【廃止】【東京個別指導学院(4745)の株主優待】

東京個別指導学院「株主優待品カタログ」

引用元:東京個別指導学院-株主優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京個別指導学院(4745)の株主優待

東京個別指導学院(4745)の基本情報

コード4745銘柄名東京個別指導学院
権利確定
月日
2月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価517円
最低株数100株最低
投資金額
51,700円
優待内容優待品カタログ優待価値1,500円相当
優待
利回り
2.90%
1株配当26.00円配当
利回り
5.03%
貸借区分貸借優待配当
利回り
7.93%
発行済
株式数
5,429万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年1月6日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

※「優待価値:1,500円相当」はカタログ内の図書カードNEXTネットギフトを選択した場合。

 

東京個別指導学院(4745)の株主優待内容

毎年2月末日現在、100株以上保有の株主を対象に「株主優待品カタログ」の中から希望の1品を贈呈。

  • 100株以上:「株主優待品カタログ」の中から希望の1品
  • 公式:東京個別指導学院-株主優待制度
  • カタログ掲載アイテムは毎回変更

 

スポンサーリンク

東京個別指導学院(4745)の企業紹介

東京個別指導学院-会社ロゴ

引用元:東京個別指導学院

  • 商号:株式会社東京個別指導学院
  • 設立:1994年 上場:2000年
  • 本社:東京都 業種:サービス業
  • ベネッセグループ。全国の主要都市で教育事業を展開、「東京個別指導学院」「関西個別指導学院」など。
  • 2022年2月末日時点での直営教室は266教室。講師数は約12,300人。

 

東京個別指導学院(4745)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は5万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年2月…1日分:500円
    • 2017年2月…1日分:0円
    • 2018年2月…1日分:195円
    • 2019年2月…1日分:0円
    • 2020年2月…3日分:0円
    • 2021年2月…3日分:120円
    • 2022年2月…1日分:10円
    • 2023年2月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約5,429万株
  • 一般信用売りの在庫(2月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済の割に一般在庫が少ない銘柄です。
  • コスパの良い優待で逆日歩も大したことはありませんが、調べたところ2014年に3日分で1,800円つけたことがあったようです。
  • 今回の最逆は株価500円台で960円(1日分)。

コストシミュレーションは100株。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
      • 1/26までのクロス:管理費110円

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額50,000円52,500円55,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
11/11107550209561219572229
11/14106548207559217570227
11/18100535195546205556215
11/2198531191541201552211
11/2593521182531191540200
11/2892409180418189428198
12/286397168406177414185
12/585395166403175412183
12/979382155390163399170
12/1278380153388161396168
12/1672368142375149383156
12/1971366140373147380154
12/2365354128360134367141
12/2664352126358132365139
12/3056225111231116237122
1/455223109229114234120
1/65021399218104223109
1/104921197216102221107
1/1344200882059220997
1/1643198862039020794
1/2037186741907819482
1/2336184721887619180
1/2730626165646867
1/3029605963626665
1/3128585760606363
2/127555558586161
2/224494952525454
2/323474850505252
2/622116454612247481285050
2/721111434411645461224748
2/820105414211143441164546
2/917903536943738993840
2/1016843334893536933638
2/1315793132833234873435
2/1414742930783032813233
2/1513692728722830752931
2/1610532123552224582325
2/179471821501922522023
2/208421619441720461821
2/216321215331316351416
2/22316691761017710
2/242114711481258
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額50,000円52,500円55,000円

※概算数値

【東京個別指導学院(4745)の株主優待】まとめ

  • 東京個別指導学院の株主優待は、100株一律で優待品カタログ。
  • 優待品は毎年変わるが、前回は、お米、カレー、洋菓子、図書カードNEXTネットギフト1,500円分など。
  • 最低必要資金は5万円前後。
  • 一般在庫は少な目。
  • 制度クロスも可能。最逆は1,000円前後なのでリスクはあるが大ケガはない。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年1月6日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました