引用元:ツルハHD-株主優待制度
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
ツルハホールディングス(3391)の株主優待
ツルハホールディングス(3391)の基本情報
コード | 3391 | 銘柄名 | ツルハホールディングス |
権利確定 月日 | 5月15日 | 権利付 最終日 | 2022年5月11日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 6,650円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 665,000円 |
優待内容 | 株主優待カード 株主ギフト券 | 優待価値 | 2,500円相当 |
優待 利回り | 0.38% | ||
1株配当 | 167.00円 | 配当 利回り | 2.51% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 2.89% |
発行済 株式数 | 4,944万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2022年5月6日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※優待価値には「株主優待カード」の分は含まず。
ツルハホールディングス(3391)の株主優待内容
- 毎年5月15日現在、100株以上保有の株主が対象。
- 公式:ツルハHD-株主優待制度
特典1:株主優待カード
100株以上保有の株主に、ツルハグループ各店、「ツルハグループ e-shop本店」で利用可能な「株主優待カード」を贈呈。買物精算時に5%割引。
- 100株以上:株主優待カード(5%割引)
特典2:株主ギフト券
100株以上保有の株主に、保有株式数に応じて、ツルハグループ各店、「ツルハグループ e-shop本店」で利用可能な「株主ギフト券」を贈呈。
- 100株以上:2,500円分
- 1,000株以上:5,000円分
- 2,000株以上:10,000円分
- 未使用の株主ギフト券冊子の返送で、下記優待商品の内からいずれか1つと交換が可能。
- 優待商品の内容は、公式ページ参照。
- 自社プライベートブランド商品詰合せ
- 北海道グルメカタログギフト
- 花田養蜂園の純粋蜂蜜
- 優待商品は、9月上旬頃より順次発送予定。
長期保有特典(株主ギフト券)
毎年5月15日の時点で、100株以上を3年以上継続して保有している株主に、「株主ギフト券」1,000円分を追加贈呈。
- 100株以上・3年以上:1,000円分
贈呈時期:7月末頃の発送
「株主優待カード」・「株主ギフト券」の贈呈時期や使い方
贈呈時期と有効期限
- 贈呈時期:8月中旬発送予定
- 有効期限
- 株主優待カード:翌年8月31日まで
- 株主ギフト券:翌年2月末日まで
利用可能店舗等
- ツルハグループの各店舗(2022年2月15日現在:2,477店舗)
- ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ウォンツ、ウェルネス、くすりのレデイ、杏林堂、B&D、ドラッグイレブン など。
- ツルハグループ-店舗・チラシ検索
- ツルハグループ e-shop本店
- 別途登録の手続きが必要:株主優待割引について
利用上の注意
- 「株主優待カード」についてはこちら
- 「株主ギフト券」について
- おつりは出ない。
- 調剤専門店は対象外。一部店舗では利用できない場合有り。
- 商品券や切手など、除外商品あり。
ツルハホールディングス(3391)の企業紹介
引用元:ツルハドラッグ
- 商号:株式会社ツルハホールディングス
- 設立:1963年 上場:2005年
- 本社:北海道札幌市 業種:小売業
- 北海道地盤のドラッグストア。
- グループ店舗数は、北海道から九州まで2,477店舗(2022年2月15日現在)。
- グループには、くすりの福太郎、くすりのレデイ、杏林堂など。
ツルハホールディングス(3391)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- ツルハHDの権利確定日は5月15日(権利付最終日は5/11)
- 直近の株価水準での最低投資額は70万円前後
- 優待カードのヤフオク!相場は500円前後(4月上旬)
- 株主ギフト券のヤフオク!相場は8~9割(2月中旬)
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年5月…3日分:165円
- 2017年5月…1日分:650円
- 2018年5月…1日分:1,100円
- 2019年5月…1日分:650円
- 2020年5月…3日分:75円
- 2021年5月…3日分:165円
- 2022年5月…逆日歩3日分
- 発行済株式数:約4,944万株
- 一般信用売りの在庫(5月優待の在庫一覧はこちら)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 一般在庫が豊富な銘柄です。大きな資金が必要ですが、末までには戻ってきます。
- 値嵩株なので仕方ありませんが、優待価値に対しての逆日歩が大きな銘柄です。
コストシミュレーションは100株のみ。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
-GMOクリック証券-
- 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 5月12日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちらクロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」5月12日の権利落ち日に現渡コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
-auカブコム証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 5月12日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
- デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 5月12日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 630,000円 | 660,000円 | 690,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
4/12 | 33 | 1673 | 841 | 1716 | 881 | 1758 | 921 | ||||
4/13 | 32 | 1647 | 816 | 1688 | 855 | 1730 | 894 | ||||
4/14 | 29 | 1569 | 744 | 1607 | 779 | 1645 | 815 | ||||
4/15 | 28 | 1543 | 720 | 1580 | 754 | 1617 | 788 | ||||
4/18 | 27 | 1794 | 1517 | 696 | 1880 | 1553 | 729 | 1965 | 1588 | 762 | |
4/19 | 26 | 1728 | 1491 | 671 | 1810 | 1526 | 703 | 1892 | 1560 | 735 | |
4/20 | 25 | 1661 | 1465 | 647 | 1740 | 1499 | 678 | 1820 | 1532 | 709 | |
4/21 | 22 | 1462 | 1388 | 575 | 1532 | 1417 | 602 | 1601 | 1447 | 630 | |
4/22 | 21 | 1395 | 1362 | 551 | 1462 | 1390 | 577 | 1528 | 1418 | 603 | |
4/25 | 20 | 1329 | 1336 | 526 | 1392 | 1363 | 552 | 1456 | 1390 | 577 | |
4/26 | 19 | 1263 | 1310 | 502 | 1323 | 1336 | 526 | 1383 | 1362 | 550 | |
4/27 | 15 | 997 | 1207 | 406 | 1044 | 1227 | 425 | 1092 | 1248 | 444 | |
4/28 | 11 | 731 | 1103 | 309 | 766 | 1119 | 324 | 801 | 1135 | 338 | |
5/2 | 8 | 532 | 1025 | 236 | 557 | 1037 | 248 | 582 | 1050 | 259 | |
5/6 | 7 | 465 | 999 | 212 | 487 | 1010 | 222 | 509 | 1021 | 233 | |
5/9 | 6 | 399 | 973 | 188 | 418 | 983 | 197 | 437 | 993 | 206 | |
5/10 | 5 | 332 | 948 | 164 | 348 | 956 | 172 | 364 | 965 | 180 | |
5/11 | 4 | 266 | 922 | 140 | 278 | 929 | 146 | 291 | 936 | 153 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 630,000円 | 660,000円 | 690,000円 |
※概算数値
【ツルハホールディングス(3391)の株主優待】まとめ
- ツルハHDの株主優待は、5%割引になる「株主優待カード」と株数に応じた「株主ギフト券」。
- カードは100株以上でもらえ、ギフト券は100株で2,500円分。
- 15日権利銘柄なので注意。
- ヤフオク!相場は、カードが500円前後、ギフト券が8~9割。
- 最低必要資金は70万円前後。
- 一般在庫は多め。
- 制度クロスもできるが、優待価値に対して逆日歩が高い。一般が無難。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2022年】5月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2022年5月6日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント