「ヤフーショッピング 優良ストア」とは、販売活動における一定の基準を満たすストアのことです。安心できる商品・ストアを選ぶ際には優良ストアをご利用ください。
ヤフーショッピングの「優良ストア」とは?
冒頭で引用した通り、ヤフーショッピングの「優良ストア」とは、ヤフーショッピングにおける販売活動が一定の基準を超えていて、優良なお店であるとヤフーショッピングが認定したストアのことです。
基準項目には、「前月の取扱高」「ストア評価」「配送実績」などがあり、「優良ストア」認定を受けたストアの中でも、有料の販売促進オプションを利用してより積極的に販売活動を行っているストアの場合には、画像のように色(ゴールド)が付きます。
- 各種キャンペーンで「優良ストア」から購入するとPayPay特典が付与される場合がありますが、これは、画像下段の色がついた「優良ストア」が対象です。
- 各種キャンペーン情報は以下のページをご参考に
ヤフーショッピングの「優良ストア」の見分け方
画像の通り、「優良ストア」のアイコンは2種類あります。
「優良ストア」と文字で表記されている場合(ストアページなど)は分かりやすいのですが、商品の検索結果や商品詳細ページの目立つところには文字表記がありませんので、画像右側の文字表記のない色付きアイコンで判断する必要があります。
さらに、確実に見分ける方法として有効なのは「絞り込み」機能の利用です。
この機能は、スマホ、パソコンのどちらにもありますので、キャンペーン対象商品を絞り込みたい場合などには是非活用してください。
ヤフーショッピングの「優良ストア」の数と割合
ヤフーショッピングの「優良ストア」は、2025年4月時点でおよそ3,120ストアあります。
ピンポイントでストアを知りたい場合は、あいうえお順の検索ページがありますので以下をご利用ください。
ところで、この3,120ストアという数字。筆者には多いのか少ないのか、よくわかりませんでした。
というわけで、商品カテゴリ別に「優良ストア(商品)」の割合を調べたのが以下の表になります。
検索語句 | 全商品数 | 「優良ストア」 の商品数 |
割合 |
テレビ | 2,700,000 | 460,000 | 17.0% |
冷蔵庫 | 330,000 | 37,000 | 11.2% |
掃除機 | 330,000 | 37,000 | 11.2% |
ティッシュ | 360,000 | 36,000 | 10.0% |
洗剤 | 720,000 | 56,000 | 7.8% |
マスク | 620,000 | 60,000 | 9.7% |
肉 | 920,000 | 70,000 | 7.6% |
明太子 | 35,000 | 1,200 | 3.4% |
カニ | 150,000 | 14,000 | 9.3% |
合計 | 6,165,000 | 771,200 | 12.5% |
※数値は概数(2025年4月時点)
バラツキはありますが、概ね10%前後の商品が「優良ストア」の商品であることが分かりました。
せめて3割くらいは欲しかったので、ちょっと少ない印象…今後に期待です。
なお、「優良ストア」というと大規模ストアを連想しがちですが、そうでもないようです。
以下の大規模専門店はすべて優良ストアではありません(2025年4月現在)
やはり、「優良ストア」のみを知りたい場合は、前述した「絞り込み機能」の利用が最も速く確実な方法となるのではないでしょうか。
コメント