引用元:ナック-株主優待制度について
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
ナック(9788)の株主優待
ナック(9788)の基本情報
コード | 9788 | 銘柄名 | ナック |
権利確定 月日 | 3月末日 | 権利付 最終日 | 2021年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 927円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 92,700円 |
優待内容 | 自社グループ商品 | 優待価値 | |
優待 利回り | |||
1株配当 | 36.00円 | 配当 利回り | 3.88% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | |
発行済 株式数 | 2,431万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2020年12月16日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
ナック(9788)の株主優待内容
3月31日現在、100株以上を保有の株主に対し、グループ会社の主力ブランド商品を贈呈。
- 100株以上
- Coyori 美容液オイル白(20ml)
- Coyori 高保湿温泉化粧水 しっとり(100ml)
- 上記は2020年3月実績
- 贈呈時期:7月上旬予定
- ネットショップでの参考価格
- Coyori 美容液オイル白(20ml):4,000円台後半
- Coyori 高保湿温泉化粧水 しっとり(100ml):3,000円台前半
- 公式:ナック-株主優待制度について
ナック(9788)の企業紹介
引用元:ナック
- 商号:株式会社ナック
- 設立:1971年 上場:1995年
- 本社:東京都 業種:サービス業
- 宅配水の製造・販売、ダスキンの清掃用品のレンタル、化粧品・健康食品等の通信販売などを行う企業。
- デリバリービジネスでは、宅配水の「クリクラ」、住宅清掃用品レンタルの「ダスキン」など、住宅ビジネスでは、注文住宅の「レオハウス」、太陽光発電の「ビジネスプロダクト」など、住まいと生活の2つを軸に事業展開。
- クリクラ事業の拠点は全国41拠点、レンタル事業の拠点は全国59拠点(2020年9月現在)。
ナック(9788)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での投資額は10万円前後
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2017年3月…3日分:225円
- 2018年3月…3日分:15円
- 2019年3月…3日分:120円
- 2020年3月…1日分:5円
- 2021年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約2,431万株
- 一般信用売りの在庫(12月15日現在)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 一般在庫は多くありませんが、男性が多い業界なので、各証券会社の在庫で需要は満たせるのではないでしょうか。女性にとっては、さほど苦労せずに高価値の商品がいただける優待です。
- 優待品は毎年変更されていますが、2019・2020年3月期の市場価値は7,000円を超えていました。
コストシミュレーションは100株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=現物買い手数料+品渡料+貸株料(+信用事務管理費)
- 12/29までのクロス:管理費330円
- 1/29までのクロス:管理費220円
- 2/26までのクロス:管理費110円
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 80,000円 | 90,000円 | 100,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
12/21 | 100 | 1021 | 312 | 1083 | 351 | 1144 | 390 | ||||
12/28 | 93 | 987 | 291 | 1044 | 327 | 1101 | 364 | ||||
1/4 | 86 | 842 | 269 | 895 | 303 | 948 | 337 | ||||
1/12 | 78 | 803 | 245 | 851 | 275 | 899 | 306 | ||||
1/18 | 72 | 773 | 226 | 817 | 255 | 862 | 283 | ||||
1/25 | 65 | 739 | 205 | 779 | 231 | 819 | 256 | ||||
2/1 | 58 | 594 | 183 | 630 | 206 | 666 | 229 | ||||
2/8 | 51 | 560 | 162 | 591 | 182 | 622 | 202 | ||||
2/15 | 44 | 525 | 140 | 552 | 158 | 579 | 176 | ||||
2/22 | 36 | 486 | 116 | 508 | 130 | 530 | 145 | ||||
3/1 | 30 | 346 | 98 | 364 | 110 | 383 | 122 | ||||
3/2 | 29 | 341 | 94 | 359 | 106 | 377 | 118 | ||||
3/3 | 28 | 336 | 91 | 353 | 103 | 371 | 114 | ||||
3/4 | 25 | 321 | 82 | 337 | 92 | 352 | 103 | ||||
3/5 | 24 | 316 | 79 | 331 | 89 | 346 | 99 | ||||
3/8 | 23 | 311 | 76 | 326 | 86 | 340 | 95 | ||||
3/9 | 22 | 306 | 73 | 320 | 82 | 334 | 91 | ||||
3/10 | 21 | 370 | 302 | 70 | 392 | 315 | 79 | 415 | 327 | 87 | |
3/11 | 18 | 345 | 287 | 61 | 364 | 298 | 68 | 383 | 309 | 76 | |
3/12 | 17 | 336 | 282 | 58 | 354 | 292 | 65 | 372 | 303 | 72 | |
3/15 | 16 | 328 | 277 | 55 | 345 | 287 | 61 | 362 | 297 | 68 | |
3/16 | 15 | 320 | 272 | 52 | 335 | 281 | 58 | 351 | 290 | 64 | |
3/17 | 14 | 311 | 267 | 48 | 326 | 276 | 54 | 341 | 284 | 61 | |
3/18 | 11 | 286 | 252 | 39 | 297 | 259 | 44 | 309 | 266 | 49 | |
3/19 | 10 | 277 | 247 | 36 | 288 | 253 | 41 | 298 | 260 | 45 | |
3/22 | 9 | 269 | 242 | 33 | 278 | 248 | 37 | 288 | 253 | 41 | |
3/23 | 8 | 261 | 237 | 30 | 269 | 242 | 34 | 277 | 247 | 38 | |
3/24 | 7 | 252 | 233 | 27 | 259 | 237 | 30 | 267 | 241 | 34 | |
3/25 | 4 | 227 | 218 | 18 | 231 | 220 | 20 | 235 | 223 | 22 | |
3/26 | 3 | 218 | 213 | 15 | 221 | 215 | 17 | 225 | 216 | 18 | |
3/29 | 2 | 210 | 208 | 12 | 212 | 209 | 13 | 214 | 210 | 15 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 80,000円 | 90,000円 | 100,000円 |
※概算数値
【ナック(9788)の株主優待】自社グループの美容関連商品!まとめ
- ナックの株主優待は、100株一律、美容関連の自社グループ商品。
- 2020年の優待品は市場価値7,000円超(8,000円くらい)。
- 制度クロスも可能。過去4年間の逆日歩は100円~200円ほど。
- 最逆は〈2.0円×1日分×100株×最終日クロス4倍×注意2倍=1,600円〉(株価900円台)。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2021年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2020年12月16日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント