引用元:日清食品HD-株主さまご優待
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
日清食品ホールディングス(2897)の株主優待
日清食品ホールディングス(2897)の基本情報
コード | 2897 | 銘柄名 | 日清食品ホールディングス |
権利確定 月日 | 3月末日 | 権利付 最終日 | 2021年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 8,100円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 810,000円 |
優待内容 | 自社グループ製品 ・ ひよこちゃん オリジナルグッズ ・ 「国連WFP」への寄付 | 優待価値 | 3,000円相当 |
優待 利回り | 0.37% | ||
1株配当 | 120.00円 | 配当 利回り | 1.48% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 1.85% |
発行済 株式数 | 10,570万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2021年3月19日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
日清食品ホールディングス(2897)の株主優待内容
- 100株以上300株未満保有の株主は、3月末日基準日が対象。
- 300株以上保有の株主は、3月末日および9月末日基準日が対象。
- 100株以上(以下より選択)(3月末日のみ)
- 3,000円相当の自社グループ製品
- 国連WFPへの3,000円の寄付
- 300株以上(以下より選択)
- 3,500円相当の自社グループ製品+1,500円相当のひよこちゃんオリジナルグッズ
- 国連WFPへの3,500円の寄付
- 1,000株以上(以下より選択)
- 4,500円相当の自社グループ製品+1,500円相当のひよこちゃんオリジナルグッズ
- 国連WFPへの4,500円の寄付
- 3,000株以上(以下より選択)
- 5,500円相当の自社グループ製品+1,500円相当のひよこちゃんオリジナルグッズ
- 国連WFPへの5,500円の寄付
- 長期保有優遇制度
- 300株以上・3年以上継続保有
- 自社グループ製品:3,500円相当→4,500円相当
- 国連WFPへの寄付:3,500円→4,500円
- 1,000株以上・3年以上継続保有
- 自社グループ製品:4,500円相当→5,500円相当
- 国連WFPへの寄付:4,500円→5,500円
- 300株以上・3年以上継続保有
- 公式:日清食品HD-株主さまご優待
- 株主優待お申込み専用WEBサイト開設に関するお知らせ
- WEBサイト会員登録 限定特典あり
- 日清食品ホールディングス・プレミアム優待倶楽部
日清食品ホールディングス(2897)の企業紹介
引用元:日清食品ホールディングス
- 商号:日清食品ホールディングス株式会社
- 設立:1948年 上場:1963年
- 本社:東京都 業種:食料品
- 即席めんのパイオニア。
- 安藤百福氏の開発で、1958年、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売。
- 1968年には「出前一丁」、1971年には「カップヌードル」、1976年には「U.F.O」を発売。
日清食品ホールディングス(2897)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での投資額は80万円前後
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:0円
- 2016年9月…3日分:645円
- 2017年3月…3日分:180円
- 2017年9月…3日分:675円
- 2018年3月…3日分:135円
- 2018年9月…3日分:885円
- 2019年3月…3日分:375円
- 2019年9月…1日分:375円
- 2020年3月…1日分:230円
- 2020年9月…1日分:55円
- 2021年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約1億株
- 一般信用売りの在庫
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 発行済が1億株ということで一般在庫が豊富です。
- 値嵩株で料率自体が高いので、逆日歩のベースも高くなっています。
コストシミュレーションは100株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=品受料+品渡料+金利+貸株料
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 750,000円 | 800,000円 | 850,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
3/1 | 30 | 3045 | 914 | 3143 | 975 | 3332 | 1036 | ||||
3/2 | 29 | 2999 | 886 | 3093 | 945 | 3280 | 1004 | ||||
3/3 | 28 | 2952 | 857 | 3044 | 914 | 3227 | 971 | ||||
3/4 | 25 | 2814 | 771 | 2896 | 822 | 3070 | 873 | ||||
3/5 | 24 | 2767 | 742 | 2847 | 791 | 3018 | 841 | ||||
3/8 | 23 | 2721 | 713 | 2797 | 761 | 2965 | 808 | ||||
3/9 | 22 | 2675 | 684 | 2748 | 730 | 2913 | 775 | ||||
3/10 | 21 | 2230 | 2629 | 655 | 2344 | 2699 | 699 | 2457 | 2861 | 743 | |
3/11 | 18 | 1993 | 2490 | 569 | 2091 | 2551 | 607 | 2188 | 2703 | 645 | |
3/12 | 17 | 1914 | 2444 | 540 | 2006 | 2501 | 576 | 2099 | 2651 | 612 | |
3/15 | 16 | 1835 | 2398 | 512 | 1922 | 2452 | 546 | 2009 | 2599 | 580 | |
3/16 | 15 | 1756 | 2351 | 483 | 1838 | 2403 | 515 | 1919 | 2546 | 547 | |
3/17 | 14 | 1677 | 2305 | 454 | 1753 | 2353 | 484 | 1830 | 2494 | 515 | |
3/18 | 11 | 1439 | 2166 | 368 | 1500 | 2206 | 392 | 1561 | 2337 | 417 | |
3/19 | 10 | 1360 | 2120 | 339 | 1416 | 2156 | 362 | 1471 | 2284 | 384 | |
3/22 | 9 | 1281 | 2074 | 310 | 1331 | 2107 | 331 | 1381 | 2232 | 352 | |
3/23 | 8 | 1202 | 2028 | 282 | 1247 | 2058 | 300 | 1292 | 2179 | 319 | |
3/24 | 7 | 1123 | 1982 | 253 | 1163 | 2008 | 270 | 1202 | 2127 | 286 | |
3/25 | 4 | 886 | 1843 | 166 | 909 | 1860 | 178 | 933 | 1970 | 189 | |
3/26 | 3 | 806 | 1797 | 138 | 825 | 1811 | 147 | 844 | 1917 | 156 | |
3/29 | 2 | 727 | 1750 | 109 | 741 | 1762 | 116 | 754 | 1865 | 123 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 750,000円 | 800,000円 | 850,000円 |
※概算数値
【日清食品ホールディングス(2897)の株主優待】まとめ
- 日清食品ホールディングスの株主優待は、主に自社グループ製品の詰合せ。
- 100株で3,000円相当、300株で3,500円相当とオリジナルグッズ1,500円相当…
- 最低必要資金は80万円前後。
- 一般在庫が豊富。
- 制度クロスも可能。逆日歩はコンスタントに高め。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2021年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2021年3月19日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント