この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待
USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の基本情報
コード | 9418 | 銘柄名 | USEN-NEXT HOLDINGS |
権利確定 月日 | 2月末日・8月末日 | 権利付 最終日 | 2023年2月24日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 2,546円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 254,600円 |
優待内容 | U-NEXT 利用料・ポイント | 優待価値 | |
優待 利回り | |||
1株配当 | 18.00円 | 配当 利回り | 0.71% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | |
発行済 株式数 | 6,009万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2023年2月22日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待内容
- 公式:USEN-NEXT HOLDINGS|株主優待制度について
- 下記は抜粋です。詳しくは公式ページで確認してください。
コンテンツ配信サービス「U-NEXT」
- 毎年2月末日および8月末日現在、100株以上保有の株主が対象。
- (株)U-NEXTが提供しているコンテンツ配信サービス「U-NEXT」の視聴料及び有料コンテンツの購入に利用できるポイントの付与。
- 100株以上(専用ギフトコード)
- 「U-NEXT」の90日分利用料と1,000円分のポイント
- 1,000株以上(専用ID/PASS)
- 「U-NEXT」の1年分利用料と毎月1,800円分のポイント
- 公式:U-NEXT<ユーネクスト>
- 案内時期/初回ログイン期限
- 2月末日基準:5月上旬/8月末日まで
- 8月末日基準:11月中旬/翌年2月末日まで
- ログインページ
プレミアム優待倶楽部
以下の理由により割愛いたします。
- 2023年2月末日基準日をもって廃止予定であること
- 優待権利取得のための任意設定日(2022年7月19日)を通過していること
USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の企業紹介
- 商号:株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
- 設立:2009年 上場:2014年
- 本社:東京都 業種:情報・通信業
- 店舗サービス事業、通信事業、業務用システム事業、コンテンツ配信事業、エネルギー事業の5つのセグメントで事業展開。
- 動画配信サービス「U-NEXT」は市場シェア3位。映画・ドラマ・アニメといった映像コンテンツのほか、小説・コミック・雑誌などの電子書籍コンテンツも提供。
USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は25万円前後
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 貸借選定は2021年7月
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2021年8月…1日分:70円
- 2022年2月…1日分:10円
- 2022年8月…1日分:140円
- 2023年2月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約6,009万株
- 一般信用売りの在庫(2月優待の在庫一覧はこちら)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2021年7月に貸借に選定された銘柄です。
- 上記を機に一般在庫が流通し始めました。
コストシミュレーションは100株と1,000株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
100株の場合(投資額24~26万円)
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 2月27日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-auカブコム証券-
- 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 2月27日の権利落ち日に品渡
- コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 2月27日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 240,000円 | 250,000円 | 260,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
1/27 | 30 | 296 | 293 | 308 | 305 | 321 | 317 | ||||
1/30 | 29 | 286 | 283 | 298 | 295 | 310 | 307 | ||||
1/31 | 28 | 276 | 274 | 288 | 286 | 299 | 297 | ||||
2/1 | 27 | 266 | 265 | 277 | 276 | 288 | 287 | ||||
2/2 | 24 | 237 | 237 | 247 | 247 | 256 | 257 | ||||
2/3 | 23 | 227 | 228 | 236 | 238 | 246 | 247 | ||||
2/6 | 22 | 557 | 217 | 219 | 580 | 226 | 228 | 603 | 235 | 237 | |
2/7 | 21 | 532 | 207 | 210 | 554 | 216 | 218 | 576 | 224 | 227 | |
2/8 | 20 | 506 | 197 | 201 | 527 | 205 | 209 | 548 | 214 | 217 | |
2/9 | 17 | 430 | 168 | 173 | 448 | 175 | 180 | 466 | 182 | 187 | |
2/10 | 16 | 405 | 158 | 164 | 422 | 164 | 171 | 439 | 171 | 177 | |
2/13 | 15 | 380 | 148 | 155 | 396 | 154 | 161 | 411 | 160 | 167 | |
2/14 | 14 | 354 | 138 | 145 | 369 | 144 | 151 | 384 | 150 | 157 | |
2/15 | 13 | 329 | 128 | 136 | 343 | 134 | 142 | 357 | 139 | 147 | |
2/16 | 10 | 253 | 99 | 108 | 264 | 103 | 113 | 274 | 107 | 118 | |
2/17 | 9 | 228 | 89 | 99 | 237 | 92 | 103 | 247 | 96 | 108 | |
2/20 | 8 | 203 | 79 | 90 | 211 | 82 | 94 | 219 | 85 | 98 | |
2/21 | 6 | 152 | 59 | 72 | 158 | 62 | 75 | 165 | 64 | 78 | |
2/22 | 3 | 76 | 30 | 44 | 79 | 31 | 46 | 82 | 32 | 48 | |
2/24 | 2 | 51 | 20 | 35 | 53 | 21 | 36 | 55 | 21 | 38 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 240,000円 | 250,000円 | 260,000円 |
※概算数値
1,000株の場合(投資額240~260万円)
-GMOクリック証券-
- 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちら
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 2月27日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
-auカブコム証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 2月27日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
- デイトレ信用は取引手数料が無料であるため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 | 2,400,000円 | 2,500,000円 | 2,600,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
1/27 | 30 | 3912 | 2926 | 4043 | 3048 | 4174 | 3170 | ||||
1/30 | 29 | 3814 | 2834 | 3941 | 2952 | 4067 | 3070 | ||||
1/31 | 28 | 3715 | 2742 | 3838 | 2856 | 3961 | 2970 | ||||
2/1 | 27 | 3616 | 2650 | 3735 | 2760 | 3854 | 2871 | ||||
2/2 | 24 | 3321 | 2374 | 3427 | 2473 | 3533 | 2572 | ||||
2/3 | 23 | 3222 | 2282 | 3324 | 2377 | 3426 | 2472 | ||||
2/6 | 22 | 6229 | 3123 | 2190 | 6466 | 3221 | 2281 | 6704 | 3319 | 2372 | |
2/7 | 21 | 5976 | 3025 | 2098 | 6203 | 3119 | 2185 | 6430 | 3213 | 2272 | |
2/8 | 20 | 5723 | 2926 | 2005 | 5939 | 3016 | 2089 | 6155 | 3106 | 2173 | |
2/9 | 17 | 4963 | 2630 | 1729 | 5148 | 2708 | 1801 | 5333 | 2785 | 1873 | |
2/10 | 16 | 4710 | 2532 | 1637 | 4884 | 2605 | 1705 | 5058 | 2678 | 1774 | |
2/13 | 15 | 4457 | 2433 | 1545 | 4620 | 2502 | 1610 | 4784 | 2571 | 1674 | |
2/14 | 14 | 4204 | 2334 | 1453 | 4357 | 2399 | 1514 | 4510 | 2465 | 1574 | |
2/15 | 13 | 3950 | 2236 | 1361 | 4093 | 2297 | 1418 | 4236 | 2358 | 1475 | |
2/16 | 10 | 3191 | 1940 | 1085 | 3302 | 1988 | 1130 | 3413 | 2037 | 1175 | |
2/17 | 9 | 2938 | 1841 | 993 | 3038 | 1886 | 1034 | 3139 | 1930 | 1076 | |
2/20 | 8 | 2685 | 1742 | 901 | 2775 | 1783 | 938 | 2864 | 1824 | 976 | |
2/21 | 6 | 2178 | 1545 | 717 | 2247 | 1578 | 747 | 2316 | 1610 | 776 | |
2/22 | 3 | 1419 | 1249 | 441 | 1456 | 1269 | 459 | 1493 | 1289 | 477 | |
2/24 | 2 | 1166 | 1151 | 348 | 1192 | 1167 | 363 | 1219 | 1182 | 378 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 2,400,000円 | 2,500,000円 | 2,600,000円 |
※概算数値
【USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待】まとめ
- USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待は、「U-NEXT」の利用料とポイント。
- 100株で90日分+1,000円分
- 1,000株で1年分+毎月1,800円分
- 最低必要資金は25万円前後。
- 一般在庫はこのところ増えてきた様子。
- つい最近、貸借に選定された。ただし人気優待なので逆日歩に注意。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント
ななしさん
「買い」が「一般信用買い」や「制度信用買い」になっているのは、手数料を節約するためです。
おっしゃる通り、現物を持っていないと優待の権利は得られないので、手数料が安い「信用」で買った後(当日)に現引(品受)を行います。
「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
個別銘柄のすべての記事で上記のように表現しています。
コストの部分が一般信用買いになっていますが、一般信用買いでは優待はもらえないのではないでしょうか?現物買いでないと優待はもらえないかとおもいます。
なまんだ さん
ほんとだ。これっぽいですね。端株もってないしP倶楽部がいまいち好きじゃないのでノーマークでした。ありがとうございます。
P倶楽部は2月ですね…4月や5月だったら資金余ってるのに。ここが残念なところです。
楽天証券とSBI証券はコーポレートアクション通知サービスがあるからいちいち証券会社で確認しないでもメールでわかりそうですね
年1回の判定とは書いてなかったですね。。。
何回あるんだかわからないですが今月までなかったんだし基準日がない4半期に1回臨時って感じですかね
臨時基準日に載ってましたよ
基準日は2022/07/19みたいですね
https://kabu.com/sp/investment/meigara/rinjikijyun.html
確認は年1みたいだし、証券会社によってはアイコンで基準日って出るから端株保有とかしてたらたぶん普通にわかりますよ
hashigaraさん
ご指摘ありがとうございます。IRを見落としておりました。
これから修正いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
【USEN-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション | ルーティン節約生活
https://enjoy-lcl.com/archives/23945
4月7日 の IRニュース
株主優待制度「USEN NEXT HOLDINGS プレミアム優待倶楽部」のご提供条件の一部変更に関するお知らせ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9418/ir_material3/181258/00.pdf
条件が変更になり、「常時 500株以上 保有する」 必要が あるようです。
※ 2023年2月末日基準は、4月7日から2023年2月末日迄 の 期間
株主優待制度について
https://usen-next.co.jp/ir/yutai.html
こちらの ページには、反映されていない ようです。