「イオンギフトカード」は、イオンリテール(株)が発行するプリペイドカードで、全国で30を超えるイオングループの店舗ブランドで利用できます。
イオングループの総店舗数は、2020年現在で約22,000店舗。業種・業態は多岐にわたりますが、このすべてのお店で「イオンギフトカード」が利用できるわけではありません。また、「イオン」と名前が付かないお店でも、利用できるお店がたくさん存在します。
この記事では、分かりづらいイオンギフトカードの利用可能店舗を、中部地方に限定してご紹介します。
▼基本情報やモール内専門店での利用など、イオンギフトカード全体の概要についてはこちら。
【イオンギフトカード】使えるお店-都道府県別「店舗ブランド」一覧

【イオンギフトカード】使えるお店-都道府県別「店舗ブランド」一覧
引用元:イオンギフトカード 「イオンギフトカード」は、イオンリテール(株)が発行するプリペイドカードで、イオングループのショッピングセンター、スーパー、ディスカウントストア、専門店などで利用できます。 贈り物として利用さ...
イオンギフトカードが使えるお店【中部】(新潟・富山・石川・福井・長野)
店舗ブランド | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 長野 |
イオン | ○ | ○ | ○ | ○ | |
イオンスタイル | ○ | ○ | ○ | ○ | |
(※)イオンバイク | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ザ・ビッグ | ○ | ||||
(※)フォーラス | ○ | ||||
マックスバリュ | ○ | ○ | ○ |
- (※)は、「ピックアップ店舗ブランド」の項で店舗紹介。
イオンギフトカードが使えるお店【中部】(山梨・岐阜・静岡・愛知)
店舗ブランド | 山梨 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 |
(※)R.O.U | ○ | ○ | ○ | |
イオン | ○ | ○ | ○ | ○ |
イオンスタイル | ○ | ○ | ||
(※)イオンバイク | ○ | ○ | ○ | ○ |
ザ・ビッグ | ○ | ○ | ○ | |
ザ・ビッグエクストラ | ○ | ○ | ||
ザ・ビッグエクスプレス | ○ | |||
マックスバリュ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マックスバリュエクスプレス | ○ | ○ | ||
(※)キミサワ | ○ | |||
(※)グラッテ | ○ |
- (※)は、「ピックアップ店舗ブランド」の項で店舗紹介。
- 「ザ・ビッグエクストラ」の「エクストラ」は「追加」。「ザ・ビッグ」よりも品揃えを充実させた店舗という意味。
- 「ザ・ビッグエクスプレス」・「マックスバリュエクスプレス」の「エクスプレス」は「急行」。イオングループでは、「エクスプレス」を小規模店舗の屋号に用いている。
ピックアップ店舗ブランド
この項では、一般的には馴染みが薄い店舗ブランドやイオンギフトカードが利用できることが分かりづらい店舗ブランド、取扱商品が分かりづらい店舗ブランドなどをご紹介します。
【R.O.U(アール・オー・ユー)】(岐阜・静岡・愛知)
- イオンから生まれたあそびの雑貨店。
- 各店、イオンモールなどのショッピングモール内の店舗。
- 取扱商品は、バラエティ雑貨、化粧品、文具など。
【イオンバイク】(福井を除く中部8県)
- イオンから生まれた自転車専門店。
- イオン内の店舗だけでなく独立した路面店もある。
- 自転車購入者には、不要自転車無料引き取りサービスあり。
【フォーラス】(石川)
- JR金沢駅前にあるショッピングセンター「金沢フォーラス」。
- ファッション、レストラン、雑貨、コスメ、インテリアなど。
- 専門店でのイオンギフトカードの利用は、店舗ごとに要確認。
【キミサワ】(静岡)
- 運営はマックスバリュ東海(株)で、東海地方で「マックスバリュ」を運営する会社と同じ。
- チラシがマックスバリュと同じなので、取扱商品やお得な日などは同等と推定できる。
【グラッテ】(静岡)
- 上記「キミサワ」と同一内容。
※画像はすべて、イオングループの各WEBサイトから引用。
掲載店舗における注意点
- 「イオンギフトカードが使えるお店【中部】」は、「イオンギフトカード」公式サイトの情報をもとに調査・掲載しています。
- 掲載店舗は、2020年10月現在の情報です。最新の情報は、イオンギフトカードの公式ページ「お取り扱い店舗」でご確認ください。
- 一部の店舗・専門店では取り扱いできない場合があります。
- イオンギフトカードが「使えるお店」と「買えるお店」は、同一ではありません。
- 他の地方における「イオンギフトカードが使えるお店」をご覧になる場合はこちら。
コメント