一般的に「おこめ券」と呼ばれている商品券は、
- 全米販が発行する「おこめ券」
- 全農が発行する「おこめギフト券」
の2種類。どちらも使えるお店、使い方、額面金額(440円)は同じです。
この記事は、分かりづらい「おこめ券・おこめギフト券」が使えるお店を四国に限定して作成した「おこめ券が使えるお店【徳島・香川・愛媛・高知】」版です。
▼おこめ券の概要や使い方の全国版はこちら
【おこめ券】使えるお店やコンビニは?お米以外での使い方まで幅広く解説します。

【おこめ券の使い方】使えるお店・コンビニ・お米以外で買えるもの
引用元:ごはん彩々 「おこめ券」は、全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)が発行するお米の商品券です。全国のお米屋さん、スーパー、デパートなど、ほとんどのお米取扱店で利用できます。 クレジットカードやギフトカード、電...
おこめ券が使えるお店【徳島・香川・愛媛・高知】
- 店舗名が同じでも、直営、フランチャイズ等の違いで、おこめ券が使えない場合があります。
- 一部の売場やテナントでは、おこめ券が使えない場合があります。
おこめ券が使えるスーパー・ショッピングセンター・百貨店
イオングループ | ||
イオンモール | イオンタウン | イオン・イオンスタイル |
マルナカ | マックスバリュ |
- 各県の店舗検索はこちら《公式:イオングループ店舗一覧》
- 四国地方のスーパーのメインブランドは「マルナカ」です(徳島26・香川68・愛媛26・高知19)。
- 2011年にイオングループの傘下に入ったスーパーチェーン。
- 「マックスバリュ」は香川2店舗、愛媛4店舗のみ。
店名 | 備考 | |
Aコープ | JA(農業協同組合)のスーパー。JAは「おこめギフト券」を発行しているので、使えない店舗があるとは考えにくい。 | |
とくしま生協 | 徳島2店舗 | |
コープかがわ | 香川14店舗 | |
コープえひめ | 愛媛13店舗 | |
マツヤマセイキョウ | 愛媛18店舗(コープえひめとは別団体) | |
こうち生協 | 高知2店舗 | |
フジ・フジグラン | 徳島5店舗・香川4店舗・愛媛50店舗・高知8店舗 | |
マルヨシセンター | 徳島7店舗・香川21店舗・愛媛6店舗 | |
キョーエイ | 徳島30店舗・高知1店舗 | |
サニーマート・FC・毎日屋 | 愛媛4店舗・高知31店舗 | |
フレッシュバリュー | 愛媛18店舗・高知1店舗 | |
プラザパル | 高知県土佐清水市天神町1-1 | |
ハローズ | 徳島6店舗・香川11店舗・愛媛7店舗・高知8店舗 | |
サンシャイン | 徳島2店舗・愛媛1店舗・高知27店舗 | |
サンプラザ | 高知8店舗(スーパー) | |
ゆめタウン徳島 | 徳島県板野郡藍住町奥野字東中須88-1 | |
ゆめタウン・ゆめマート(香川) | 香川4店舗 |
- リンクは、主に「店舗検索」ページです。
- 四国地方は、他の地域に比べて地元密着のスーパーが非常に多くなっています。
- スーパーは、おつりが出るお店と出ないお店がまちまちです。確実なのはレジで確認することです。また、お米しか買えないお店もありますので、合わせて確認してください。
百貨店・ショッピングセンター | ||
高松三越 | 松山三越 | そごう徳島店 |
高知大丸 | いよてつ高島屋 | エミフルMASAKI |
- おこめ券が使える売場は、基本的には食品売り場ですが、すべてではありませんので現地でご確認ください。
おこめ券が使えるドラッグストア
店名 | 備考 | |
ディスカウントドラッグコスモス | 徳島27店舗・香川32店舗・愛媛41店舗・高知12店舗 | |
レディ薬局・ツルハドラッグ | 徳島21店舗・香川47店舗・愛媛112店舗・高知28店舗 | |
ウエルシア | 愛媛2店舗・高知1店舗 | |
ドラッグセイムス | 徳島5店舗・愛媛23店舗・高知27店舗 | |
キリン堂 | 徳島16店舗・香川1店舗 | |
ZAGZAG | 徳島1店舗・香川27店舗・愛媛1店舗 | |
マツモトキヨシグループ | お米取扱店のみ | |
ココカラファイン | 徳島5店舗・香川6店舗・愛媛5店舗・高知4店舗 |
- 「レディ薬局」は、ツルハグループのドラッグストアです。店舗数のほとんどがレディ薬局です。また、お米の取扱いのない店舗も含まれています。
- 試しにお米の取扱いのない店舗に聞いてみたところ、取扱いのない店舗ではおこめ券が使えず、取扱いのある店舗ではすべての店舗でおこめ券が使えるとのことでした。
- 他のドラッグストアでも、お米の取扱いがない店舗では、おこめ券が使えないかもしれません。
- ただ、コスモス・ツルハドラッグ・ウエルシア・セイムスのとあるお店で確認した時は、お米以外の商品にもおこめ券が使えるとのことでした(おつりは出ない)。
おこめ券が使えるディスカウントストア・ホームセンター
店名 | 備考 | |
ドン・キホーテ (MEGA含む) | 徳島1店舗・香川2店舗・愛媛3店舗 | |
ザ・ビッグ | イオングループ 徳島3店舗・香川4店舗・愛媛3店舗 | |
ダイレックス | 徳島14店舗・香川11店舗・愛媛10店舗・高知4店舗 |
- ドン・キホーテに関しては、公式サイトに「おこめ券の利用は、お米商品を購入時のみ」と記載がありますが、私の居住地、福岡県では、お米以外の商品にもおこめ券が使え、おつりも出ます。お店ごとに運用ルールが異なりますので、各店舗で確認してみてください。なんでも買えるかもしれません。
ビール券・お米券はどの商品でも、どこのお店でも利用できますか?
ビール券・お米券は、酒類販売・お米販売を行っている店舗のみでご利用いただけます。
また、ビール券・お米券のご利用は、アルコール商品・お米商品をご購入時のみとなります。予めご了承ください。引用元:ドン・キホーテ-FAQ
- ダイレックスは、全米販の公式サイトには1店舗も記載がありませんが、おこめ券が使えます。
- 福岡では、お米以外の商品にも使え、おつりも出ます。私が行くお店では、生野菜や果物、刺身、寿司も販売されています。
おこめ券が使える米店・商店など
徳島県 |
三好市 |
㈲前田食糧 |
徳島市 |
玉成米穀店 |
関山米穀店 |
長浜米穀店 |
お米の中川 |
敷島米穀 |
㈲平岡米穀店 |
板野郡板野町 |
次本米穀店 |
板野郡松茂町 |
松茂食糧販売企業組合 |
鳴門市 |
フードセンターあおき |
香川県 |
綾歌郡綾川町 |
お米のかわにし ㈲川西商店 |
観音寺市 |
㈲藤原米穀 |
丸亀市 |
横山米穀店 |
高松市 |
㈲アナブキ(Yショップ香川町穴吹店) |
溝口食糧㈱ |
㈲三村米穀店 |
㈲日下食糧 |
㈱武部 |
小豆郡小豆島町 |
ギフトハウス ナガセ |
小豆郡土庄町 |
余島米穀店 |
愛媛県 |
伊予郡松前町 |
㈲住田米穀酒販 |
三虎食糧 |
松山市 |
玉井産業㈱ |
西条市 |
㈲高井米穀 |
ライスピア米蔵 ㈲盛実米穀 |
八幡浜市 |
岩木屋 岡崎眞一郎商店 |
㈲川里商店 |
稲見米穀店 |
高知県 |
香美市 |
安井米穀店 |
高知市 |
㈲高橋米穀店 |
土佐清水市 |
酒井米穀店 |
㈱弘瀬商店 |
山本米穀店(山本釣具店) |
スーパーストアみやむら |
おこめ券が使えるお店【徳島・香川・愛媛・高知】のまとめ
- 徳島・香川・愛媛・高知でおこめ券が使えるお店は、2019年11月現在、
- スーパー:約500店舗
- ドラッグストア:約400店舗
- ディスカウントストア:約50店舗
- 米店・商店など:30店舗前後
- お米しか買えないのか、お米以外も買えるのか、おつりが出るのかなどは、お店のルール次第なのでその都度確認が必要。
- おこめ券の使い方に関しては、全国版でさらに詳しくご紹介しています。
以上、おこめ券の有効利用の一助になれば幸いです。
- 「おこめ券が使えるお店【徳島・香川・愛媛・高知】」は、全米販の公式サイト「ごはん彩々」-「おこめ券取扱店舗検索」をもとに作成しています。数年間メンテナンスが行われていない(少なくとも8年)情報を、できる限り最新のものに更新しましたが、直し切れていない部分に関しては、ご了承ください。
- 掲載店舗は、2019年11月6日現在の情報です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント