本ページにはプロモーションが含まれています

PayPayモールとYahoo!ショッピングの違いを一覧表で解説!

「PayPayモール」vs「Yahoo!ショッピング」

※引用元:「PayPayモール」「Yahoo!ショッピング

  • PayPayモールは、2022年10月11日(火)をもって終了となりました。
    • 本ページも上記のタイミングで更新をストップしています(最終日の状態を維持)。
  • 最新のキャンペーン&クーポン情報については、日々更新の以下の記事をご参考に。
ヤフーショッピングのお得な日|キャンペーン&クーポンカレンダー
キャンペーン・クーポンの最新情報を毎日更新!ヤフーショッピングのお得な日をカレンダーで掲載しています。買い物にお役立てください。

 

「PayPayモール」と「Yahoo!ショッピング」の違いについて紹介します。

まずは「違いが分かる一覧表」をご覧ください。

ここで、疑問の8割以上が解決できることを目標に作成しています。

一覧表は、それぞれのサイトの「基本情報」に加え、我々利用者が最も気になる「どちらがお得なのか」について判断できるように、キャンペーンや特典付与率に関しても重点的に比較しています。

知りたい情報が足りない場合は、「一覧表」の次の項に進んでください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「PayPayモール」と「Yahoo!ショッピング」の違いがわかる一覧表

比較項目PayPayモールYahoo!
ショッピング
備考
出店ストア数1,812店
(2022年10月)
約7万店
(2020年)
Yahoo!ショッピングは「お買い物クエスト」クイズの答え
出店基準等評価が高い
ストアを厳選
固定費0円PayPayモールは出店基準項目が多い
返品ルールモール内統一
(14日以内)
ストアごとPayPayモール「お問い合わせ窓口」
商品検索モール内限定PayPayモール
の商品を含む
Yahoo!ショッピングにはPayPayモール商品の絞り込み機能あり
価格・スペック等の比較ジャンル
ごとに最適化
検索結果の
並び替えなど
スペック等の比較はモール内商品のみ
支払方法PayPayあと払い、クレジットカード払い、PayPay残高払い、ゆっくり払い、デビットカード決済、代金引換(商品代引)、キャリア決済(携帯電話料金合算支払い)、コンビニ決済、ペイジーなど商品ごとに対応している支払方法が異なる
キャンペーン等
(略称)
PayPay
モール
Yahoo!
ショッピング
備考
5のつく日キャンペーン4%指定の支払方法
アプリなら5のつく日のお買い物で+0.5%終了済み
ソフトバンクスマホユーザー以外の日曜日特典5%指定の支払方法
ソフトバンクスマホユーザー日曜日特典10%指定の支払方法
ワイモバイルスマホユーザー「Enjoyパック」5%月額550円(税込)
PayPay STEP「PayPay支払い」0.5%PayPay(株)主催
PayPay STEP「対象サービス利用」0.5%指定の支払方法
PayPay STEP「Yahoo!プレミアム会員」2%プレミアム会員限定
指定の支払方法
PayPay STEP「アカウント連携」2%×指定の支払方法
PayPay STEP「ゴールドメダル獲得」終了済み
倍!倍!ストア3%・5%・10%・15%対象ストア限定
買いだおれキャンペーン最大9%諸条件あり
買う!買う!サンデー最大5%諸条件あり
プレ肉キャンペーン最大6%プレミアム会員限定・諸条件あり
さらにプレ3キャンペーン3%プレミアム会員限定
みんなのランチアワー4%諸条件あり
プレアワー4%プレミアム会員限定・諸条件あり
ハッピーアワー4%諸条件あり
ゾロ目の日クーポン全ストア対象・対象ストア限定
倍!倍!クーポン最大10%OFF対象ストア限定
クーポンは突然に。5%OFF諸条件あり
日替わりクーポン最大30%OFF対象カテゴリ限定
ストア発行クーポン
24時間限定タイムセール対象商品限定
PayPay支払い特典(基本付与分)0.5%
PayPayカード 利用特典
ヤフーカード 利用特典
×1%
  • 「指定の支払方法」は、「PayPayあと払い」「PayPay残高」「PayPayカード」「ヤフーカード」払い、特典対象は利用額。
  • Yahoo!ショッピングとPayPayモールは、2022年10月12日(水)に統合。
  • 「ソフトバンクスマホユーザー日曜日特典」「ソフトバンクスマホユーザー以外の日曜日特典」は2022年10月9日をもって終了。
  • 「PayPay STEP「アカウント連携」」は2022年10月11日をもって終了。
  • 「PayPayカード・ヤフーカード 利用特典」は2022年10月11日をもって終了。
  • 「PayPayモール」と「Yahoo!ショッピング」のキャンペーン開催状況は以下のページで日々更新しています。

 

スポンサーリンク

「PayPayモール」と「Yahoo!ショッピング」の違いを項目ごとにさらに詳しく検証

出店ストア数

PayPayモールの主な出店ストア

引用元:Zホールディングス(現 LINEヤフー)-IR情報

※代表的なPayPayモールの出店ストア

「PayPayモール」と「Yahoo!ショッピング」の出店ストア数

  • PayPayモール:1,812店(2022年10月11日時点)
  • Yahoo!ショッピング:約7万店(2020年時点)

母体が同じなので、この項目に関しては、あまり比較の必要はなさそうです。

※PayPayモールへの出店は、Yahoo!ショッピングの開店審査が絶対条件であるため。

2点だけ、調査中に知り得た情報をご紹介します。

  • PayPayモールの出店ストア数は、2019年10月のサービス開始当初は511店。
  • Yahoo!ショッピングの出店ストア数は、「お買い物クエスト」におけるクイズの答え。

 

出店基準等

1〜4いずれかの条件を満たし、かつその他出品・出店基準に該当する出店者に限り、本プランでの出店が可能です。

PayPayモール出店レギュレーション

引用元:厳選ストアだけを集めたショッピングモール

画像は、PayPayモールの出店レギュレーション(満たさなければならない条件についての決まり)です。

1~4のいずれかの条件を満たした上で、さらに、その他の基準も満たさなければならないと記載されています。

また、出店の際には、Yahoo!ショッピングの開店審査を通過しなければならないので、おおむね、「Yahoo!ショッピングの出店ストアの中でも、より優れた販売実績、顧客からの評価実績をあげたストア」と言えるのではないでしょうか。

これが、PayPayモールが謳い文句にしている「厳選ストア」、「安全なストアと商品」の根拠だと思われます。

 

スポンサーリンク

返品ルール

まず、それぞれのサイトにおける「返品、交換」に関する「ヘルプ」を引用します。

PayPayモールのストアは、以下の条件で返品、交換します。「商品の不具合やトラブル」「お客様都合」など状況によって返品、交換できる条件が異なります。

■返品・交換の受付期間
お客様が商品等を受領してから 14日以内

引用元:PayPayモール ヘルプ-返品、交換したい

Yahoo!ショッピングの注文で届いた商品が不良品だった、異なる商品が届いたなどで返品や交換を希望する場合はストアに連絡をお願いします

引用元:Yahoo!ショッピング ヘルプ-返品、交換したい

明確な違いは、PayPayモールがモール全体として返品、交換を受け付ける体制をとっているのに対し、Yahoo!ショッピングは、出店ストアの裁量に任せている点です。

※PayPayモール-返品・交換の受付期間:商品を受領してから14日以内

また、PayPayモールの返品、交換条件には、未使用かつ未開封であれば「お客様都合」でも可能とありますし、ストアと連絡が取れないなどスムーズに問題が解決しない場合は、カスタマーサポートが手助けしてくれるともあります(文言が消えました)。

これらのサービスは、前項でも記載した「安全なストアと商品」をさらに強化する施策だと考えられます。

 

商品検索

まずは、それぞれのサイトにおける同一ワードでの検索結果をご覧ください。

PayPayモールの検索結果

↑PayPayモールの検索結果↑

 

Yahoo!ショッピングの検索結果

↑Yahoo!ショッピングの検索結果↑

同一ワードでの検索結果件数

  • PayPayモールの検索結果:3件
  • Yahoo!ショッピングの検索結果:11件(PayPayモールの検索結果3件を含む)

つまり、PayPayモール側で検索してもYahoo!ショッピング側の商品は検索できませんが、Yahoo!ショッピング側で検索すれば、両方の出品商品を検索できるということです。

これは、ユーザーの利便性を考えると、いささか首をかしげてしまう仕様ではありますが、

  • PayPayモールはキャンペーン特典の付与率が高い
  • PayPayモールは安心して買い物ができる

これらを重視するユーザーであれば、大きな問題はないのかもしれません。。。

ちなみに、Yahoo!ショッピング側には「PayPayモール商品」の絞込ボタンがありますので、押せばちゃんとPayPayモール商品だけを検索結果に表示することができます。

 

スポンサーリンク

価格・スペック等の比較

ファッションアイテムの検索結果画面

PayPayモール-家電製品の検索結果画面

Yahoo!ショッピングの検索結果が、どのジャンルの商品も同一のデザインであるのに対し、PayPayモールの検索結果は商品ジャンルごとに最適化されています。

画像を見ていただくとわかりますが、ユーザーがファーストインプレッションでより重要な商品情報を得ることができるように、表示する項目は価格とブランド名のみといった工夫がされています。

また、商品画像にも統一性があり、より比較しやすいデザインを意識してサイトが構成されていることが伺えます。

続いては、電化製品のスペック比較を見てください。

「おすすめ製品と比較」の画面

検索後の商品詳細ページでは、PayPayモールで出品されている他のおすすめ製品とのスペック比較も可能となっています。

これはYahoo!ショッピングにはない機能で、製品知識に乏しい状態で買い物をしなければならないときなどには非常に便利です。

注意点は「商品検索」の項でもお伝えしたように、比較できる商品がPayPayモール内で出品されている商品に限られてしまう点です。

 

支払方法

PayPayモールとYahoo!ショッピングで利用できる支払方法は、以下の通りで同一です。

ただ、すべての商品に以下の方法が有効というわけではなく、商品ごとに対応している支払方法が異なりますのでご注意ください。

クレジットカード払い、PayPayあと払い、PayPay残高払い、ゆっくり払い、デビットカード決済、代金引換(商品代引)、キャリア決済(携帯電話料金合算支払い)、コンビニ決済、ペイジー など

 

スポンサーリンク

「PayPayモール」と「Yahoo!ショッピング」対象キャンペーンと特典付与率の違い

ここで、もう一度冒頭の一覧表を抜粋して掲載します。

抜粋するのは、PayPayモールとYahoo!ショッピングで対象キャンペーンや特典付与率が異なる項目です。

キャンペーン等
(略称)
PayPay
モール
Yahoo!
ショッピング
備考
PayPay STEP「アカウント連携」2%×指定の支払方法
PayPayカード 利用特典
ヤフーカード 利用特典
×1%
2022年10月12日(水)の統合・リニューアルに伴い、上記の特典はいずれも終了となりました。

 

「PayPay STEP」は特典の付与率が異なる

2020年10月に開始となった「PayPay STEP」は、PayPayモールとYahoo!ショッピングで特典の付与率が異なる場合があります(月ごとに達成条件や特典が変化)。

この項では、2022年10月時点の「PayPay STEP」の特典を紹介します(異なる項目のみ)。

  • PayPay STEP「アカウント連携」特典
    • PayPayあと払い、PayPay残高、PayPayカード・ヤフーカードの利用額が特典対象
      • PayPayモール:+2%
      • Yahoo!ショッピング:特典なし

 

このプログラムは、月毎に達成条件等が決定されます。詳しくは以下のページを参考にしてください。

 

「PayPayカード・ヤフーカード 利用特典」はYahoo!ショッピングのみ

PayPayカード・ヤフーカード会員がYahoo!ショッピングを利用する場合、クレジットポイントに加えて利用特典(1%のPayPayポイント)も獲得することができますが、PayPayモールにはこの特典がありません。

※LOHACO by ASKULは利用特典の対象

 

「PayPayモール」でのみ開催されるキャンペーン

2022年現在、以下のキャンペーンが「PayPayモール」でのみ開催されていると言える主なキャンペーンです。ただし、今後も継続的に開催されるかどうか分からない点はご承知おきください。

  • CYBER SUNDAY(サイバーサンデー)
    • ソフトバンク ワイモバイル スマホユーザーが対象
    • LOHACO PayPayモール店で使えるクーポンを配布
  • LOHACO SUPER COUPON
    • Yahoo!プレミアム会員限定
    • LOHACO PayPayモール店で使えるクーポンを配布
  • PayPayモール ファッション祭
    • PayPayモールで隔月開催
    • MAX95%OFF企画や対象ストア限定クーポンなど

 

記事内容は、2022年10月現在が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました