【タカショー(7590)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

タカショープレミアム優待倶楽部

引用元:タカショー・プレミアム優待倶楽部

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タカショー(7590)の株主優待

タカショー(7590)の基本情報

コード7590銘柄名タカショー
権利確定
月日
1月20日・7月20日権利付
最終日
2023年1月18日
単元株数100株株価718円
最低株数500株最低
投資金額
359,000円
優待内容プレミアム優待倶楽部
特別販売カタログ
オリジナルカレンダー
優待価値3,000円相当
優待
利回り
0.84%
1株配当23.00円配当
利回り
3.20%
貸借区分信用優待配当
利回り
4.04%
発行済
株式数
1,759万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年1月13日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

タカショー(7590)の株主優待内容

プレミアム優待倶楽部(基準日:1月20日)

毎年1月20日現在、500株以上を保有する株主を対象に、保有株式数に応じてポイントを付与。株主専用サイト「プレミアム優待倶楽部」に登録後、自社が扱うガーデニング関連商品と交換可能。

  • 500株以上…3,000ポイント
  • 700株以上…4,000ポイント
  • 900株以上…5,000ポイント
  • 1,000株以上…8,000ポイント
  • 2,000株以上…18,000ポイント
  • 3,000株以上…35,000ポイント
  • 4,000株以上…50,000ポイント
  • 5,000株以上…60,000ポイント

株主様特別販売カタログ(基準日:1月20日・7月20日)

年2回、1月20日・7月20日現在、100株以上保有の株主が対象。

100株以上:株主様特別販売カタログ

  • 贈呈時期:3月中旬・11月中旬
  • 主にガーデニング用品を割引価格で購入できるカタログ

タカショーオリジナルカレンダー(基準日:7月20日)

100株以上:タカショーオリジナルカレンダー

 

スポンサーリンク

タカショー(7590)の企業紹介

タカショー|会社ロゴ

引用元:タカショー

  • 商号:株式会社タカショー
  • 設立:1980年 上場:1998年
  • 本社:和歌山県海南市 業種:卸売業
  • ガーデン用品の輸出入、販売。環境エクステリアに関する製品の企画開発などを行う企業。
  • 和歌山を地盤に、北海道から九州まで営業展開。
  • 北米や欧州、アジアなど海外にも複数拠点あり。

 

タカショー(7590)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 前回よりプレミアム優待倶楽部の商品が「自社が扱うガーデニング関連商品」に変更となっています。
  • 7月は、「特別販売カタログ」と「オリジナルカレンダー」がいただけます。

コストシミュレーションは500株と1,000株。

 

スポンサーリンク

500株:3,000ポイントの場合(投資額33.5~36.5万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 1月19日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 1月19日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 1月19日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額335,000円350,000円365,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
12/1241674550700574725599
12/1635592473613494635515
12/1934468460489480510501
12/2033454447475467495487
12/2132441434460454480473
12/2229399396417413435431
12/2328385383403400420417
12/2627372370388386405403
12/27269193583579603743731001390389
12/2825883344344923360360963375375
12/2920707275280738288292770300305
12/3019671262267701273279732285291
1/418636248254665259266693270277
1/514495193203517201212539210221
1/613459179190480187198501195207
1/1012424165177443173185462180193
1/1111389151164406158172424165179
1/128283110126295115131308120137
1/13724796113258101118270105123
1/166212831002228610523190109
1/175177698718572911937595
1/184141557414858781546081
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額335,000円350,000円365,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:8,000ポイントの場合(投資額67~73万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス取引の方法は500株と同じ

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 1月19日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は500株と同じ
投資金額670,000円700,000円730,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
12/1241206011002113114921661198
12/16351895945194098819861030
12/19341757920180296118461002
12/2033173089417739341816974
12/2132170286817449071786946
12/2229162079116588271696862
12/2328159276516298001666834
12/2627156574016007731636806
12/2726183715377141920157174620021606778
12/2825176715106881846154371919251576750
12/2920141313725601477139958515401426610
12/3019134313445341403137055814631396582
1/418127213175081329134153113861366554
1/51498912074061034122642410781246442
1/6139191179380960119739710011216414
1/1012848115235488611693709241186386
1/1111777112432981211403438471156358
1/128565104125159110542636161066274
1/137495101422651710252365391036246
1/1664249862004439962094621006218
1/175353959174369967182385976190
1/184283931149295939155308946162
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額670,000円700,000円730,000円

※概算数値

【タカショー(7590)の株主優待】まとめ

  • タカショーの株主優待、1月は主に「プレミアム優待倶楽部」。
  • 商品ラインナップは「自社が扱うガーデニング関連商品」。
  • タカショーの株主優待、7月は「特別販売カタログ」と「オリジナルカレンダー」。
  • 500株で3,000ポイント~5,000株で60,000ポイントまで8段階。
  • 最低500株必要な点に注意。
  • 1/20権利の銘柄である点に注意。
  • 最低必要資金は35万円前後。
  • 一般在庫は、500株必要なので相対的に少なめ。
  • 制度クロスは不可。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】1月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【1月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年1月13日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました