引用元:TOKAI HD-株主還元
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待
TOKAIホールディングス(3167)の基本情報
コード | 3167 | 銘柄名 | TOKAIホールディングス |
権利確定 月日 | 3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 | 2021年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 1,022円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 102,200円 |
優待内容 | アクア商品 QUOカード 食事券 など | 優待価値 | 500円相当 |
優待 利回り | 0.98% | ||
1株配当 | 28.00円 | 配当 利回り | 2.74% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 3.72% |
発行済 株式数 | 1.4億株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2021年1月8日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※「優待価値:500円相当」はQUOカード選択の場合。
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待内容
3月31日及び9月30日現在、100株以上所有の株主が対象。所有株式数に応じて下記5種類の商品から1点と、自社グループ結婚式場共通婚礼10%+10万円割引券及び「ヴォーシエル」・「葵」お食事20%割引券を贈呈。
- 【A】自社グループ飲料水宅配サービス関連商品
- ①「うるのん『富士の天然水さらり』」500mlボトル
- ②飲料水宅配サービス「おいしい水の宅配便」「うるのん」の12Lボトル
- 【B】QUOカード
- 【C】自社グループレストランお食事券
- 【D】TLCポイント(自社グループ会員サービスのポイント)
- 【E】LIBMO(格安SIM/スマホサービス月額利用料割引6か月間)
- 100株以上
- 【A】①12本 or ②1本 【B】 500円分 【C】1,000円分 【D】1,000ポイント 【E】2,100円(350円/月)
- 300株以上
- 【A】①24本 or ②2本 【B】1,500円分 【C】3,000円分 【D】2,000ポイント 【E】5,100円(850円/月)
- 5,000株以上
- 【A】①48本 or ②4本 【B】2,500円分 【C】5,000円分 【D】4,000ポイント 【E】11,280円(1,880円/月)
上記に加え
- 100株以上
- 自社グループ結婚式場共通婚礼10%割引+10万円割引券(割引上限20万円)
- 「ヴォーシエル」「葵」お食事20%割引券(12枚綴り)
TOKAIホールディングス(3167)の企業紹介
引用元:TOKAIホールディングス
- 商号:株式会社TOKAIホールディングス
- 創業:1950年 上場:2011年
- 本社:静岡県静岡市 業種:卸売業
- グループの事業領域は、東海地方を地盤に、「エネルギー」「リフォーム」「情報通信」「ケーブルテレビ」「アクア」「ブライダル」と幅広い。
- グループは、31社の連結子会社と7社の持分法適用関連会社で構成(2020年3月末日現在)。
- グループの会員制度「TLC」会員は90万人。
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は10万円前後
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:115円
- 2016年9月…3日分:120円
- 2017年3月…3日分:30円
- 2017年9月…3日分:195円
- 2018年3月…3日分:225円
- 2018年9月…3日分:225円
- 2019年3月…3日分:135円
- 2019年9月…1日分:220円
- 2020年3月…1日分:220円
- 2020年9月…1日分:215円
- 2021年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約1.4億株
- 一般信用売りの在庫(1月8日現在/概数)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 発行済株式数1.4億株で、一般在庫の量はトップクラス。
- 優待品の中で人気のQUOカードは、300株のコスパが良くなっています。
- 逆日歩は毎基準日200円前後。一般在庫が豊富なので制度は必要なさそうです。
コストシミュレーションは300株のみ。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=品受料+品渡料+金利+貸株料
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 300,000円 | 315,000円 | 330,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
3/1 | 30 | 982 | 366 | 1011 | 384 | 1041 | 402 | ||||
3/2 | 29 | 963 | 354 | 992 | 372 | 1020 | 390 | ||||
3/3 | 28 | 945 | 343 | 972 | 360 | 1000 | 377 | ||||
3/4 | 25 | 889 | 308 | 914 | 324 | 939 | 339 | ||||
3/5 | 24 | 871 | 297 | 895 | 312 | 918 | 326 | ||||
3/8 | 23 | 852 | 285 | 875 | 299 | 898 | 314 | ||||
3/9 | 22 | 834 | 274 | 856 | 287 | 878 | 301 | ||||
3/10 | 21 | 1055 | 816 | 262 | 1089 | 836 | 275 | 1123 | 857 | 288 | |
3/11 | 18 | 960 | 760 | 228 | 989 | 778 | 239 | 1019 | 796 | 250 | |
3/12 | 17 | 928 | 742 | 216 | 956 | 759 | 227 | 984 | 776 | 238 | |
3/15 | 16 | 897 | 723 | 205 | 923 | 739 | 215 | 949 | 756 | 225 | |
3/16 | 15 | 865 | 705 | 193 | 890 | 720 | 203 | 914 | 735 | 212 | |
3/17 | 14 | 833 | 686 | 182 | 856 | 701 | 191 | 879 | 715 | 200 | |
3/18 | 11 | 739 | 631 | 147 | 757 | 642 | 154 | 775 | 654 | 162 | |
3/19 | 10 | 707 | 612 | 136 | 724 | 623 | 142 | 740 | 634 | 149 | |
3/22 | 9 | 675 | 594 | 124 | 690 | 603 | 130 | 705 | 613 | 137 | |
3/23 | 8 | 644 | 575 | 113 | 657 | 584 | 118 | 671 | 593 | 124 | |
3/24 | 7 | 612 | 557 | 101 | 624 | 565 | 106 | 636 | 573 | 111 | |
3/25 | 4 | 517 | 501 | 67 | 524 | 506 | 70 | 531 | 512 | 73 | |
3/26 | 3 | 485 | 483 | 55 | 491 | 487 | 58 | 497 | 491 | 61 | |
3/29 | 2 | 454 | 464 | 44 | 458 | 468 | 46 | 462 | 471 | 48 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 300,000円 | 315,000円 | 330,000円 |
※概算数値
【TOKAIホールディングス(3167)の株主優待】QUOカードなど!まとめ
- TOKAI HDの株主優待は、保有株式数に応じたアクア商品、QUOカード、食事券、ポイント、格安スマホ割引など。
- 人気のQUOカードは300株で1,500円分。
- 必要資金は30万円前後。
- 制度クロスも可能で、過去数年の逆日歩は、100株あたり200円前後。
- 一般在庫がかなり豊富なので制度クロスの必要なし。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2021年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2021年1月8日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント