引用元:QUOカード
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
エックスネット(4762)の株主優待
エックスネット(4762)の基本情報
コード | 4762 | 銘柄名 | エックスネット |
権利確定 月日 | 3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 | 2022年9月28日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 1,001円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 100,100円 |
優待内容 | QUOカード | 優待価値 | 500円相当 |
優待 利回り | 1.00% | ||
1株配当 | 30.00円 | 配当 利回り | 3.00% |
貸借区分 | 信用 | 優待配当 利回り | 4.00% |
発行済 株式数 | 826万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2022年8月5日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※株主優待制度は2026年3月31日までの予定
エックスネット(4762)の株主優待内容
中期経営計画の期間(2022年4月1日~2026年3月31日)における、毎年3月末日および9月末日現在の100株以上保有の株主が対象。
- 100株以上:QUOカード500円分
- 公式:株主優待の新設に関するお知らせ
- 関連記事:【QUOカード】使えるお店や使い方

【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード使ってきた筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。
エックスネット(4762)の企業紹介
引用元:エックスネット
- 商号:株式会社エックスネット
- 設立:1991年 上場:2000年
- 本社:東京都 業種:情報・通信業
- 銀行、生損保、投信投資顧問等の機関投資家向けに特化し、月額利用料で有価証券管理システムを提供。
- 2009年よりNTTデータの連結子会社。
エックスネット(4762)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は10万円前後
- 信用銘柄のため制度クロスは不可
- 一般信用売りの在庫(8月6日現在/概数)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 発行済株式数が約826万株、信用銘柄ということで、一般在庫はかなり少な目。
コストシミュレーションは100株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 9月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-auカブコム証券-
- 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 9月29日の権利落ち日に品渡
- コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 8/26までのクロス:管理費110円
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 9月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 95,000円 | 100,000円 | 105,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
7/8 | 84 | 548 | 313 | 565 | 329 | 582 | 345 | ||||
7/11 | 83 | 544 | 309 | 561 | 325 | 578 | 341 | ||||
7/15 | 76 | 517 | 283 | 532 | 298 | 548 | 313 | ||||
7/19 | 75 | 513 | 280 | 528 | 295 | 544 | 309 | ||||
7/22 | 70 | 493 | 262 | 508 | 275 | 522 | 289 | ||||
7/25 | 69 | 489 | 258 | 504 | 272 | 518 | 285 | ||||
7/29 | 63 | 356 | 236 | 369 | 248 | 382 | 261 | ||||
8/1 | 62 | 352 | 232 | 365 | 245 | 378 | 257 | ||||
8/5 | 56 | 329 | 211 | 340 | 222 | 352 | 233 | ||||
8/8 | 55 | 325 | 207 | 336 | 218 | 347 | 229 | ||||
8/12 | 49 | 301 | 185 | 311 | 195 | 321 | 205 | ||||
8/15 | 48 | 297 | 181 | 307 | 191 | 317 | 201 | ||||
8/19 | 42 | 274 | 160 | 283 | 168 | 291 | 176 | ||||
8/22 | 41 | 270 | 156 | 278 | 164 | 287 | 172 | ||||
8/26 | 35 | 247 | 134 | 254 | 141 | 261 | 148 | ||||
8/29 | 34 | 133 | 130 | 140 | 137 | 147 | 144 | ||||
8/30 | 33 | 129 | 127 | 136 | 133 | 142 | 140 | ||||
8/31 | 32 | 125 | 123 | 132 | 130 | 138 | 136 | ||||
9/1 | 29 | 113 | 112 | 119 | 118 | 125 | 124 | ||||
9/2 | 28 | 109 | 109 | 115 | 114 | 121 | 120 | ||||
9/5 | 27 | 271 | 105 | 105 | 285 | 111 | 110 | 299 | 117 | 116 | |
9/6 | 26 | 261 | 102 | 101 | 274 | 107 | 107 | 288 | 112 | 112 | |
9/7 | 25 | 251 | 98 | 98 | 264 | 103 | 103 | 277 | 108 | 108 | |
9/8 | 22 | 220 | 86 | 87 | 232 | 90 | 91 | 244 | 95 | 96 | |
9/9 | 21 | 210 | 82 | 83 | 222 | 86 | 87 | 233 | 91 | 92 | |
9/12 | 20 | 200 | 78 | 79 | 211 | 82 | 84 | 222 | 86 | 88 | |
9/13 | 19 | 190 | 74 | 76 | 200 | 78 | 80 | 210 | 82 | 84 | |
9/14 | 18 | 180 | 70 | 72 | 190 | 74 | 76 | 199 | 78 | 80 | |
9/15 | 14 | 140 | 55 | 58 | 148 | 58 | 61 | 155 | 60 | 64 | |
9/16 | 13 | 130 | 51 | 54 | 137 | 53 | 57 | 144 | 56 | 60 | |
9/20 | 12 | 120 | 47 | 50 | 127 | 49 | 53 | 133 | 52 | 56 | |
9/21 | 8 | 80 | 31 | 36 | 84 | 33 | 38 | 89 | 35 | 39 | |
9/22 | 7 | 70 | 27 | 32 | 74 | 29 | 34 | 78 | 30 | 35 | |
9/26 | 6 | 60 | 23 | 28 | 63 | 25 | 30 | 66 | 26 | 31 | |
9/27 | 5 | 50 | 20 | 25 | 53 | 21 | 26 | 55 | 22 | 27 | |
9/28 | 4 | 40 | 16 | 21 | 42 | 16 | 22 | 44 | 17 | 23 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 95,000円 | 100,000円 | 105,000円 |
※概算数値
【エックスネット(4762)の株主優待】まとめ
- エックスネットの株主優待は、100株一律で500円分のQUOカード。
- 優待制度の期間は2026年3月基準日までの予定。
- 一般在庫はかなり少ない模様。
- 制度クロスは不可。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2022年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2022年8月5日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント