SRSホールディングス「株主御優待券」
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
SRSホールディングス(8163)の株主優待
SRSホールディングス(8163)の基本情報
コード | 8163 | 銘柄名 | SRSホールディングス |
権利確定 月日 | 3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 | 2023年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 951円 |
最低株数 | 1,000株 | 最低 投資金額 | 951,000円 |
優待内容 | 株主御優待券 | 優待価値 | 12,000円相当 |
優待 利回り | 2.52% | ||
1株配当 | 配当 利回り | ||
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | |
発行済 株式数 | 4,147万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2023年3月24日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
SRSホールディングス(8163)の株主優待内容
- 3月末日時点と9月末日時点で1,000株以上保有している株主に、年2回、「株主御優待券」を贈呈。
- 公式:SRS HD-株主優待制度について
- 1,000株以上
- 12,000円相当(500円券×24枚/年間24,000円相当)
「株主御優待券」の贈呈時期や使い方
贈呈時期と有効期限
- 3月31日基準日
- 発行時期:6月下旬
- 有効期限:12月31日まで
- 9月30日基準日
- 発行時期:12月中旬
- 有効期限:翌年6月30日まで
利用可能な店舗
「和食さと」、「天丼・天ぷら本舗 さん天」、「法善寺夫婦善哉」、「にぎり長次郎」、「CHOJIRO」、「家族亭」、「得得」、「うどんの詩」、「とくとく」、「花旬庵」、「三宝庵」、「蕎菜」、「蕎旬」、「うどんのう」、「家族庵」、「旬の舞」、「のぶや」など。
利用上の注意
- 1回の利用枚数に制限なし。
- おつりは出ない。
- 券売機設置店舗では、注文前に従業員に申し出る。
SRSホールディングス(8163)の企業紹介
引用元:SRSホールディングス
- 商号:SRSホールディングス株式会社
- 設立:1968年 上場:1984年
- 本社:大阪府大阪市 業種:小売業
- 「和食さと」を主力に、多数のブランド店を直営・FCで運営。
- 店舗数は、2022年11月末日現在、海外を含めて604店舗。
- 1958年の創業以来、一貫して和食中心のレストラン事業を展開。
SRSホールディングス(8163)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 株主優待の取得には1,000株必要
- 直近の株価水準での投資額は90万円前後
- 優待券のヤフオク!相場は9割弱(12月下旬)
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:1,300円
- 2016年9月…3日分:165円
- 2017年3月…3日分:210円
- 2017年9月…3日分:330円
- 2018年3月…3日分:105円
- 2018年9月…3日分:150円
- 2019年3月…3日分:315円
- 2019年9月…1日分:400円
- 2020年3月…1日分:1,010円
- 2020年9月…1日分:1,160円
- 2021年3月…1日分:1,000円
- 2021年9月…1日分:770円
- 2022年3月…1日分:55円
- 2022年9月…3日分:15円
- 2023年3月…逆日歩3日分
- 発行済株式数:約4,147万株
- 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧はこちら)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 一般在庫の解放数は少なくありませんが、1,000株一律なので、相対的にはかなり少な目と言えます。
- 制度の逆日歩は一貫して高め。
コストシミュレーションは1,000株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-auカブコム証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
- デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 900,000円 | 940,000円 | 980,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
3/1 | 32 | 2022 | 1166 | 2078 | 1218 | 2134 | 1270 | ||||
3/2 | 29 | 1911 | 1063 | 1962 | 1110 | 2013 | 1157 | ||||
3/3 | 28 | 1874 | 1028 | 1923 | 1074 | 1973 | 1120 | ||||
3/6 | 27 | 1837 | 994 | 1885 | 1038 | 1932 | 1082 | ||||
3/7 | 26 | 1800 | 959 | 1846 | 1002 | 1892 | 1044 | ||||
3/8 | 25 | 1763 | 925 | 1808 | 966 | 1852 | 1007 | ||||
3/9 | 22 | 2088 | 1652 | 821 | 2181 | 1692 | 858 | 2274 | 1731 | 894 | |
3/10 | 21 | 1994 | 1616 | 787 | 2082 | 1653 | 822 | 2171 | 1691 | 856 | |
3/13 | 20 | 1899 | 1579 | 752 | 1983 | 1614 | 785 | 2067 | 1650 | 819 | |
3/14 | 19 | 1804 | 1542 | 718 | 1884 | 1576 | 749 | 1964 | 1610 | 781 | |
3/15 | 18 | 1709 | 1505 | 683 | 1785 | 1537 | 713 | 1861 | 1570 | 744 | |
3/16 | 15 | 1424 | 1394 | 579 | 1487 | 1421 | 605 | 1551 | 1449 | 631 | |
3/17 | 13 | 1234 | 1320 | 510 | 1289 | 1344 | 533 | 1344 | 1368 | 556 | |
3/20 | 12 | 1139 | 1283 | 476 | 1190 | 1305 | 497 | 1240 | 1328 | 518 | |
3/22 | 11 | 1044 | 1246 | 441 | 1091 | 1267 | 461 | 1137 | 1288 | 481 | |
3/23 | 8 | 759 | 1135 | 338 | 793 | 1151 | 353 | 827 | 1167 | 368 | |
3/24 | 7 | 665 | 1098 | 303 | 694 | 1112 | 317 | 724 | 1127 | 330 | |
3/27 | 6 | 570 | 1061 | 269 | 595 | 1074 | 281 | 620 | 1087 | 293 | |
3/28 | 5 | 475 | 1024 | 234 | 496 | 1035 | 245 | 517 | 1046 | 255 | |
3/29 | 4 | 380 | 987 | 200 | 397 | 996 | 209 | 413 | 1006 | 217 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 900,000円 | 940,000円 | 980,000円 |
※概算数値
【SRSホールディングス(8163)の株主優待】まとめ
- SRSHDの株主優待は、1,000株一律、12,000円分の優待券。
- 1,000株必要な点に注意。
- 必要資金は90万円前後。
- 優待券のヤフオク!相場は9割弱。
- 1,000株一律なので、一般在庫は相対的にかなり少ない。
- 制度クロスも可能。逆日歩は一貫して高め。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント