物語コーポレーション「株主様お食事ご優待券」
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
物語コーポレーション(3097)の株主優待
物語コーポレーション(3097)の基本情報
コード | 3097 | 銘柄名 | 物語コーポレーション |
権利確定 月日 | 6月末日・12月末日 | 権利付 最終日 | 2022年6月28日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 5,990円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 599,000円 |
優待内容 | 株主様ご優待お食事券 | 優待価値 | 3,500円相当 |
優待 利回り | 1.17% | ||
1株配当 | 65.00円 | 配当 利回り | 1.09% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 2.25% |
発行済 株式数 | 1,211万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2022年6月24日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
物語コーポレーション(3097)の株主優待内容
毎年6月30日現在、及び12月31日現在、100株以上の株式を保有している株主を対象に「株主様ご優待お食事券」を贈呈。
- 100株以上:3,500円相当
「株主様お食事ご優待券」の贈呈時期や使い方
贈呈時期と有効期限
- 6月30日基準日:9月下旬頃を予定(翌年9月30日まで有効)
- 12月31日基準日:3月中旬頃を予定(翌年3月31日まで有効)
利用可能店舗
『焼肉きんぐ』『焼肉 かるびとはらみ』『焼きたてのかるび』『丸源ラーメン』『二代目丸源』『熟成醤油ラーメン きゃべとん』『お好み焼本舗』『寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵』『しゃぶとかに 源氏総本店』『魚貝三昧 げん屋』『熟成焼肉 肉源』『牛たん大好き 焼肉はっぴぃ』の各全店
※直営・FC全店舗でご利用可能です。
引用元:物語コーポレーション-株主優待
利用上の注意
- 1枚につき税込500円分の飲食が可能。
- 優待券のみでの利用も可能。ただしおつりは出ない。
- 1回の利用での使用枚数、使用金額に制限なし。
- 持ち帰り商品には利用不可。
- 自社ならびに各店発行の他の割引券との併用が可能。
- 株主本人でなくても利用可能。
物語コーポレーション(3097)の企業紹介
引用元:物語コーポレーション
- 商号:株式会社物語コーポレーション
- 設立:1969年 上場:2008年
- 本社:愛知県豊橋市 業種:小売業
- 焼肉、ラーメン、お好み焼きなどの外食事業を、中部地方を地盤に全国展開。
- 北海道から沖縄まで、直営・フランチャイズ合わせ、全国593店舗(2022年2月末日現在)。
物語コーポレーション(3097)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での投資額は60万円前後
- 優待券のヤフオク!相場はおよそ9割(5月下旬)
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年6月…1日分:1,170円
- 2016年12月…5日分:1,050円
- 2017年6月…3日分:570円
- 2017年12月…6日分:150円
- 2018年6月…3日分:75円
- 2018年12月…7日分:0円
- 2019年6月…3日分:60円
- 2019年12月…7日分:0円
- 2020年6月…1日分:3,750円
- 2020年12月…5日分:775円
- 2021年6月…1日分:0円
- 2021年12月…5日分:250円
- 2022年6月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約1,211万株
- 一般信用売りの在庫(6月優待の在庫一覧はこちら)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2021年2月に、1株につき2株の株式分割。一般在庫も増えたのではないでしょうか。
- 優待ランクも100株の一種類となりました。
- 依然、発行済株式数が少なく、株価水準が高い(料率が高い)ので、逆日歩には注意が必要です。
コストシミュレーションは100株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 6月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-auカブコム証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 6月29日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
- デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 6月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 580,000円 | 600,000円 | 620,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
5/30 | 31 | 1553 | 729 | 1580 | 755 | 1607 | 780 | ||||
5/31 | 30 | 1529 | 707 | 1556 | 732 | 1582 | 756 | ||||
6/1 | 29 | 1506 | 685 | 1531 | 708 | 1556 | 732 | ||||
6/2 | 26 | 1434 | 618 | 1457 | 639 | 1480 | 661 | ||||
6/3 | 25 | 1410 | 596 | 1432 | 616 | 1454 | 637 | ||||
6/6 | 24 | 1386 | 574 | 1408 | 593 | 1429 | 613 | ||||
6/7 | 23 | 1363 | 551 | 1383 | 570 | 1403 | 589 | ||||
6/8 | 22 | 1339 | 529 | 1358 | 547 | 1378 | 566 | ||||
6/9 | 19 | 1162 | 1267 | 462 | 1202 | 1284 | 478 | 1243 | 1302 | 494 | |
6/10 | 18 | 1101 | 1243 | 440 | 1139 | 1260 | 455 | 1177 | 1276 | 471 | |
6/13 | 17 | 1040 | 1220 | 418 | 1076 | 1235 | 432 | 1112 | 1251 | 447 | |
6/14 | 16 | 979 | 1196 | 396 | 1013 | 1210 | 409 | 1046 | 1225 | 423 | |
6/15 | 15 | 918 | 1172 | 373 | 949 | 1186 | 386 | 981 | 1200 | 399 | |
6/16 | 12 | 734 | 1100 | 307 | 759 | 1112 | 317 | 785 | 1123 | 328 | |
6/17 | 11 | 673 | 1077 | 284 | 696 | 1087 | 294 | 719 | 1098 | 304 | |
6/20 | 10 | 612 | 1053 | 262 | 633 | 1062 | 271 | 654 | 1072 | 280 | |
6/21 | 9 | 551 | 1029 | 240 | 570 | 1038 | 248 | 589 | 1047 | 256 | |
6/22 | 8 | 489 | 1005 | 218 | 506 | 1013 | 225 | 523 | 1021 | 233 | |
6/23 | 5 | 306 | 934 | 151 | 316 | 939 | 156 | 327 | 945 | 161 | |
6/24 | 4 | 245 | 910 | 129 | 253 | 914 | 133 | 262 | 919 | 138 | |
6/27 | 3 | 184 | 886 | 106 | 190 | 890 | 110 | 196 | 894 | 114 | |
6/28 | 2 | 122 | 862 | 84 | 127 | 865 | 87 | 131 | 868 | 90 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 580,000円 | 600,000円 | 620,000円 |
※概算数値
【物語コーポレーション(3097)の株主優待】まとめ
- 物語コーポレーションの株主優待は、100株一律、3,500円分のお食事券。
- 使える店舗は、北海道から沖縄まで約590店舗。
- ヤフオク!相場はおよそ9割とかなり人気が高い。
- 必要資金は60万円前後。
- 株式分割で一般在庫も増えたと考えられるが、それでも少な目。
- 制度クロスも可能。2016年は2回とも1,000円超、2020年6月は3,000円超を記録。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2022年】6月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2022年6月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント