配信先は、Yahoo! JAPAN IDに登録した情報が自動的に採用されています。変更が必要な場合は以下の記事を参考にしてください。

 

スポンサーリンク

パソコンで代引き(代金引換)で注文する方法

パソコンで代引き(代金引換)で支払う方法➀

購入する商品が決まったら、まず「ご注文内容確認」画面まで進みます。

  1. 「商品詳細」画面で「カートに入れる」を選択
  2. 「ショッピングカート一覧」画面で商品や金額などを確認したら「ご注文手続きへ」を選択
  3. 「ご注文内容の確認」画面が開く(続く)
  • パソコンでは、代引き(代金引換)に対応している商品を絞り込めないので、まず「お支払い方法」の画面まで進んで「商品代引」が表示されるかどうか確認する必要があります。
  • 途中で、ストアからの「確認事項」や「ログイン」を求められることがあります。

 

パソコンで代引き(代金引換)で注文する方法➁

  1. 「ご注文内容の確認」画面で「支払い方法」の「変更」ボタンを選択
  2. 「ご注文手続き」画面で「その他の支払い方法」の「商品代引」を選択
    • 「選択した支払い方法の詳細」が表示された場合は内容を確認
  3. 変更が完了したら「ご注文内容の確認」ボタンを選択
  4. 再度「ご注文内容の確認」画面が開く(続く)

 

スポンサーリンク

 

パソコンで代引き(代金引換)で注文する方法③

  1. 「ご注文内容の確認」画面で「支払い方法」が「商品代引」になっていることを確認
  2. 「ご請求明細」で「代引き手数料」を確認
  3. その他「お届け情報」や「ご請求先」のメールアドレスなどを最終確認
  4. 最後に「ご注文を確定する」ボタンを選択(完了)

お届け先やメールアドレスは、Yahoo! JAPAN IDに登録した情報が自動的に採用されています。変更が必要な場合は以下の記事を参考にしてください。

 

ヤフーショッピングで代引き(代金引換)できない場合

ヤフーショッピングで代引き(代金引換)注文が可能な商品は、全体のおよそ3割弱。

支払い方法で「商品代引」が表示されない商品は、代引き(代金引換)注文ができません。

現金派の方には残念な割合ですが、対処法がないわけではありません。

最も適していると思われるのが「コンビニ払い」または「ゆっくり払い」で、注文可能な商品割合はおよそ5割にまで増えます。

いずれも、お近くのコンビニエンスストアで「現金」で支払うことができる方法です。

代引き(代金引換)と比較すると足を運ぶ手間がかかりますが、手数料はほとんどの場合で「コンビニ払い」または「ゆっくり払い」の方が安くなります。

詳しく解説した記事がありますので、必要な方は是非参考にしてください。

記事 ヤフーショッピングでコンビニ払いする方法と手数料

 

※この記事は、2024年4月現在のヤフーのルールを基準に作成しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました