引用元:UCギフトカード
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
カーリットホールディングス(4275)の株主優待
カーリットホールディングス(4275)の基本情報
コード | 4275 | 銘柄名 | カーリットホールディングス |
権利確定 月日 | 3月末日 | 権利付 最終日 | 2021年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 745円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 74,500円 |
優待内容 | UCギフトカード | 優待価値 | 500円相当 |
優待 利回り | 0.67% | ||
1株配当 | 12.00円 | 配当 利回り | 1.61% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 2.28% |
発行済 株式数 | 2,405万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2020年12月15日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
カーリットホールディングス(4275)の株主優待内容
3月31日現在、100株以上保有の株主に、保有株式数・継続保有期間に応じてUCギフトカードを贈呈。
- 100株以上
- 3年未満:500円分
- 3年以上:1,500円分
- 500株以上
- 3年未満:1,000円分
- 3年以上:2,000円分
- 1,000株以上
- 3年未満:1,500円分
- 3年以上:2,500円分

【UCギフトカード】使えるお店やコンビニは?おつりや買取相場、購入・入手方法まで徹底解説
引用元:UCギフトカード 「UCギフトカード」は、ユーシーカード株式会社が発行する全国共通商品券で、百貨店、スーパー、ショッピングセンター、ホテルなど、全国のUCギフトカード取扱店で幅広く利用できます。 この記事では、UCギ...
カーリットホールディングス(4275)の企業紹介
引用元:カーリットホールディングス
- 商号:カーリットホールディングス株式会社
- 設立・上場:2013年
- 本社:東京都 業種:化学
- 化学品、ボトリング、産業用部材事業の3本柱。
- 製造品は、発煙筒、ロケット推進薬、ペットボトル、半導体用シリコンウェーハなど。
- 2018年に創業100周年を迎えた。
カーリットホールディングス(4275)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は5~10万円
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:325円
- 2017年3月…3日分:165円
- 2018年3月…3日分:0円
- 2019年3月…3日分:0円(優待価値減少)
- 2020年3月…1日分:0円
- 2021年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:2,405万株
- 一般信用売りの在庫(12月14日現在)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2019年3月期より、長期保有優遇制度が導入されて、短期保有者の優待価値が1,500円分から500円分に減少しました(100株)。
- 100株以外はコスパがあまり良くありません。
- 逆日歩は、1.6円×1日分×100株×4倍×2倍=1,280円が最高なので、制度クロスは赤字の可能性があります(株価700円台)。
コストシミュレーションは100株のみ。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
- GMOクリック証券
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料
- auカブコム証券
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=現物買い手数料+品渡料+貸株料(+信用事務管理費)
- 12/29までのクロス:管理費330円
- 1/29までのクロス:管理費220円
- 2/26までのクロス:管理費110円
- SMBC日興証券
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 65,000円 | 75,000円 | 85,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
12/21 | 100 | 929 | 254 | 990 | 293 | 1052 | 332 | ||||
12/28 | 93 | 901 | 236 | 958 | 273 | 1015 | 309 | ||||
1/4 | 86 | 763 | 219 | 816 | 253 | 869 | 286 | ||||
1/12 | 78 | 731 | 199 | 779 | 230 | 827 | 260 | ||||
1/18 | 72 | 706 | 184 | 751 | 212 | 795 | 241 | ||||
1/25 | 65 | 678 | 167 | 719 | 192 | 759 | 218 | ||||
2/1 | 58 | 540 | 149 | 576 | 172 | 612 | 195 | ||||
2/8 | 51 | 512 | 132 | 544 | 152 | 575 | 172 | ||||
2/15 | 44 | 484 | 114 | 511 | 132 | 539 | 149 | ||||
2/22 | 36 | 452 | 94 | 474 | 109 | 497 | 123 | ||||
3/1 | 30 | 318 | 79 | 337 | 91 | 355 | 104 | ||||
3/2 | 29 | 314 | 77 | 332 | 89 | 350 | 100 | ||||
3/3 | 28 | 310 | 74 | 327 | 86 | 345 | 97 | ||||
3/4 | 25 | 298 | 67 | 314 | 77 | 329 | 87 | ||||
3/5 | 24 | 294 | 64 | 309 | 74 | 324 | 84 | ||||
3/8 | 23 | 290 | 62 | 304 | 71 | 319 | 81 | ||||
3/9 | 22 | 286 | 59 | 300 | 68 | 313 | 78 | ||||
3/10 | 21 | 337 | 282 | 57 | 359 | 295 | 66 | 381 | 308 | 74 | |
3/11 | 18 | 316 | 270 | 49 | 335 | 281 | 57 | 354 | 292 | 65 | |
3/12 | 17 | 310 | 266 | 47 | 327 | 277 | 54 | 345 | 287 | 61 | |
3/15 | 16 | 303 | 262 | 44 | 320 | 272 | 51 | 336 | 282 | 58 | |
3/16 | 15 | 296 | 258 | 42 | 312 | 267 | 48 | 327 | 277 | 55 | |
3/17 | 14 | 289 | 254 | 39 | 304 | 263 | 45 | 319 | 271 | 51 | |
3/18 | 11 | 268 | 242 | 32 | 280 | 249 | 37 | 292 | 256 | 42 | |
3/19 | 10 | 262 | 238 | 29 | 272 | 244 | 34 | 283 | 250 | 38 | |
3/22 | 9 | 255 | 234 | 27 | 264 | 240 | 31 | 274 | 245 | 35 | |
3/23 | 8 | 248 | 230 | 24 | 256 | 235 | 28 | 265 | 240 | 32 | |
3/24 | 7 | 241 | 226 | 22 | 248 | 230 | 25 | 256 | 235 | 29 | |
3/25 | 4 | 220 | 214 | 14 | 225 | 216 | 17 | 229 | 219 | 19 | |
3/26 | 3 | 214 | 210 | 12 | 217 | 212 | 14 | 220 | 214 | 16 | |
3/29 | 2 | 207 | 206 | 9 | 209 | 207 | 11 | 211 | 208 | 12 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 65,000円 | 75,000円 | 85,000円 |
※概算数値
【カーリットホールディングス(4275)の株主優待】UCギフトカード!まとめ
- カーリットホールディングスの株主優待は、100株で500円分のUCギフトカード(短期)。
- 100株で500円分は寂しいが、それ以外はコスパが悪い。
- 最低必要資金は5~10万円。
- 2019年3月から長期優待導入で短期は優待価値減少。
- 制度クロスも可能だが、最大逆日歩は1,000円超。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2021年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2020年12月15日が基準となっています。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント