【トーセイ(8923)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

トーセイホテル ココネ

引用元:トーセイホテル-ココネ

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

トーセイ(8923)の株主優待

トーセイ(8923)の基本情報

コード8923銘柄名トーセイ
権利確定
月日
11月末日権利付
最終日
2022年11月28日
単元株数100株株価1,492円
最低株数100株最低
投資金額
149,200円
優待内容宿泊割引券

QUOカード
優待価値3,000円相当
優待
利回り
2.01%
1株配当51.00円配当
利回り
3.42%
貸借区分貸借優待配当
利回り
5.43%
発行済
株式数
4,868万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年11月25日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

トーセイ(8923)の株主優待内容

毎年11月30日を基準日とし、100株以上を保有している株主を対象に、自社グループが保有・運営する「トーセイホテル ココネ」および「トーセイホテル&セミナー」(2021年10月5日現在:7施設)で利用可能な宿泊割引券(3,000円分)を贈呈。また、継続保有期間に応じて自社オリジナルのQUOカードを贈呈。

  • 100株以上
    • 1年未満:ホテル宿泊割引券(3,000円分)
    • 1年以上:ホテル宿泊割引券(3,000円分)+QUOカード1,000円分
    • 2年以上:ホテル宿泊割引券(3,000円分)+QUOカード2,000円分
    • 5年以上:ホテル宿泊割引券(3,000円分)+QUOカード3,000円分

 

スポンサーリンク

トーセイ(8923)の企業紹介

トーセイ-TOP

引用元:トーセイ

  • 商号:トーセイ株式会社
  • 設立:1950年 上場:2004年
  • 本社:東京都 業種:不動産業
  • 資産価値の劣化した不動産を再生して販売する不動産流動化事業、取得した土地にオフィスビルや商業ビルなどを建築して販売する不動産開発事業の2本柱。
  • グループ所有のオフィスビルや店舗等の賃貸事業、不動産ファンド・コンサルティング事業も展開。
  • シンガポール証券取引所にも上場。

 

トーセイ(8923)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2021年から優待制度が変更となっています。短期ではQUOカードはいただけず、宿泊割引券のみとなります。宿泊施設は関東7施設のみ。
  • 発行済通り、一般在庫が豊富な銘柄です。
  • 優待制度導入後はちょっと高めの逆日歩がついています。

コストシミュレーションは100株。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 11月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 11月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 11月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額140,000円150,000円160,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
10/3130173171185183197195
11/128161160173171184183
11/225144144154154164164
11/424138138148148158158
11/723132133142143151152
11/822325127128348136137371145146
11/921310121122332129131354138140
11/1018266104106285111114304118121
11/111725198101269105108287112115
11/1416236929625399102270105109
11/15152228690237929725399103
11/1614207818522286912369297
11/1711162636917468741867278
11/1810148586315862681696672
11/218118465312749561355360
11/227103404711143511184654
11/244592331632533682636
11/253441726471828512029
11/282301220321222341323
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額140,000円150,000円160,000円

※概算数値

【トーセイ(8923)の株主優待】まとめ

  • トーセイの株主優待、短期は100株一律、3,000円分の宿泊割引券。施設は関東に7施設。
  • 2021年11月から変更。短期保有のQUOカードは廃止。
  • 必要資金は15万円前後。
  • 一般在庫が豊富。
  • 貸借で制度クロスも可能。優待制度導入後の逆日歩がちょっと高め。制度は分が悪い。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2022年】11月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【11月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2022年11月25日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました