※引用元:Yahoo!ショッピング-「くらしの応援クーポン」
Yahoo!ショッピング・PayPayモールのストアが対象の「くらしの応援クーポン」についてご紹介します。
このクーポンの注目点は以下の6点。
- Yahoo!プレミアム会員限定
- 対象ストアは最大約3,000店
- PayPayモールのストアも対象
- 割引率が大きく8%(6%)OFF
- 2021年7月は6%OFFとなった
- クーポンの適用は1人1回のみで先着順
- でもクーポンは期間中複数枚ある
- 他のクーポンとの併用不可
- 定期キャンペーンとの併用は可能
- 5のつく日・日曜日特典など
それぞれについて詳しくご紹介しますが、まずは基本情報からご覧ください。
【Yahoo!ショッピング】くらしの応援クーポンの基本情報
くらしの応援クーポン | |
配布期間 | 直近1年間ほどは常時配布だったが2021年7月に途切れたため今後は不明瞭 |
対象 ストア カテゴリ |
|
クーポン 内容と 利用条件 |
|
利用回数 | 1人1回限り(クーポンは、配布期間中、複数枚に分かれている。) |
注意事項 |
|
「くらしの応援クーポン」を含む主な定期・不定期キャンペーンを、ひと目でわかるカレンダー形式で公開しています。
【Yahoo!ショッピング】くらしの応援クーポンのAtoZ
「くらしの応援クーポン」の配布期間
「くらしの応援クーポン」は、不定期で配布されるクーポンですが、直近の約1年間は途切れることなく毎日配布されています(2021年7月に途切れた)。
公式クーポンページ:くらしの応援クーポン
- 2020年3月の例(合計26日間)
- 3月5日~3月17日配布
- 3月19日~3月31日配布
- 2020年5月の例(合計23日間)
- 4月23日~5月7日配布
- 5月11日~5月26日配布
- 2020年8月の例(全日)
- 8月1日~8月31日配布
- 1年ほどは毎日途切れることなく配布
- 2021年7月の例(合計26日間)
- 7月1日~7月26日配布
ただ、割引率の高い先着順の人気クーポンなので、大きなキャンペーンと重なる日は、有効期間が数日あってもその日のうちに配布終了してしまうケースがあります。
「くらしの応援クーポン」の対象ストア・カテゴリ
くらしの応援クーポンは、対象ストア限定での配布ですが、多いときは約3,000店ものストアが対象となっています(2021年7月調査)。
Yahoo!ショッピングだけでなくPayPayモールのストアが対象となっていることもありますが、割合は全体の1割未満です(2021年7月配布時)。
※「LOHACO」などの提携パートナーは対象外。
また、対象ストア最大3,000店ですから、対象カテゴリも幅広くなっています。
食料品、日用品、家具・インテリア、家電、ファッション、コスメなど、カテゴリだけなら消費需要の9割以上は満たせそうな雰囲気です(下記参照)。
引用元:くらしの応援クーポン
「くらしの応援クーポン」の内容と利用条件
以下の内容は、2021年6月現在(さらに1年間遡った場合も同様)の内容である点に注意してください。
くらしの応援クーポンは、Yahoo!プレミアム会員限定で配布され、商品の合計金額が8%OFFとなるクーポンです。
- 過去には「10%OFF」のときも何度かありました。
- 2021年7月は、おそらく初めて6%OFFとなりました。
利用は、クーポンごとに1人1回限りですが、このクーポン、期間中に1枚しか配布されないわけではなく、タイムセールのように何枚ものクーポンに分かれていますので、利用チャンスが何度もやってくるのが特徴です。
ただ、「先着注文数限定」である点には注意してください。
およそ5,000回前後の利用限定であることが多く、「5のつく日」などのキャンペーンと重なる場合は、1~2時間で先着注文数に達してしまう場合もあります。
また、その他の条件として、
といった条件設定もあります。
「くらしの応援クーポン」の使い方
クーポンの使い方は、他のクーポンと同じです。以下に簡単な流れを記載します。
- 公式ページ「くらしの応援クーポン」でクーポン獲得。
- 「クーポンを獲得」ボタンが押せないときは、終了済み、期間外などの可能性あり。
- 対象商品をカートに入れる。
- ご注文内容確認画面で「くらしの応援クーポン」が適用されているのを確認する。
- 利用クーポンを変更したい場合は「変更」ボタンから。
- 注文を確定する。
また、上記の流れを忘れてしまったとしても、対象ストアの商品であれば、以下のようにクーポンの存在を告知してくれます。
※さらに詳しいクーポンの利用方法については、「ショッピングクーポン活用ガイド」をご覧ください。
【Yahoo!ショッピング】くらしの応援クーポンの恩恵を最大限に高める方法(応用編)
キャンペーンカレンダーで見ると高め方がよくわかる
くらしの応援クーポンは、他のクーポンとの同時併用はできませんが、
- 5のつく日キャンペーン(+4%)
- ソフトバンクスマホユーザーの日曜日特典(+10%)
- ソフトバンクスマホユーザー以外の日曜日特典(+5%)
などのキャンペーン時に利用することが可能です。参考として以下のカレンダーの抜粋をご覧ください。
6月 | 5 の つく日 | SB 特典 | ワイ! ワイ! | ゾロ 目 | その他 | 最大 | ||
1 | 月 | く ら し 応援 8% Off | 7% | |||||
2 | 火 | 18時 | 倍倍 | 7% | ||||
3 | 水 | ↓ | 7% | |||||
4 | 木 | ↓ | 7% | |||||
5 | 金 | +4% | ↓ | 11% | ||||
6 | 土 | ↓ | 7% | |||||
7 | 日 | +10% | ↓ | 17% | ||||
8 | 月 | 1:59 | 7% | |||||
9 | 火 | 7% |
「5のつく日」や「ソフトバンクスマホユーザー(以外も)日曜日特典」に注目
前項のカレンダーでの注目は、6月5日と6月7日(日曜日)。横に見ていただくと、
- 「5のつく日」または「SB日曜日特典」
- ワイ!ワイ!SALE(このときは「倍!倍!ストア」を含む)
- くらしの応援クーポン
などのキャンペーンが、同時に開催されていることが分かります。そして以下の画像が6月5日「5のつく日」の特典内訳です。
以下は、6月5日「5のつく日」に「くらしの応援クーポン」を利用した場合の特典シミュレーションです。
- 「くらしの応援クーポン」による割引:526円(8%)
- プレミアム会員特典:260円相当(4%)
- キャッシュレス還元:302円相当(5%)
- ワイ!ワイ!(倍!倍!ストア):325円相当(5%)
- 5のつく日キャンペーン:242円相当(4%)
- ヤフーカードの利用:65円相当+60p=125円相当(2%)
- ストアポイント:65p(1%)
特典のPayPayボーナスもTポイントも円換算し、くらしの応援クーポンで値引きとなった金額と合わせます。つまり「特典総額」みたいな感じ。
税込商品価格が6,578円なので、どれくらい割引になったかというと、
上記は、キャッシュレス5%還元も含んでいますが、それ以外のキャンペーンは、毎月、十分に同時開催が期待できますので、Yahoo!プレミアム会員の方もそうでない方も(入会を視野に)、「くらしの応援クーポン」の利用を是非一度ご検討ください。
- ※プレミアム会員特典は、2020年7月1日より、「+4%」→「+2%」に変更。
- ※消費者還元事業は、2020年6月末日まで。
- 2020年10月からは「PayPay STEP」開始。
※この記事は、2021年8月現在の情報を基に作成しています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント