北関東、茨城・栃木・群馬で「おこめ券・おこめギフト券」が使えるお店は、1,500~2,000店舗。
業界首位のイオングループのお店が少なく、地元密着のスーパーや準大手スーパーの種類・店舗数が多い地域となっています。
この記事では、分かりづらい「おこめ券・おこめギフト券」が使えるお店を、【茨城・栃木・群馬】に限定してご紹介しています。
▼おこめ券の全国版、種類に関する記事はこちら
おこめ券が使えるお店【茨城・栃木・群馬】
- 店舗名が同じでも、直営、フランチャイズ等の違いで、おこめ券が使えない場合があります。
- 一部の売場やテナントでは、おこめ券が使えない場合があります。
おこめ券が使えるスーパー・百貨店・ショッピングセンター
イオングループ | ||
イオンモール | イオンタウン | イオン・イオンスタイル |
- 各県の店舗検索はこちら《公式:イオングループ店舗一覧》
- リンクは、主に「店舗検索」ページです。
- 全米販の公式検索ページにはない店舗を多数含んでいます。
- スーパーは、おつりが出るお店と出ないお店がまちまちです。確実なのはレジで確認することです。また、お米しか買えないお店もありますので、合わせて確認してください。
百貨店・ショッピングセンター | ||
福田屋鹿沼店 | FKD宇都宮店 | FKDインターパーク店 |
スズラン高崎店 | スズラン前橋店 | 水戸京成百貨店 |
宇都宮東武 | 大田原東武 | 高島屋高崎店 |
- おこめ券が使える売場は、基本的には食品売り場ですが、すべてではありませんので現地でご確認ください。
おこめ券が使えるコンビニエンスストア
セイコーマート | 茨城に80店舗以上 |
- 北海道が地盤のコンビニエンスストアですが、茨城でも店舗展開を行っています。
- お米以外の商品にも使え、おつりが出ます。
おこめ券が使えるドラッグストア
ドラッグストア | ||
ウエルシアグループ | カワチ薬品 | クスリのアオキ |
薬クリエイト | サンドラッグ | スギ薬局グループ |
セイムスグループ | ツルハグループ | マツモトキヨシグループ |
ココカラファイン |
- セイムスグループには、「シバタ薬局」「ジャストドラッグ」などを含んでいます。
- これまでの調査で、ウエルシア・サンドラッグ・セイムス・ツルハドラッグでは、お米以外の商品にもおこめ券が使えることが確認されています。ただしおつりは出ません。
- サンドラッグだけは、おつりが出る可能性があります。サンドラッグは、次項のダイレックスの親会社で、ダイレックスではおつりが出るからです。
- マツモトキヨシでおこめ券が使えるのは、お米取扱店のみ。
おこめ券が使えるディスカウントストア
ディスカウントストア | ||
ドン・キホーテ(MEGA含む) | ケーヨーデイツー | ザ・ビッグ(イオングループ) |
ダイレックス(サンドラッググループ) |
- ドン・キホーテは、3県で約20店舗。
- 筆者が住む福岡県のドン・キホーテでは、おこめ券がお米以外の商品にも使えおつりも出ます。ただ、すべての店舗ではありません。
- ケーヨーデイツーは、3県で14店舗(買える商品は未調査)。
- ザ・ビッグは、イオングループのお店で栃木のみ4店舗(買える商品は未調査)。
- ダイレックスは、群馬に1店舗のみ。
- 筆者が住む福岡県のダイレックスでは、おこめ券がお米以外の商品にも使えおつりも出ます。おそらく全店舗だと思われます(社員の方に確認済み)。
おこめ券が使えるJA・米店・商店など
茨城県 |
石岡市 |
JA新ひたち野農産物直売所 大地のめぐみ |
稲敷郡阿見町 |
JA茨城かすみ直売所 愛菜園 |
稲敷市 |
JA稲敷新利根直売所 |
牛久市 |
全農茨城県本部ポケットファームどきどきつくば牛久店 |
JA竜ヶ崎市下根農産物直売所 |
小美玉市 |
JA常陸土からのたより |
JA常陸みどりの風「めばえ」 |
笠間市 |
JA常陸みどりの風 |
JA新ひたち野産地直売所 みのり |
JA新ひたち野空のえき そ・ら・ら 農産物直売所 |
鹿嶋市 |
JA土浦サンフレッシュ花野果 |
JAしおさい鹿嶋農産物直売所 |
かすみがうら市 |
ライスショップたぐち(サンポート田口米店) |
樋口商店 |
JA土浦サンフレッシュ霞ヶ浦 |
北茨城市 |
JA常陸北茨城農産物直売所 |
JA常陸五浦農産物直売所 |
JA常陸花園・才丸農産物直売所 |
北相馬郡利根町 |
JA竜ヶ崎市利根農産物直売所 |
久慈郡大子町 |
JA常陸特産物直売所 奥久慈 |
猿島郡五霞町 |
JAJA茨城むつみ道の駅ごか農産物直売所 わだい万菜 |
下妻市 |
JA常総ひかりやすらぎの里しもつま 農産物千代川直売所 |
高萩市 |
JA常陸高萩農産物直売所 |
筑西市 |
JA北つくばきらいち筑西 |
つくば市 |
JAつくば市農産物直売所 四季の郷 |
JA土浦サンフレッシュつくば店 |
久保田米穀店 |
JAつくば市桜農産物直売所 |
JAつくば市筑波農産物直売所 |
中村米穀店 |
JAつくば市谷田部農産物直売所 野っ食べ |
つくばみらい市 |
JA茨城みなみ農産物直売所 みらいっ娘 |
土浦市 |
JA土浦サンフレッシュ土浦 |
JA土浦サンフレッシュはすの里 |
古徳米店 |
JA土浦サンフレッシュ新治 |
佐藤米店 |
スーパーオヌマ新町店 |
田中米店 |
取手市 |
JA茨城みなみ農産物直売所 夢とりで |
那珂郡東海村 |
JA常陸にじのなか |
那珂市 |
JA常陸瓜連直売所 |
JA常陸那珂直売所 |
㈲芳野屋 |
東茨城郡茨城町 |
JA水戸さくら |
全農茨城県本部ポケットファームどきどき茨城町店 |
東茨城郡大洗町 |
JA水戸大洗直売所 |
常陸太田市 |
池島米店 |
JA常陸こめ工房 |
JA常陸里美生産物直売所 |
JA常陸直売センター「せやの径」 |
JA常陸直売センター「さとの径」 |
JA常陸水府農産物直売所 |
常陸大宮市 |
JA常陸グリーンハウス大宮 |
日立市 |
JA常陸旬味満菜館 |
JA常陸豊浦農産物直売所 |
澤信米穀店 |
近藤米穀店 |
JA常陸鵜喜鵜喜 |
吉成源次商店 |
JA常陸ふれあいパーク日高 |
JA常陸日立農産物直売所 |
川崎米店 |
ひたちなか市 |
JA常陸津田直売所 |
JA常陸長砂直売所 |
(資)米匠ふる市 |
鉾田市 |
JAアグリサービスほこたファーマーズマーケットなだろう |
JA茨城旭村サングリーン旭 |
水戸市 |
水戸地方食糧販売企業組合 |
JA水戸内原のめぐみ |
JA水戸つちっこ河和田 |
浅野商店 |
茨城県食糧販売協同組合 |
JA水戸ふれあいハウス |
遠藤米穀店 |
小泉米穀店 |
JA水戸渡里直売所 |
守谷市 |
野口米店 |
結城郡八千代町 |
JA常総ひかり旬彩やちよ 農産物八千代直売所 |
結城市 |
JA北つくばきらいち結城店 |
栃木県 |
那須郡那珂川町 |
JAなす南 本店 |
足利市 |
大野水車 |
高橋米穀店 |
JA足利市 本所 |
㈱島田 |
宇都宮市 |
㈱釜昌商店本店 |
JA宇都宮 本所 |
平石屋吉田商店 |
㈲斉藤米穀店 |
お米ひろばさとう |
大田原市 |
栃木県中央食販㈱大田原営業所 |
小山市 |
JA小山 本店 |
鹿沼市 |
JA上都賀 本店 |
さくら市 |
JA塩野谷 本店 |
佐野市 |
JA佐野 本店 |
下野市 |
㈲ほていだ米穀 |
栃木市 |
JA下野 本店 |
㈲癸生川商店 |
㈲舘野物産 |
梅山米穀店 |
那須塩原市 |
JA那須野 本店 |
日光市 |
石塚米穀店 |
柴崎米穀店 |
小島米穀店 |
㈱渡辺和哉商店 |
日光市第二食販㈱(鈴木寿一商店) |
米のこじま商店 |
芳賀郡市貝町 |
㈱阿部商店 |
真岡市 |
JAはが野 本店 |
群馬県 |
吾妻郡長野原町 |
小林商店(シャディ長野原店) |
安中市 |
ヤマトや酒店 |
㈱ヒロトミ |
伊勢崎市 |
㈲八田米店 |
上星商店 |
お米の内山(西町食糧) |
大沢酒店 |
内山商店 |
㈲矢島商店 |
㈲五十嵐商店 |
米の八十八番館八幡店 |
邑楽郡邑楽町 |
米蔵ふでや |
並木宗太郎商店 |
太田市 |
㈲みねざき酒店 |
若井糧穀㈱太田新道町店 |
太田市農協城西の杜 |
坂本米店 |
東毛米穀㈲(トウモウベイコク) |
長山商店 |
㈲梶塚商店 |
スーパーアイザワ |
宮本商店 |
甘楽郡下仁田町 |
里見精米所 |
中磯商店 |
えびすや米穀店 |
東間商店 |
桐生市 |
佐野屋相生店 |
(有)諏訪源米穀 |
佐野屋本店 |
境野食品 |
㈲野口米穀店 |
鈴木こめや支店 |
栗原米店 |
田中米店 |
小池米店 |
㈲高松商店 |
米蔵矢野園 |
桐生米穀販売㈱ |
佐波郡玉村町 |
木村米穀店 |
若井糧穀㈱玉村町上之手店 |
群馬県食肉卸売市場 |
高崎市 |
榎屋商店 |
㈲サマタこめ販売 |
高崎市農協特販部門 |
イサハヤ㈱ |
鳥羽商店 |
若井糧穀㈱高崎下小鳥店 |
鹿毛(カノケ)商店 |
お米の丸山 ㈲丸山商店 |
横堀米穀店 |
有間屋 |
㈲渋沢商店 |
篠崎米穀店 |
高橋米店 |
㈲清水増雄商店 |
㈲内山酒店 |
㈱麻生商店 |
根岸本店 |
㈲金井商店 |
館林市 |
中村商店 |
㈲木村商店 |
古市米店 |
㈲筆屋 |
佐野屋商店 |
多野郡上野村 |
上野村農協JAマート |
上野村農協 |
大野合同(有) |
多野郡神流町 |
多野藤農協あぐり南部 |
利根郡片品村 |
㈲千明千三郎商店 |
富岡市 |
㈲サンライスさとう本店 |
㈲サンライスさとうバイパス店 |
セブンイレブン富岡バイパス店 |
㈲堀田屋商店 |
甘楽富岡農協生活課 |
大須賀商店 |
藤岡市 |
神岡米穀店 |
南部食販 |
藤岡中央食販㈱ |
多野藤農協JAグリーン |
前橋市 |
内山酒店 |
旭屋商店 |
根津商店 |
田中米穀店 |
久家商店表町店 |
堺屋 |
角田屋米穀店 |
若井昌幸商店 |
㈲平野屋商店 |
成田商店 |
若井糧穀㈱前橋広瀬店 |
竹内信商店 |
石田米穀店 |
みどり市 |
神尾商店 |
㈲小林米穀店 |
若井糧穀㈱大間々町店 |
佐野屋笠懸店 |
おこめ券が使えるお店【茨城・栃木・群馬】のまとめ
- 茨城・栃木・群馬でおこめ券が使えるお店は、2019年11月現在、
- スーパー:約700店舗
- コンビニ:80店舗以上
- ドラッグストア:約800店舗
- ディスカウントストア:約40店舗
- JA直売所・米店・商店など:約200店舗
- お米しか買えないのか、お米以外も買えるのか、おつりが出るのかなどは、お店のルール次第なのでその都度確認が必要。
- おこめ券の使い方に関しては、全国版でさらに詳しくご紹介しています。
以上、おこめ券の有効利用の一助になれば幸いです。
- 「おこめ券が使えるお店【茨城・栃木・群馬】」は、全米販の公式サイト「ごはん彩々」-「おこめ券取扱店舗検索」をもとに作成しています。数年間メンテナンスが行われていない情報を、できる限り最新のものに更新しましたが、直し切れていない部分に関しては、ご了承ください。
- 掲載店舗は、2019年11月15日現在の情報です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント