引用元:エレコム-株主優待
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
エレコム(6750)の株主優待
エレコム(6750)の基本情報
コード | 6750 | 銘柄名 | エレコム |
権利確定 月日 | 3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 | 2021年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 5,080円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 508,000円 |
優待内容 | QUOカード ・ 自社製品 | 優待価値 | 3,000円相当 |
優待 利回り | 0.59% | ||
1株配当 | 69.00円 | 配当 利回り | 1.36% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 1.95% |
発行済 株式数 | 4,611万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2021年3月19日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※利回りは3月分のみ。
エレコム(6750)の株主優待内容
- 2021年3月31日を基準日とする株主優待制度の実施をもって廃止予定。
- 公式:エレコム-株主優待
基準日:3月末日・9月末日
3月末日および9月末日現在、100株以上保有の株主が対象。
- 100株以上:1,000円分のQUOカード
贈呈時期:6月
基準日:3月末日
3月31日現在、100株以上保有の株主が対象。「株主優待商品カタログ」に掲載された自社製品の中から希望の商品を1点贈呈(PCサプライ製品・デジタル機器関連製品等)。
- 100株以上:2,000円相当
- 1,000株以上:5,000円相当
- 2,000円相当の商品も選択可能
- 申込み方法:7月末日までに返信ハガキを郵送
- 贈呈時期:8月下旬~9月上旬予定
- 公式:株主優待商品カタログ
エレコム(6750)の企業紹介
引用元:エレコム
- 商号:エレコム株式会社
- 設立:1948年 上場:2006年
- 本社:大阪府大阪市 業種:電気機器
- パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を行う企業。
- 近年は、スマートフォン・タブレットに対応する製品、無線LANルータ等のネットワーク製品、アプリケーション、クラウドサービスなど、事業領域が広がっている。
エレコム(6750)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は50万円前後
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:390円
- 2016年9月…3日分:0円
- 2017年3月…3日分:330円
- 2017年9月…3日分:330円
- 2018年3月…3日分:45円
- 2018年9月…3日分:375円
- 2019年3月…3日分:315円
- 2019年9月…1日分:470円
- 2020年3月…1日分:500円
- 2020年9月…1日分:0円
- 2021年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約4,611万株
- 一般信用売りの在庫
- auカブコム証券:「長期」
- GMOクリック証券:「短期」
- SBI証券:「短期」
- SMBC日興証券:
- 楽天証券:「無期限」
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2021年3月31日を基準日とする株主優待制度の実施をもって廃止となることが発表されています。
- 一般在庫が豊富な銘柄です。
- 逆日歩はほぼ毎回400円前後。一般クロスの貸株料の方が断然安いと思われます。
コストシミュレーションは100株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=品受料+品渡料+金利+貸株料
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 470,000円 | 500,000円 | 530,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
3/1 | 30 | 1314 | 573 | 1373 | 610 | 2219 | 646 | ||||
3/2 | 29 | 1285 | 555 | 1342 | 590 | 2186 | 626 | ||||
3/3 | 28 | 1256 | 537 | 1311 | 571 | 2154 | 606 | ||||
3/4 | 25 | 1169 | 483 | 1218 | 514 | 2056 | 545 | ||||
3/5 | 24 | 1140 | 465 | 1188 | 495 | 2023 | 524 | ||||
3/8 | 23 | 1111 | 447 | 1157 | 475 | 1990 | 504 | ||||
3/9 | 22 | 1082 | 429 | 1126 | 456 | 1958 | 484 | ||||
3/10 | 21 | 1441 | 1053 | 411 | 1509 | 1095 | 437 | 1731 | 1925 | 463 | |
3/11 | 18 | 1292 | 966 | 357 | 1351 | 1003 | 379 | 1563 | 1827 | 402 | |
3/12 | 17 | 1243 | 937 | 339 | 1298 | 972 | 360 | 1507 | 1794 | 382 | |
3/15 | 16 | 1193 | 908 | 321 | 1245 | 941 | 341 | 1452 | 1762 | 362 | |
3/16 | 15 | 1143 | 879 | 303 | 1192 | 910 | 322 | 1396 | 1729 | 341 | |
3/17 | 14 | 1094 | 850 | 285 | 1140 | 879 | 303 | 1340 | 1696 | 321 | |
3/18 | 11 | 945 | 764 | 230 | 982 | 787 | 245 | 1172 | 1598 | 260 | |
3/19 | 10 | 896 | 735 | 212 | 929 | 756 | 226 | 1116 | 1566 | 240 | |
3/22 | 9 | 846 | 706 | 194 | 876 | 725 | 207 | 1060 | 1533 | 219 | |
3/23 | 8 | 796 | 677 | 176 | 823 | 694 | 188 | 1004 | 1500 | 199 | |
3/24 | 7 | 747 | 648 | 158 | 771 | 664 | 168 | 948 | 1468 | 179 | |
3/25 | 4 | 598 | 561 | 104 | 612 | 571 | 111 | 781 | 1370 | 118 | |
3/26 | 3 | 548 | 532 | 86 | 560 | 540 | 92 | 725 | 1337 | 97 | |
3/29 | 2 | 499 | 503 | 68 | 507 | 510 | 73 | 669 | 1304 | 77 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 470,000円 | 500,000円 | 530,000円 |
※概算数値
【エレコム(6750)の株主優待】まとめ
- エレコムの株主優待、3月は、QUOカード1,000円分+自社製品。
- 自社製品は100株で2,000円相当、1,000株で5,000円相当。
- バッテリー・充電器・イヤホンなど
- 必要資金は50万円前後。
- 一般在庫の量は並み以上。
- 制度クロスも可能。逆日歩はほぼ毎回400円前後。
- 今回を最後に優待制度は廃止。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2021年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)
※記事内容は、2021年3月19日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント