引用元:グローセル-事業報告書
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
グローセル(9995)の株主優待
グローセル(9995)の基本情報
コード | 9995 | 銘柄名 | グローセル |
権利確定 月日 | 3月末日 | 権利付 最終日 | 2021年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 429円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 42,900円 |
優待内容 | QUOカード | 優待価値 | 1,000円相当 |
優待 利回り | 2.33% | ||
1株配当 | 12.00円 | 配当 利回り | 2.80% |
貸借区分 | 信用 | 優待配当 利回り | 5.13% |
発行済 株式数 | 2,643万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2020年12月10日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
グローセル(9995)の株主優待内容
毎年3月31日現在、100株以上保有の株主に、保有株式数、継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈。
- 100株以上:1,000円分
- 1,000株以上
- 3年未満:2,000円分
- 3年以上:3,000円分
- 贈呈時期:6月の定時株主総会後に発送
- 公式:グローセル-株主優待
- 関連記事:【QUOカード】使えるお店や使い方

【QUOカード】使えるお店や使い方。シーン別利用方法の完全ガイド。
引用元:ギフトといえばQUOカード 「QUOカード」は、株式会社クオカードが発行する全国共通のギフトカードで、コンビニエンスストア・書店・ドラッグストア・ファミリーレストランなど、全国約6万店の身近なお店で利用できます。 1...
グローセル(9995)の企業紹介
引用元:グローセル
- 商号:株式会社グローセル
- 設立:1954年 上場:1994年
- 本社:東京都 業種:卸売業
- 半導体や電子部品を製品メーカーに供給する専門技術商社。
- 主に自動車分野、産業分野のメーカーに、最先端の製品、情報を提供する。
- ルネサスエレクトロニクスの販売代理店。
グローセル(9995)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は5万円前後
- 信用銘柄のため制度クロスは不可
- 一般信用売りの在庫(12月10日現在)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 資金5万円以下で1,000円分のQUOカード。制度もないので単純明快な株主優待。
- 一般在庫は多くはありませんが、まったくないわけでもなさそうです。
- 個人的には、早めにクロスした後に大量に解放される印象を持っています(悔しい感じ)。
コストシミュレーションは100株。
- コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=現物買い手数料+品渡料+貸株料(+信用事務管理費)
- 12/29までのクロス:管理費330円
- 1/29までのクロス:管理費220円
- 2/26までのクロス:管理費110円
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 40,000円 | 45,000円 | 50,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
12/21 | 100 | 775 | 156 | 805 | 176 | 836 | 195 | ||||
12/28 | 93 | 757 | 145 | 786 | 164 | 815 | 182 | ||||
1/4 | 86 | 630 | 135 | 657 | 152 | 683 | 168 | ||||
1/12 | 78 | 610 | 122 | 634 | 138 | 658 | 153 | ||||
1/18 | 72 | 596 | 113 | 618 | 127 | 640 | 142 | ||||
1/25 | 65 | 578 | 102 | 598 | 115 | 618 | 128 | ||||
2/1 | 58 | 451 | 92 | 469 | 103 | 487 | 115 | ||||
2/8 | 51 | 434 | 81 | 449 | 91 | 465 | 101 | ||||
2/15 | 44 | 416 | 70 | 430 | 79 | 444 | 88 | ||||
2/22 | 36 | 397 | 58 | 408 | 65 | 419 | 72 | ||||
3/1 | 30 | 272 | 49 | 281 | 55 | 290 | 61 | ||||
3/2 | 29 | 270 | 47 | 278 | 53 | 287 | 59 | ||||
3/3 | 28 | 267 | 46 | 276 | 51 | 284 | 57 | ||||
3/4 | 25 | 260 | 41 | 267 | 46 | 275 | 51 | ||||
3/5 | 24 | 257 | 40 | 265 | 45 | 272 | 49 | ||||
3/8 | 23 | 255 | 38 | 262 | 43 | 269 | 48 | ||||
3/9 | 22 | 252 | 36 | 259 | 41 | 266 | 46 | ||||
3/10 | 21 | 282 | 250 | 35 | 293 | 256 | 39 | 304 | 263 | 44 | |
3/11 | 18 | 269 | 242 | 30 | 278 | 248 | 34 | 288 | 253 | 38 | |
3/12 | 17 | 265 | 240 | 29 | 274 | 245 | 32 | 283 | 250 | 36 | |
3/15 | 16 | 261 | 237 | 27 | 269 | 242 | 31 | 277 | 247 | 34 | |
3/16 | 15 | 256 | 235 | 26 | 264 | 240 | 29 | 272 | 244 | 32 | |
3/17 | 14 | 252 | 233 | 24 | 259 | 237 | 27 | 267 | 241 | 30 | |
3/18 | 11 | 239 | 225 | 20 | 245 | 229 | 22 | 251 | 232 | 25 | |
3/19 | 10 | 235 | 223 | 18 | 240 | 226 | 20 | 246 | 229 | 23 | |
3/22 | 9 | 231 | 220 | 17 | 236 | 223 | 19 | 240 | 226 | 21 | |
3/23 | 8 | 227 | 218 | 15 | 231 | 220 | 17 | 235 | 223 | 19 | |
3/24 | 7 | 223 | 215 | 13 | 226 | 217 | 15 | 230 | 220 | 17 | |
3/25 | 4 | 210 | 208 | 9 | 212 | 209 | 10 | 214 | 210 | 11 | |
3/26 | 3 | 206 | 205 | 7 | 207 | 206 | 8 | 209 | 207 | 9 | |
3/29 | 2 | 201 | 203 | 6 | 202 | 204 | 7 | 204 | 204 | 7 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 40,000円 | 45,000円 | 50,000円 |
※概算数値
【グローセル(9995)の株主優待】QUOカード!まとめ
- グローセルの株主優待は、100株で1,000円分のQUOカード。
- 1,000株で2,000円分もあるが、3月としてはコスパが悪い。
- 最低必要資金は5万円前後。
- 一般在庫は少なく見えるけど大量解放もある。
- 制度クロス不可。
- 旧ルネサスイーストン←念のため。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2021年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2020年12月10日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント