この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
ロック・フィールド(2910)の株主優待
ロック・フィールド(2910)の基本情報
コード | 2910 | 銘柄名 | ロック・フィールド |
権利確定 月日 | 4月末日・10月末日 | 権利付 最終日 | 2020年10月28日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 1,448円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 144,800円 |
優待内容 | おそうざい券 | 優待価値 | 1,000円相当 |
優待 利回り | 0.69% | ||
1株配当 | 20.00円 | 配当 利回り | 1.38% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 2.07% |
発行済 株式数 | 2,678万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2020年10月23日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※利回りは10月分のみ
ロック・フィールド(2910)の株主優待内容
- 毎年4月30日と10月31日現在の株主を対象に、保有株式数および継続保有期間に応じて、おそうざい券を贈呈。
- 公式:ロック・フィールド-株主優待について
基準日:4月末「おそうざい券」
- 200株以上
- 5年未満:1,000円分
- 5年以上:2,000円分
- 500株以上
- 5年未満:3,000円分
- 5年以上:4,000円分
- 1,000株以上
- 5年未満:10,000円分
- 5年以上:11,000円分
- 3,000株以上
- 5年未満:15,000円分
- 5年以上:16,000円分
- 5,000株以上
- 5年未満:30,000円分
- 5年以上:31,000円分
基準日:10月末「おそうざい券」
- 100株以上:1,000円分
基準日:4月末・10月末「ファクトリー・オフィス見学会」への招待
会社説明や役員との懇親を通じて会社理解を深めることを目的に実施。4月末の株主には7月下旬、10月末の株主には翌年1月下旬に、案内はがきを郵送。
- 100株以上:応募者多数の場合は抽選
「おそうざい券」の贈呈時期や使い方
贈呈時期と有効期限
- 4月末基準日:7月下旬(有効期限:翌年の10月末まで)
- 10月末基準日:翌年1月下旬(有効期限:翌年の4月末まで)
利用可能店舗等
全国のロック・フィールド店舗で利用可能。
- 公式:ブランド・店舗検索
- RF1(アール・エフ・ワン)
- 神戸コロッケ
- VEGETERIA(ベジテリア)
- 日本のさらだ いとはん
- アジアン・サラダ 融合
- グリーン・グルメ
- 一部利用できない店舗あり
- 東京都:プレッセプレミアム 東京ミッドタウン店/キッザニア東京店/ドンク&RF1 代々木店
- 愛知県:ドンク&RF1 高岳店
- 兵庫県:キッザニア甲子園店
- RF1(アール・エフ・ワン)オンラインショップ
利用上の注意
- おつりは出ないので、税込500円以上の買物の際に利用。
- 各種カードとの併用やポイント付与の対象外となる場合あり。
- 発行印や半券部分がないものは無効。
ロック・フィールド(2910)の企業紹介
引用元:ロック・フィールド
- 商号:株式会社ロック・フィールド
- 設立:1972年 上場:1991年
- 本社:兵庫県神戸市 業種:食料品
- そうざいの製造および販売を行う企業。サラダ主体。
- 展開しているブランド:「RF1」「神戸コロッケ」「ベジテリア」「いとはん」「融合」「グリーン・グルメ」。
- 2020年4月現在、ブランド合計で全国300店舗以上を展開。
ロック・フィールド(2910)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は15万円前後
- おそうざい券のヤフオク!相場は7~8割(8月下旬)
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年4月…4日分:220円
- 2016年10月…1日分:55円
- 2017年4月…3日分:255円
- 2017年10月…1日分:140円
- 2018年4月…4日分:10,400円
- 2018年10月…1日分:75円
- 2019年4月…11日分:55円
- 2019年10月…1日分:75円(新設)
- 2020年4月…1日分:1,100円
- 2020年10月…逆日歩3日分
- 発行済株式数:約2,678万株
- 一般信用売りの在庫
- auカブコム証券:
- GMOクリック証券:
- SBI証券:
- SMBC日興証券:
- 楽天証券:
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 一般在庫は少なくない量が解放されますが、
人気優待であることに加えて、コスパの良い1,000株以上を狙う人が多いため、相対的にはかなり少なくなってしまいます。 - 10月基準日は「100株以上」の1種類なので、比較的狙いやすくはあります。
- 2018年に10,400円の逆日歩が付きました。高額逆日歩のポテンシャルがあるのは間違いありません。
コストシミュレーションは100株。
- コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 10月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 10月29日の権利落ち日に品渡
- コスト=品受料+品渡料+金利+貸株料
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 10月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 140,000円 | 150,000円 | 160,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
9/29 | 33 | 595 | 187 | 617 | 200 | 638 | 213 | ||||
9/30 | 32 | 587 | 181 | 607 | 194 | 628 | 207 | ||||
10/1 | 29 | 561 | 165 | 580 | 177 | 599 | 189 | ||||
10/2 | 28 | 552 | 160 | 570 | 171 | 589 | 183 | ||||
10/5 | 27 | 544 | 155 | 561 | 166 | 579 | 177 | ||||
10/6 | 26 | 535 | 149 | 552 | 160 | 569 | 171 | ||||
10/7 | 25 | 526 | 144 | 543 | 154 | 559 | 164 | ||||
10/8 | 22 | 500 | 128 | 515 | 137 | 530 | 146 | ||||
10/9 | 21 | 560 | 492 | 122 | 582 | 506 | 131 | 604 | 520 | 140 | |
10/12 | 20 | 545 | 483 | 117 | 566 | 497 | 125 | 588 | 510 | 134 | |
10/13 | 19 | 531 | 475 | 112 | 551 | 487 | 120 | 571 | 500 | 128 | |
10/14 | 18 | 516 | 466 | 106 | 535 | 478 | 114 | 554 | 490 | 121 | |
10/15 | 15 | 472 | 440 | 90 | 487 | 450 | 97 | 503 | 461 | 103 | |
10/16 | 14 | 457 | 431 | 85 | 472 | 441 | 91 | 486 | 451 | 97 | |
10/19 | 13 | 442 | 423 | 79 | 456 | 432 | 85 | 469 | 441 | 91 | |
10/20 | 12 | 427 | 414 | 74 | 440 | 423 | 79 | 453 | 431 | 85 | |
10/21 | 11 | 412 | 405 | 69 | 424 | 413 | 74 | 436 | 421 | 78 | |
10/22 | 8 | 368 | 380 | 53 | 377 | 386 | 56 | 385 | 392 | 60 | |
10/23 | 7 | 353 | 371 | 47 | 361 | 376 | 51 | 368 | 382 | 54 | |
10/26 | 6 | 339 | 362 | 42 | 345 | 367 | 45 | 351 | 372 | 48 | |
10/27 | 5 | 324 | 354 | 36 | 329 | 358 | 39 | 334 | 362 | 42 | |
10/28 | 4 | 309 | 345 | 31 | 313 | 349 | 33 | 318 | 352 | 36 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 140,000円 | 150,000円 | 160,000円 |
※概算数値
【ロック・フィールド(2910)の株主優待】おそうざい券は全国300店舗で!まとめ
- ロック・フィールドの株主優待、10月は100株一律、おそうざい券1,000円分。
短期は、200株で1,000円分、500株で3,000円分、1,000株で10,000円分…4月は、200株必要な点に注意。- 必要資金は15万円程度。
- おそうざい券のヤフオク!相場は7~8割。
- 使えるお店は全国に300店舗以上。
- 一般在庫は需要を考えると10月は少な目、4月は極少。
- 制度クロスもできるが、高額逆日歩のポテンシャルあり。2018年に4日分で100株あたり10,400円。
- 今回の逆日歩は3日分。最逆は軽く5,000円を超える。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2020年】10月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2020年10月23日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント