【リンガーハット(8200)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

リンガーハットグループの「食事ご優待券」

引用元:リンガーハット-株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リンガーハット(8200)の株主優待

リンガーハット(8200)の基本情報

コード8200銘柄名リンガーハット
権利確定
月日
2月末日・8月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価2,222円
最低株数100株最低
投資金額
222,200円
優待内容食事ご優待券優待価値1,650円相当
優待
利回り
1.49%
1株配当配当
利回り
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
2,607万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年2月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

リンガーハット(8200)の株主優待内容

公式:リンガーハット-株主優待制度

通常の株主優待制度

毎年2月末日と8月末日現在、100株以上保有の株主に、株数に応じて「食事ご優待券」を贈呈。

  • 100株以上:税込1,650円相当(550円券×3枚)
  • 300株以上:税込3,850円相当(550円券×7枚)
  • 500株以上:税込6,600円相当(550円券×12枚)
  • 1,000株以上:税込13,750円相当(550円券×25枚)
  • 2,000株以上:税込27,500円相当(550円券×50枚)

長期保有優遇優待制度

毎年2月末日基準日の年1回に限り、保有株数・期間に応じた長期保有優遇を通常の優待制度に加えて実施。

  • 100株以上・3年以上継続保有
    • 税込1,100円相当(550円券×2枚)追加
  • 1,000株以上・3年以上継続保有
    • 税込2,200円相当(550円券×4枚)追加

 

「食事ご優待券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 2月末日基準日:5月末頃発送予定(翌年1月末日まで有効)
  • 8月末日基準日:11月末頃発送予定(翌年7月末日まで有効)

約8か月間有効な優待券です。

利用可能店舗

  • 下記の店舗で利用可能(2022年10月末日現在:675店舗)。
  • 近くに店舗がない場合は、自社製品との引換えが可能。
    • 最低交換枚数:優待券7枚(300株以上)
    • 対象株主にのみ交換商品の案内が送付される。
    • 引換え期間:6月初旬~9月末、11月中旬~1月末に限定。

利用上の注意

  • おつりは出ない。
  • 券売機店舗の場合は、食券購入前に店員に申し出る。
  • オンラインショッピングでは利用不可。

 

スポンサーリンク

リンガーハット(8200)の企業紹介

リンガーハットグループの店舗ブランド

引用元:リンガーハット

  • 商号:株式会社リンガーハット
  • 創業:1962年 上場:1985年
  • 本社:東京都 業種:小売業
  • 長崎ちゃんぽん専門店「長崎ちゃんぽん リンガーハット」、とんかつ専門店「とんかつ濵かつ」などを運営。
  • 2022年10月末日現在、北海道から沖縄まで、全国675店舗を展開。

 

リンガーハット(8200)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は20~25万円
  • 優待券のヤフオク!相場はおよそ8割(11月上旬)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年8月…1日分:1,550円
    • 2017年2月…1日分:75円
    • 2017年8月…1日分:85円
    • 2018年2月…1日分:1,450円
    • 2018年8月…3日分:5,550円
    • 2019年2月…1日分:115円
    • 2019年8月…3日分:105円
    • 2020年2月…3日分:120円
    • 2020年8月…1日分:1,680円
    • 2021年2月…3日分:150円
    • 2021年8月…1日分:90円
    • 2022年2月…1日分:300円
    • 2022年8月…1日分:2,000円
    • 2023年2月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約2,607万株
  • 一般信用売りの在庫(2月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 毎基準日、少なくない一般在庫が各社から解放されますが、人気が高い上に1,000株以上を目指す人が多いので、相対的には少なくなってしまう優待銘柄です。
  • 過去に何度も大きな逆日歩を記録しています。制度クロスのギャンブル要素が強いのは間違いありません。

コストシミュレーションは100株・500株・1,000株の3パターン。

 

スポンサーリンク

100株:1,650円分の場合(投資額21~23万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額210,000円220,000円230,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/1643481361499378516395
1/2037429312445327460342
1/2336421304435319450333
1/2730259256271268284280
1/3029250248262260274272
1/3128242240253251265263
2/127233232244243255254
2/224207208217218227227
2/323198200208209217219
2/622487190192511199201534208210
2/721465181184487190192509198201
2/820443173175464181184485189192
2/917377147151394154159412161166
2/1016354138143371145150388151157
2/1315332129135348136142364142148
2/1414310121127325127133340132139
2/1513288112119302118125315123130
2/16102228695232909924395104
2/179199788720981912188595
2/208177697918672831947686
2/216133526313954661465769
2/223662639702740732842
2/242441730461832491933
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額210,000円220,000円230,000円

※概算数値

スポンサーリンク

500株:6,600円分の場合(投資額105~115万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額1,050,000円1,100,000円1,150,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






一般一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/1643281618042908189030001975
1/2037255715622637163627171711
1/2336251415222591159426691667
1/2730214512802210134122761402
1/3029210212402165129922281358
1/3128205812002120125721811314
2/127201511592075121521341270
2/224188610381939108819921137
2/32318439981894104619451093
2/62230221800958314118491004326018981049
2/7212911175691830251803961313818501005
2/820280117138772909175891930171803961
2/917246815847572561162379326531661829
2/1016235815417162445157775025321614785
2/1315224714986762329153270824111567740
2/1414213614546362213148766622891520696
2/1513202514115952097144262421681472652
2/1610169312824751749130649718041331520
2/179158212394341633126145516831283476
2/208147211953941516121641315611236432
2/216125011093141284112532813191141343
2/2239189801939369902029551000211
2/242807937152820944160834952167
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額1,050,000円1,100,000円1,150,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:13,750円分の場合(投資額210~230万円)

クロス取引の方法は500株と同じ。

投資金額2,100,000円2,200,000円2,300,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






一般一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/1643475136074936377951203951
1/2037423431244393327345533422
1/2336414730444303318844593333
1/2730352025603650268237812804
1/3029343324803560259836872716
1/3128334723993470251335922628
2/127326123193379242934982539
2/224300220773108217632142275
2/323291519963018209231202187
2/622551628291916575429272007599130252098
2/721529527431835552228371923574929312010
2/820507326571755529027461838550628361922
2/917440923981513459324751585477825531657
2/1016418723111433436123851501453624581569
2/1315396622251352412922941416429323641481
2/1414374421391272389722041332405022691393
2/1513352320521191366521141248380821751304
2/16102858179494929691842995308018911040
2/179263717078692737175291028371796952
2/208241516217882505166182625951702863
2/216197214486272041148165721101513687
2/223130811893851345120940413821229422
2/242108611033051113111931911391135334
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額2,100,000円2,200,000円2,300,000円

※概算数値

【リンガーハット(8200)の株主優待】まとめ

  • リンガーハットの株主優待は、保有株式数に応じた「食事ご優待券」。
  • 100株で1,650円分~2,000株で27,500円分の5段階。
  • ヤフオク!相場は8割。
  • 最低必要資金は20~25万円。
  • 一般在庫は少なくはないが、大きく狙う人が多いので減りが早い。
  • 制度クロスも可能。100株あたりの逆日歩でも過去に1,000円超多数。制度クロスはギャンブル気味。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました