引用元:ナカバヤシ-株主優待制度
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
ナカバヤシ(7987)の株主優待
ナカバヤシ(7987)の基本情報
コード | 7987 | 銘柄名 | ナカバヤシ |
権利確定 月日 | 3月末日 | 権利付 最終日 | 2021年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 619円 |
最低株数 | 500株 | 最低 投資金額 | 309,500円 |
優待内容 | 自社グループ製品 | 優待価値 | |
優待 利回り | |||
1株配当 | 22.00円 | 配当 利回り | 3.55% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | |
発行済 株式数 | 2,879万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2021年2月25日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※株主優待は100株(付箋)から取得可能
ナカバヤシ(7987)の株主優待内容
- 毎年3月31日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数に応じて自社グループ製品を贈呈。
- 公式:ナカバヤシ-株主優待制度
- 以下は2020年度の内容。
- 100株以上
- 「おいしい和ふせん(付箋)」または「しまねの森保全事業への寄付(300円分)」
- 500株以上:選択品のうち1点
- 特製株主手帳
- スイング・ロジカルカラーノート+HABITマーカー&ノート
- 兵庫県養父市産にんにく加工品セット
- しまねの森保全事業への寄付1,000円分
- 1,500株以上
- 3,000円相当の自社グループ製品+選択品のうち1点(選択品は同上)
- 2,500株以上
- 5,000円相当の自社グループ製品+選択品のうち1点(選択品は同上)
- 5,000株以上
- 10,000円相当の自社グループ製品+選択品のうち1点(選択品は同上)
- 贈呈時期:毎年6月に案内を送付、8月頃にお届け(手帳のみ11月下旬以降の予定)。
ナカバヤシ(7987)の企業紹介
引用元:ナカバヤシ
- 商号:ナカバヤシ株式会社
- 設立:1951年 上場:1977年
- 本社:大阪府大阪市 業種:その他製品
- 1923年、図書館製本・古文書の修復業で創業。
- 現在の事業は「ビジネスプロセスソリューション事業(印刷、製本、試験運営、人材派遣など)」と「コンシューマーコミュニケーション事業(ノート、アルバム、ファイル、チャイルドシートなど)」の2本柱。
ナカバヤシ(7987)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
自社グループ製品が選択できる500株以上での取得を想定。
- 直近の株価水準での投資額は30~35万円(500株)
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:0円
- 2017年3月…3日分:0円
- 2018年3月…3日分:0円
- 2019年3月…3日分:0円
- 2020年3月…1日分:200円
- 2021年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約2,879万株
- 一般信用売りの在庫(2月24日現在/概数)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 100株の「おいしい和ふせん」は付箋です。食べ物ではありません。
- ネットでの検索結果を見る限り、ステーショナリーを選択する人が多いようです。
コストシミュレーションは500株のみ。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=品受料+品渡料+金利+貸株料
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 300,000円 | 325,000円 | 350,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
3/1 | 30 | 982 | 366 | 1031 | 396 | 1080 | 427 | ||||
3/2 | 29 | 963 | 354 | 1011 | 384 | 1058 | 413 | ||||
3/3 | 28 | 945 | 343 | 991 | 371 | 1036 | 400 | ||||
3/4 | 25 | 889 | 308 | 931 | 334 | 972 | 360 | ||||
3/5 | 24 | 871 | 297 | 911 | 321 | 950 | 346 | ||||
3/8 | 23 | 852 | 285 | 891 | 309 | 929 | 333 | ||||
3/9 | 22 | 834 | 274 | 871 | 297 | 907 | 319 | ||||
3/10 | 21 | 1055 | 816 | 262 | 1112 | 850 | 284 | 1168 | 885 | 306 | |
3/11 | 18 | 960 | 760 | 228 | 1009 | 790 | 247 | 1058 | 821 | 266 | |
3/12 | 17 | 928 | 742 | 216 | 975 | 770 | 234 | 1021 | 799 | 252 | |
3/15 | 16 | 897 | 723 | 205 | 940 | 750 | 222 | 984 | 778 | 239 | |
3/16 | 15 | 865 | 705 | 193 | 906 | 730 | 209 | 947 | 756 | 225 | |
3/17 | 14 | 833 | 686 | 182 | 872 | 710 | 197 | 910 | 734 | 212 | |
3/18 | 11 | 739 | 631 | 147 | 769 | 650 | 159 | 799 | 670 | 172 | |
3/19 | 10 | 707 | 612 | 136 | 735 | 630 | 147 | 762 | 648 | 158 | |
3/22 | 9 | 675 | 594 | 124 | 700 | 610 | 134 | 725 | 627 | 145 | |
3/23 | 8 | 644 | 575 | 113 | 666 | 590 | 122 | 689 | 605 | 131 | |
3/24 | 7 | 612 | 557 | 101 | 632 | 570 | 110 | 652 | 583 | 118 | |
3/25 | 4 | 517 | 501 | 67 | 529 | 510 | 72 | 541 | 519 | 78 | |
3/26 | 3 | 485 | 483 | 55 | 495 | 490 | 60 | 504 | 497 | 64 | |
3/29 | 2 | 454 | 464 | 44 | 460 | 470 | 47 | 467 | 475 | 51 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 300,000円 | 325,000円 | 350,000円 |
※概算数値
【ナカバヤシ(7987)の株主優待】まとめ
- ナカバヤシの株主優待は、株数に応じた自社グループ製品。
- 100株は付箋、500株以上からは自社グループ製品の選択制。
- ステーショナリーが人気な様子。
- 500株での必要資金は30~35万円。
- 一般在庫は少な目。
- 制度クロスも可能。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2021年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2021年2月25日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント