【大黒天物産(2791)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

大黒天物産の株主優待「大粒ピオーネ」

引用元:大黒天物産-株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大黒天物産(2791)の株主優待

大黒天物産(2791)の基本情報

コード2791銘柄名大黒天物産
権利確定
月日
5月末日権利付
最終日
2023年5月29日
単元株数100株株価5,010円
最低株数100株最低
投資金額
501,000円
優待内容岡山県名産の
大粒ピオーネ
優待価値2,000円相当
優待
利回り
0.40%
1株配当29.00円配当
利回り
0.58%
貸借区分貸借優待配当
利回り
0.98%
発行済
株式数
1,447万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

大黒天物産(2791)の株主優待内容

5月31日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数に応じて、岡山県名産の「大粒ピオーネ」を贈呈。

  • 100株以上:2,000円相当
  • 500株以上:3,000円相当
  • 1,000株以上:5,000円相当
  • 10,000株以上:10,000円相当

 

スポンサーリンク

大黒天物産(2791)の企業紹介

大黒天物産-TOP

引用元:大黒天物産

  • 商号:大黒天物産株式会社
  • 設立:1993年 上場:2003年
  • 本社:岡山県倉敷市 業種:小売業
  • 岡山県を地盤に、ディスカウントストア「ラ・ムー」「ディオ」などを展開する総合食品卸売業者。
  • 2022年5月末日現在の店舗数は、グループ全体で194店舗。九州地方から中部地方まで展開。
  • プライベートブランドには「D-PRICE」。

 

大黒天物産(2791)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は50万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 貸借選定は2018年11月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2019年5月…3日分:60円
    • 2020年5月…3日分:390円
    • 2021年5月…1日分:4,900円
    • 2022年5月…1日分:450円
    • 2023年5月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約1,447万株
  • 一般信用売りの在庫(3月24日現在/概数)

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2019年から逆日歩対象となったので注目していましたが、2021年に大きな逆日歩4,900円をつけてしまいました(100株1日分)。
  • 一般在庫は少な目、優待閑散月の5月ということで、クロス需要は毎年満たせていません。

コストシミュレーションは100株のみ。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 5月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 5月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
      • 3/29までのクロス:管理費220円
      • 4/28までのクロス:管理費110円
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 5月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 5月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額470,000円510,000円550,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
2/17101228118533256201134252168
2/20100226218353235199134022147
2/2494214617273109187432672021
2/2793212617093088185432442000
3/387190016012852173729981873
3/686188115832831171729761852
3/1080176514742706160028401725
3/1379174614562685158028181704
3/1772161113302538144326591557
3/2071159113122517142426371535
3/2466149512222412132625241430
3/2765147512042391130625011409
3/3159125010962156118922561282
4/358123010782135117022331261
4/75211149702009105220971135
4/105110959521988103320751114
4/144597984318629151939987
4/174496082518418961917966
4/213884471717157781781839
4/243782569916947591758818
4/283170959115696411623692
5/12548348313335241377565
5/22446446513125041355544
5/82344444712914851332523
5/92242542912704651309502
5/102110414064111130124944612181287481
5/1118892348357968118638710441219417
5/121784332833991511653679861196396
5/151679330932186111443489281174375
5/161574429030380711233288701151354
5/171469427028575311023098121128333
5/181154521223059210402506381061270
5/191049619321253810192315801038249
5/2294461741944849982115221015228
5/238397155176430977191464993206
5/247347135158377956172406970185
5/25419877104215893113232902122
5/263149588616187294174880101
5/2929939681088517411685780
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額470,000円510,000円550,000円

※概算数値

【大黒天物産(2791)の株主優待】まとめ

  • 大黒天物産の株主優待は、岡山県名産の大粒ピオーネ。
  • 100株で2,000円相当、500株で3,000円相当…
  • 最低必要資金は50万円前後。
  • 一般在庫は少な目。
  • 制度クロスも可能。2021年の逆日歩は100株1日分で4,900円となった。発行済が少ない、優待閑散月、優待ランクがある、人気があるなどの理由で今後もハイリスク。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】5月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【5月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました